【4293】奇妙な不快感や理由のない不安感があります。日常生活に問題はないのですが受診したほうがいいでしょうか。

Q: 私は2歳の子を持つ30歳の女性です。
最近調子を崩し、これは精神科や心療内科の範疇かな?と思うのですが、問題なく日常生活を送っており、子どもがまだ授乳中のため、受診はしていません。
お医者様から見た、精神科を受診する目安について教えてください。

私の症状は以下のとおりです。

頻度
・最大:5回~ほど/日
・最小:1か月に数度

症状
・予兆(既視感を感じることが多いです)
・息苦しいような、胃のむかつきのような不快感
・理由のわからない不安
・頭の中で音楽を流す(流れてくるのではなく、能動的に頭の中で歌うような感じです)
・「自分なんかもう駄目だ」という気持ち

・上から順に数十秒~数分間で起こり、片頭痛が起こることも
・症状の重さは、目をつむるなどしてじっとする程度で、寝付いたり倒れるようなことはありません。

経過
・初めて似た症状があったのは中学生頃
・頻繁になったのはここ1ヶ月ほど
(1か月の間に思い当たる環境の変化等はありません)

仕事や家事で手を抜いたりしようとすると、数回に1回「だから私は駄目なんだ」という考えと不安感や頭痛が起こります。
家庭や学校・職場などの環境は特に問題があったことはありません。(このコロナ禍の影響による不安はありますが)

私も周囲も精神科への通院経験がなく、受診の目安がわかりません。
症状はなくなってほしいですが、受診したところで薬が飲めなければ(授乳のため)意味がないのでは?とも思います。
他にどのような症状があればこの程度でも受診を進めるかなど、ご回答いただけると嬉しく思います。
よろしくお願いいたします。

 

林: てんかんの可能性があります。それも、かなり高い可能性です。

受診したところで薬が飲めなければ(授乳のため)意味がないのでは?とも思います。

そのお気持ちは理解できるところですが、治療を開始するかどうかはともかくとして、受診して診断を確定するのは早いにこしたことはありません。授乳期が済んでから治療を開始すればよいということになる可能性も、今すぐ治療を開始したほうがいいという診断になる可能性もあります。今すぐ治療を開始したほうがいいというのは、たとえば脳腫瘍があってそのためにてんかん発作が起きているような場合を指します。もしそうであれば、授乳を中断してでも早期に治療をすべきということもありえます。治療が遅れれば、子育てどころではなくなるおそれもあります。早期に受診し診断を受けることを強くお勧めします。受診先は神経内科か精神科です。それは病院によって異なりますので、受診前にその病院でてんかんの診療を行っているのは何科かを確認されたほうがいいでしょう。

(2021.4.5.)

その後の経過 (2021.10.5.)

05. 4月 2021 by Hayashi
カテゴリー: てんかん, 精神科Q&A タグ: |