【4025】薬を減らしてくれるという医師の病院に転院したい
Q: 私は20代女性です。私は、10年近く統合失調症と診断されています。今の状態は、とても安定していてアルバイトではありますが、毎日仕事もしています。今の主治医には、10年近く診てもらっています。発病当初は、幻聴や監視されているや妄想などの症状が強くありました。10年間、種類や量は変わりましたがずっと服薬しています。今も4種類薬を飲んでいます。今の主治医には、安定しているのでこのまま頑張っていきましょうと言われています。薬を減らすのは難しいとのことです。今の私自身、病気の症状は何もなく、病気に対する自覚症状もありません。私は、将来薬を飲み続けることに対する不安があります。そして統合失調症という診断にも疑問があります。そして、ある方からの紹介で最近別の病院のセカンドオピニオンを受けました。主治医には内緒です。両親と一緒に受診し経過をお話しました。病院の先生からは、薬は徐々にではありますが減らせるとの事でした。今の多剤処方には疑問があるともおっしゃいました。私の印象では薬や副作用についてや質問したことについてとても的確で印象が良かったです。親も印象が良かったと言っていました。一回しか診てもらってないのでこんなことを言うのはだめかもしれませんが、なんだか光が見えた気がしました。先生は主治医に紹介状を書いて、転院するように言いましょうかとおっしゃいましたが、そこまでの心の準備がなかったので考えますとお答えしました。主治医のことはとても信頼しています。ただ、薬のことに対してはなかなか減らしてもらえそうにありません。セカンドオピニオンを受けたことは話そうと思っています。診断については、これから診察してみないとはっきり言えないとのことでした。正直、セカンドオピニオンをしてもらった先生にも診てほしいと思っています。 今になって病院を変えるのは、ダメなことなのでしょうか? 長文になってしまい申し訳ございません。
林: 統合失調症であれ、他のどんな病気であれ、薬の治療の原則は、(1)種類は少ない方がよい (2) 量は少ない方がよい です。 そして、薬をやめることができればさらによいでしょう。
しかしそれは原則であって、薬は続けなければならないこともあるし、量を増やさなければならないこともあるし、種類を増やさなければならないこともあります。
この【4025】のケース、
今も4種類薬を飲んでいます。今の主治医には、安定しているのでこのまま頑張っていきましょうと言われています。・・・。今の私自身、病気の症状は何もなく、病気に対する自覚症状もありません。
とのこと、その処方に至る具体的な経緯が不明ですので何とも言えませんが、少ない種類や量では改善しなかったために、今の処方に至ったという可能性も十分にあります。また、一時的に減らしてみたところ症状悪化の傾向が現れたために、減らすのは難しいと主治医の先生は判断しておられるのかもしれません。(また、統合失調症では、「病気に対する自覚症状もありません」という本人の言葉から、直ちに、症状が消失していると判断することはできません。本人はよくなっているといっても、客観的には全くよくなっていないこともよくあるからです)
したがって、
病院の先生からは、薬は徐々にではありますが減らせるとの事でした。
その意見が正しいかどうかはかなり慎重に判断する必要があります。
質問者は、
統合失調症という診断にも疑問があります。
ということであり、
将来薬を飲み続けることに対する不安があります。
ということですので、「薬を減らすことができる」という意見の医師を信用しがちですが、それは、その医師が自分の希望通りにしてくれそうだと感じたからであって、今の主治医よりもそのセカンドオピニオンの医師の方が正しいと考える根拠は全くありません。
なんだか光が見えた気がしました。
という一文からも、質問者は冷静な判断ができていないことがわかります。
やや極端な例ですが、【3828】の回答もご参照ください。
私の印象では薬や副作用についてや質問したことについてとても的確で印象が良かったです。親も印象が良かったと言っていました。
とのこと、その印象はその通りだったのでしょうが、印象の良さは医師の技能に何の関係もありません。
良い医者とは、治す医者です。印象が良いとか、説明がうまいとか、親身であるとか、そういったことは、医者を評価する場合には些細なことで、時には全く意味がありません。治せるか、治せないか。医者の評価基準はそれしかないと考えるべきです。その観点からすれば、質問者の今の主治医は間違いなく「良い医者」です。セカンドオピニオンの医師が良い医師かどうかは不明です。
(2020.4.5.)