【3866】 統合失調症の母親が断薬して再発し、入院したのだがよくならない

Q: 私は二女、30代前半で、30年前ほど前から統合失調症の60代前半の母親について、質問というか現実的にどうしたらいいか助言をいただきたいです。
長女である姉は遠方に嫁ぎ、父は10年近く植物状態の後、現在は他界し、現在は母と私の2人世帯です。

これまでの母の病気の経緯は、私が物心ついたときには既に統合失調症を罹患していたのか暗い部屋でたばこを吸いながらゲラゲラ笑っていました。
症状についてはよくある、妄想や幻覚、幻聴などあったか分かりませんが、私が13歳の時に母は警察の力を借りることができ、無事入院治療が始まりました。
こちらから見て分かるのは空笑や人のものを盗る、家事育児しない、よく分からない暴言を吐くことです。
警察にお世話になったのは、刃物を振り回し、警察に対して「痴漢!」など暴言を吐きA精神病院に入院となりました。

病院には4ヶ月入院し、人が変わったように落ち着き、それから17年ほど自ら服薬し通院できました。父が倒れても病院に洗濯物をとりにいけました。

変わってしまったなぁと思ったのは、思い返せば植物状態の父が結核になり結核病棟に入るとき、私がキーパーソンだったため病院で12時間以上拘束され、家に帰って母に言われたことは「ご飯ずっと待ってたんだけど」で疲れてる中でそんなことを言われ怒りが湧き、椅子を蹴ってしまいました。
そしたら母に胸ぐらをつかまれました。これがX年2月の話です。

翌月の3月、ある日、わけのわからないことを大声で叫び、ビックリして頓服を飲むよう促したら「うるさい」と言われ、薬を飲んでるか、病院には通っているか聞いても、飲んでる、通ってるとウソをつかれました。

次の日、病院に電話したら、2月の受診を最後に通院はしてないようでした。
その後断薬し、再発したのだと思います。

病院側からは何もできないので、保健所に相談してくれと言われました。

保健所に相談しても話を聞くだけで何も変わらず母を8ヶ月放置の上、(精神症状は、怒りやすい、空笑、行動的になる、買い物のしすぎ) 無理やり病院に連れて行こうとしたら逆上、私は保健師さんや警察を呼び、全員に「痴女、暴漢」など暴言を吐き、興奮状態にあったので警察に病院に連れて行って頂けました。

しかし長年通院していた病院は満床で、B精神病院に入院する運びとなりました。
問題はそこで、B病院に非は全く無いのですが、B病院の医師は以前の大人しい母を知らず、病院側の言うことは聞くけど性格が180度変わった母しか知らないから軽症だと思われました。

私が思うには、行動的になり、見た目が派手になり、ふてぶてしい性格=180度変わったので、本当に人が変わったように思えるのですが、それがなかなか伝わらなくて…

保健師にそのことを相談したら「以前の病院の先生から紹介状が書かれているから問題ない」と言われ、もう信用するのはやめようと思いました。

B病院の先生は、「前は薬が多すぎて抑えられてた」と言いました。
A病院での処方は、朝昼晩リスパダール、ロドピン、寝る前デパケンR(量は分かりません、ごめんなさい)
他に胃薬が出てました。
以前はこれに加えセレネース(I病院に入院したばかりのときの主剤)もあったのですがリスパダールが合うとのことで、処方から消えました。
寝る前にベゲタミンも飲んでましたが、デパケンRに変わってました。

B病院の処方は寝る前にエビリファイ12mg、レンドルミンのみです。

今の薬は朝昼晩飲まなくても、1日一回で効くのでしょうか?

挙げ句、母は今、病識があまりありません。
外泊時に私に「精神はもういいから、高血圧の病院に転院する」
寝れてなくても、ご飯を残しても、寝れてます、食べれてますと嘘をつくのです。
そして表情ですが、眼鏡からコンタクトにしたからか、目がむき出していて怖いです。
外泊時は何故か着物で過ごしています。
外泊の度、布を買っていて家が布だらけになっていきます。
もう、外泊も無理だと思うのですが…

現在の担当医に上記のことを話したというか紙に書いて渡したら半分も読まず返してきて「はいはい、退院は無理ね」とあしらわれました。

私としては母は入院してたらラクですが、病気は良くしないといけないと思います。

私は以前の母を知る病院に転院したほうがいいと思うのですが、林先生はどのような印象ですか?

