【4269】定年退職して以降、日に日に怒りがエスカレートしている父

Q: 私は20代後半の男性です。家族構成は父(60代前半)母(50代後半)兄(20代後半)父の祖父母(90代前半)です。 相談は父のことなのですが、非常に怒りやすく、ここ2年間は特にひどくなりました。ただ、暴力を振るったことは一度もありませんが、年を取るにつれて自制が利かなくなるのではないかと思い、先生に御相談したいと考えました。これが単なるストレスからくる怒りなのか、それとも何かの精神疾患なのかお答えくだされば幸いです。
まとめるのが下手なので箇条書きで書かせていただきます。
・父が定年退職して以降日に日に怒りがエスカレートしていきます。最初 は普通に留年などの話をしていたはずなのに、自分の言葉に怒りが込み 上げてくるのか最後には怒鳴っていることが多くなっくる。
・説教を聞いているときに少しでも言い返すと、すぐに怒鳴り始める。
・私の就職に関する考えは何回も話したのに、10日もすると忘れたかのように同じ内容のことで怒り始める。
・いつも言われる説教の内容は毎日同じ。大袈裟ではなく本当にほぼ毎日 言われる。
・朝から昼過ぎにかけて職安は大変混雑して待ち時間が無駄なので、4時ごろ行くという話しをしても、朝から行けと言う。
・祖父母のことになりますが、食事中の小さな出来事でも父はよく怒るようになる。また食事中限定ですが祖父母の行動をほぼ監視している。
・母とは普段仲がいいが、話している最中にそんなことで怒らなくても、 というところで興奮し怒り始める。
・これは私に限らず、父の考えと違うことを何回か言うとほぼ興奮して言い返してくる。最後には怒鳴っている。
・これは昔からですが車で道に迷ったり、高速の分岐点、知らない道など を通るときは異常に興奮して機嫌が悪くなる。また間違うと何かにつけて人のせいにすることが多い。
・父の性格は普段は温厚だが、全く社交的ではない。酒は1日200ml飲む程度。思い込みは強いほう。
これでおおまかなものは書いたつもりです。分かりにくかったら申し訳ありません。一言で言うなら、理性よりも感情が先にきてしまって、合理的な考え方が出来にくくなっているんではないか?と思います。私が就職をして家を出たら一時的にはおさまっても、また何かにつけて怒り始めるではないかと、父を見ていて強く思います。 これは単なるストレスのせいなのか。それとも精神疾患の一種なのか。どうか宜しくお願い致します。

 

林:
理性よりも感情が先にきてしまって、合理的な考え方が出来にくくなっているんではないか?と思います。

確かにそのように見受けられます。高齢になってからこのような状態が現れたとき、第一に考えられるのは認知症の始まりです。認知症を扱っている病院の受診をお勧めします。

(2021.3.5.)

05. 3月 2021 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 認知症