【4748】ADHDと自閉症スペクトラム、解離症状、統合失調症の残遺症状と診断書に書いてありました

Q: わたしは二十代女で、メンタルクリニック通院歴2年ほどです。
数ヶ月前にこのサイトを見つけて、読み物として楽しんでおりました。

質問は、「自分は統合失調症なのか?嘘だと思われたくないけれど、症状を医者に話すべきか?」です。

私の病名は、ADHDと自閉症スペクトラム、解離症状、統合失調症の残遺症状と診断書に書いてありました。
薬は、今は入眠のためのクエチアピンとADHDのインチュニブしか飲んでいません。

初診では、不眠と、思考がぐるぐる巡って物事に集中できない、家族が突然知らない人になる(私の記憶が飛んでいる? 数分で戻ります)、バスの後ろの席に行くのが怖い(全員に見られているようで)、危険とかいてあるガス?を運んでいるトラックが爆発するのが怖くて手を握りしめて目を瞑らないと横を通れない、と伝えました。

思考というか妄想が頭の中に浮かんでくるというのはADHDによくある症状かなと思っていたのですが、主治医にはフラッシュバックと誤った言葉で伝えてしまいました。

実際にトラウマの事件もあったので、それで解離症状ありの診断をされたのではないかと思います。

しかし実際にはフラッシュバックではなく、過去の記憶や、未来のシミュレーション(次の通院で何を話そう?経験したことのない職種、職場でどう立ち回ろう?)などの映像が頭の中に流れてきて、映像の中の人と頭の中の自分が会話しているのを、自分が聞いています。

頭の中の会話に対してわたしも返事をするので独り言を言うし、笑うし、趣味なんかをしていると「意味ないからやめな」などと聞こえるので「うるさい」「やめて」と返事をして声を消そうとします。これは10年近くある症状です。

あとは、イヤホンで音楽を聴いている間、名前を呼ばれたり話しかけられたりします。(はっきりと回数が増えました。)
部屋に人や猫がいる気配がして、天井の確認をします。

先生にお聞きしたいのは、これらは統合失調症なのか?ということです。
その可能性が高いですよと言われたら、主治医に症状を伝えようと思います。
ですが、こういう、統合失調症と検索して出てくるような妄想や幻聴の症状を主治医に伝えることで、嘘をついていると思われたくないのです。

それから、統合失調症の残遺症状がある、というのがどういう状態かわかりませんが、リスパダールを睡眠薬と言われ飲まされていました。

寝る前に飲むと鼻が詰まって寝るどころではなくなってしまうので中止にしてもらいました……が、最近、言いようのない焦りというか恐怖というか、パニックになって涙が出てきて困ったときに効く気がして、残っていた分を飲んだら落ち着きました。主治医に伝えたところ、これからもその対応をしてよいと言われました。

薬を飲んで治療をすることには肯定的ですが、もし今統合失調症の薬を出されても飲みたくありません。気分が真っ直ぐになって、頭の中がおかしくなる感覚がするからです。でも、これも典型的な症状っぽくて言いたくないです。

長文失礼しました。似たようなご質問もたくさんあるかと思いますが、お返事いただけたら嬉しいです。

 

林:
先生にお聞きしたいのは、これらは統合失調症なのか?ということです。

統合失調症の可能性が高いと思います。

その可能性が高いですよと言われたら、主治医に症状を伝えようと思います。

もちろんそれらの症状を伝えてください。伝えなければ正確な診断と治療がなされません。
けれども、

私の病名は、ADHDと自閉症スペクトラム、解離症状、統合失調症の残遺症状と診断書に書いてありました。

診断書のその記載はかなり疑問です。
もちろんこのメールに書かれている症状は、すべてが書かれているわけではないとは思いますが、ADHD・自閉症スペクトラム・解離症状・統合失調症の残遺症状のいずれも、そのように診断できる症状をメールからは見出すことができず、診断根拠が不明です。また、「統合失調症の残遺症状」というからには、過去に明確な統合失調症の症状があり、今はそうした症状が後景化していると主治医が判断しているということになりますが、このメールからはそうした経過も見出せません。つまり端的に言いますと、この診断書の記載はかなり疑問ということになります。しかしそれは、メールの記載が不十分なことが理由かもしれませんので、これ以上の判断は不可能です。いずれにせよ、このメールに書かれている症状はすべて主治医に伝えることが、正しい診断と治療を受けるためには必要です。

(2023.11.5.)

05. 11月 2023 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症 タグ: |