カテゴリー別アーカイブ 精神科Q&A

【2658】嘘ばかりの部下は、虚構の世界に生きているのでしょうか

Q: 私は30代女性です。以前、団体職員として勤務していた頃の、部下Aの言動について、今でもあれはなんだったのか、と不思議に感じております。 彼女は私より年齢が上でした。入社時期としては同期であり、同職種での勤務経験があ … 続きを読む

05. 5月 2014 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 虚言

【2657】離婚裁判での妻の虚言があまりにも酷い

Q: 私も妻も30代です。2人の子ども(両方とも幼児)がいます。現在、妻の不貞を原因で離婚と親権裁判を行っているのですが、裁判での妻の虚言があまりにも酷すぎて病的でさえあると感じ、何とかそれを裁判で分かってもらえないか悩 … 続きを読む

05. 5月 2014 by Hayashi
カテゴリー: パーソナリティ障害, 精神科Q&A, 虚言

【2656】私の症状は全部嘘なんです

Q: 10代女です。私は解離性同一性障害のふりをしています。症状を見せるのは恋人にだけです。気づいたら普段と違う立ち振舞いをし、違う名を名乗り、喋り方も変えている自分がいます。時には喋らなかったり子供のようだったり逆に大 … 続きを読む

05. 5月 2014 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 解離性障害 タグ: |

【2655】自分が自分ではない感覚はうつ病のせい? 気のもちよう?

Q: 7年前から精神科に通っている30歳女です。 昨年から一人暮らしをしています。 そこで、新たな病院に通うことにしたのですが。 その病院では『うつ病』『強迫性障害』『離人症』だと診断されて、 ・デプロメール ・トフラニ … 続きを読む

05. 5月 2014 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 解離性障害

【2654】自分の正体がわかりません

Q: 20歳の女です。 いままでたくさん犯罪被害をうけました。でもそれは全部全部全部、自分の妄想なのかもしれないと最近思うようになりました。思い返せば、昔から嘘つき呼ばわりされるのが怖かったです。高校生の頃から、携帯で一 … 続きを読む

05. 5月 2014 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 自殺, 解離性障害

【2653】小学生の頃から「幻聴」のようなものに「命令」されてきました。

Q: 私は26歳の女です。 心療内科に通った事があり、「対人恐怖症」と言われました。 でも薬は全く効きませんでした。カウンセリングでもつい本当のことが言えずにいました。(時には嘘もついてしまいます…) 症状は、小学生の頃 … 続きを読む

05. 5月 2014 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A

【2652】たとえそれが解離であっても、嘘は嘘なんですか

Q:  【2122】記憶に空白があり混乱しています で「解離性障害です」と回答をいただいた10代(今は20代)男性です。回答でご指導いただいたとおり、主治医に全部話しました(ちょうど主治医が替わったので、その折に)。 ま … 続きを読む

05. 5月 2014 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 虚言, 解離性障害

【2651】母のパチンコ依存と虚言

Q: 60歳の母についてです。 35歳頃からパチンコにはまり、ほぼ毎日のように通っています。 3年ほど前に、同居していた祖母が亡くなってからは、自由になる時間が増えたこともあり、ひどいと開店から閉店まで行ってます。 私が … 続きを読む

05. 5月 2014 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 虚言

【2650】非常にプライドが高く、嘘の多い同僚

Q: 私は40代女性です。職場の同僚の事で相談させていただきます。彼女は結婚もされ子どもも3人、ご主人は県庁勤務。本人は大学を卒業して現在の職場に勤め20年程になります、若い頃から彼女を知っていますが、非常にプライドが高 … 続きを読む

05. 5月 2014 by Hayashi
カテゴリー: パーソナリティ障害, 精神科Q&A, 虚言

【2649】嘘をついてしまうのが治りません

Q: 私は30代、現在一児の母、外国人の主人と結婚して現地に住んでいます。実は私は、思春期からずっと「見栄を張る為に嘘をついてしまう」事で悩んでおり、精神科にかかったほうが良いレベルなのかどうか、迷っており、アドバイスい … 続きを読む

05. 5月 2014 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 虚言

← 前の記事

新しい記事 →