転院するにも、入院仲間ができ、どうしよう…と思っています。

読んでくださいましてありがとうございます。ご回答いただけたら嬉しく思います。

 

林:
私が物心ついたときには既に統合失調症を罹患していたのか暗い部屋でたばこを吸いながらゲラゲラ笑っていました。
・・・
警察にお世話になったのは、刃物を振り回し、警察に対して「痴漢!」など暴言を吐きA精神病院に入院となりました。

このように重症であった統合失調症のお母様が、

病院には4ヶ月入院し、人が変わったように落ち着き、それから17年ほど自ら服薬し通院できました。父が倒れても病院に洗濯物をとりにいけました。

ここまで回復されていたにもかかわらず、

保健所に相談しても話を聞くだけで何も変わらず母を8ヶ月放置の上、(精神症状は、怒りやすい、空笑、行動的になる、買い物のしすぎ) 無理やり病院に連れて行こうとしたら逆上、私は保健師さんや警察を呼び、全員に「痴女、暴漢」など暴言を吐き、興奮状態にあったので警察に病院に連れて行って頂けました。

このように再発してしまったのは大変残念なことです。
薬さえ飲み続けていればこんなことにはならなかった・・のは、統合失調症が再発した膨大なケースに共通しています。なぜ同じことが繰り返され続けているかについては、本人の病識以外にも多くの要因がありますが、それは今は措くとして、この【3866】のケースの今後の改善方法に目を向けてみましょう。

長年通院していた病院は満床で、B精神病院に入院する運びとなりました。
問題はそこで、B病院に非は全く無いのですが、B病院の医師は以前の大人しい母を知らず、病院側の言うことは聞くけど性格が180度変わった母しか知らないから軽症だと思われました。

B病院には非は全く無い??  「非がある」ということとは確かに違うかもしれませんが、「B病院の医師は以前の大人しい母を知らず、病院側の言うことは聞くけど性格が180度変わった母しか知らないから軽症だと思われました」というB病院の医師は、精神科医としては全く無能であると言わざるを得ません。統合失調症では、経過中に、とても良い状態になることもあれば(健康な人と全く区別がつかない状態になることも多々あります)、逆に激しい幻覚妄想状態や興奮状態になることもある、そうしたことが一人の患者さんの経過中にも現れ得るのは、統合失調症の臨床の常識ですから、もしB病院の医師が、「・・・しか知らないから軽症だと思われました」というように、ある一時期の状態だけから診断しているとすれば、統合失調症を診療する能力はないと判断するしかありません。
但し、この医師が「軽症」と診断した理由が何であったかは不明です。上記の引用部分は質問者の推定を述べたものにすぎないからです。しかしそこまで追求すると何も回答はできないことになりますので、質問者の推定は正しいと仮定して回答しています。

けれども、

B病院の先生は、「前は薬が多すぎて抑えられてた」と言いました。

医師のこの説明は明らかに不合理です。このメールに書かれた経過からは、この【3866】のケースは、重症の症状に対して適切な量の薬を飲み続けることで安定していたことが読み取れます。このような場合、たとえ薬の量が標準より多くても、「多すぎる」ということはできません。この【3866】のケースのような場合には、薬の標準の量にこだわれば、結果として治療量としては少なすぎるということになり、いつまでたっても改善も安定も得られません。(【3867】はそのような例かもしれません)

A病院での処方は、朝昼晩リスパダール、ロドピン、寝る前デパケンR(量は分かりません、ごめんなさい)

とのことで、量が不明ですので、A病院での処方が標準より多かったかどうかはわかりませんが、17年間にわたり安定していたわけですから、いかなる量であったにせよ、お母様にとっては適切な量であったと判断できます。

そして現在のB病院での処方は、

B病院の処方は寝る前にエビリファイ12mg、レンドルミンのみです。

とのことで、これがA病院の処方に比べて多いか少ないかは不明ですが、B病院の医師が「前は薬が多すぎて抑えられてた」と言っている以上は、A病院の処方より少なくなっているのだと思います。

もちろん少ない薬の量で改善すればそのほうが望ましいのですが、お母様は外泊も困難ということはまだまだ回復が不十分ですので(但し、メールにはB病院の入院期間が書かれていないので、厳密にはB病院の治療が不適切かどうかわかりませんが。つまり、入院してから日が浅ければ、十分に改善していないのはやむを得ないことです)、A病院への転院の方向で進めることが望まれます。

転院するにも、入院仲間ができ、どうしよう…と思っています。

そんなことを言っている場合ではありませんし、逆に、このような場合には、病院が居心地が良くなり、ますます退院〜社会復帰が困難になるという事態も危惧されます。

(2019.8.5.)

その後の経過 (2020.10.5.)

05. 8月 2019 by Hayashi
カテゴリー: 病院を変えたい・変えるべきか, 精神科Q&A, 統合失調症 タグ: , , , |