カテゴリー別アーカイブ 精神科Q&A

【3309】感謝/憎悪といった正反対の感情が同時進行する

Q: 20代女性です。 自身の感情と行動のずれについての相談です。以下のように感情と行動に統制がとれていないと、何か弊害がありますでしょうか。 ・人嫌いであるのに、自分が損をしようとも見返りなしで優しく尽くす ・親しい人 … 続きを読む

05. 11月 2016 by Hayashi
カテゴリー: 境界性人格障害, 精神科Q&A

【3308】薬をやめてしまった統合失調症の友人の将来(【2087】のその後)

Q: 【2087】友人は統合失調症なのか、うつ病なのか で回答いただいた30代女性です。その節はありがとうございました。 その後、彼女は通院を再開し、対人恐怖症の症状もなくなり、元気を取り戻したように見えました。そして、 … 続きを読む

05. 11月 2016 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症 タグ: |

【3307】統合失調症の母が入院してから、音が怖い

Q: 現在高校生の女子です。私が14歳のときに母が統合失調症を発症しています。母方の家系にはそういった精神の病を患っている人が多いみたいです。母は今は毎日薬を飲んで、安定した生活を送っています。 事の発端は、母が断薬→病 … 続きを読む

05. 11月 2016 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症 タグ: , , |

【3306】小中学生時代、毎日、母に怒鳴られ、殴られていました(【1773】のその後)

Q: 【1773】幼少時のアスペルガー障害であるとの診断と現在抱える問題についてご回答頂いた30代女性です。ものです。あれから5年が経過し、いろいろなことに細かな変化はありましたが、依然悩みは尽きません。 あの質問掲載の … 続きを読む

05. 11月 2016 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 虐待

【3305】私は本当は病気じゃなくてわがまま言ってるだけなんじゃないか  

Q: 19歳女です 日付も件名も忘れましたけど前に一度メールしたことがあります 心療内科に1年少し通っているけど病名を教えてくれません 本当はただ甘えてるだけで病気でもなんでもなくてただ甘ったれてるだけの性格なんじゃない … 続きを読む

05. 11月 2016 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A タグ: |

【3304】虐待を続けると子供は何らかの人格障害になってしまうのでしょうか

Q: 30代前半、社会人、一児の母親です。子供は3歳です。お伺いしたいのは、  以下の2点です。 ・虐待が虐待を産むのは本当か ・このままだと私の子供は何らかの人格障害(境界性や自己愛性等)になってしまうか ----- … 続きを読む

05. 11月 2016 by Hayashi
カテゴリー: パーソナリティ障害, 境界性人格障害, 精神科Q&A, 虐待

【3303】鳥や虫が私を応援してくれてます  

Q: 26歳女性です。 前の職場を人間関係が問題で気持ち的に落ち込み退職しましたが、最近新しい職場でパートですが働き始めました。 でもやはりブランクがあるので精神的にしんどいです。 親や周りはどうせすぐ辞めると諦めてます … 続きを読む

05. 11月 2016 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症 タグ: |

【3302】元同僚からのストーカー被害に遭うことを危惧しています

Q: 半年以上も前に離れた同じ職場にいた交際相手、と言っても私(現在29歳)にとっては話し相手でしかなかった彼(現在26歳。Aとします)について悩んでいます。彼の妄想と現実を混同する事や粘着質、分刻みに変わる感情の変化、 … 続きを読む

05. 10月 2016 by Hayashi
カテゴリー: パーソナリティ障害, 精神科Q&A

【3301】私はうつ病でしょうか? 単なる被害妄想か幻聴でしょうか?

Q: 私は15歳で中学3年生です。 ずっと性格のせいだと思っていたのですが、私はうつ病なのでしょうか? 昔から、内向的で真面目でしたけど最近はいわゆる優等生ではなくなりました。 症状は、 ・偏頭痛が治らない。 ・いつもだ … 続きを読む

05. 10月 2016 by Hayashi
カテゴリー: サイトの方針, 精神科Q&A, 統合失調症 タグ: , , |

【3300】お祓いを受けたい

Q: 10代女性です。 私は学生で過度なスケジュールをこなしていたら、頭がいつもと違うような感じになり、笑わなくなったり、以前と比べれば感性が鈍麻?している気がします。 ここのとこころ肩が重いのと頭の状態がいつもと違う感 … 続きを読む

05. 10月 2016 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症

← 前の記事

新しい記事 →