【3056】統合失調症かどうかの判断が難しい段階でどう精神を安定させればよいか
Q: 30代の男性です。
同年代の妻について、対応に悩んでおり、助言頂けると助かります。
結婚前より元々、生理前の気分障害がひどく(PMS)、毎月のように喧嘩・罵詈雑言・家出等を繰り返していましたが、出産後は落ち着いた(産後半年くらいは落ち着かない期間がありましたが)状態にありました。
しかし、ここ数ヶ月くらいから、「近所から嫌がらせを受けている。このままでは安心して暮らせないから引っ越したい」としきりに訴えるようになり、私や家族の立てる生活音にも非常に敏感になってしまいました。
彼女の言い分の一例は、以下のとおりです。
—–
・家の壁が薄い(木造戸建て)から隣の生活音や会話が聞こえる
・咳をすると、うるさい!という感じで咳払いを返される
・ドアや雨戸を閉める音がすると、隣家に「うるさい!」という感じで「ドシン、バタン」と物音を立てられる
・いびきがうるさく「ドシン、バタン」と返されるから、うつぶせで寝てほしい
・食器が触れるカチャリという音を立てるな、隣に聞こえる
・その他、かばんを床に置く音、髭剃りの音、トイレの水を流す時間帯、階段の上り下りの音 等、とにかく音を立てるな
・2階の部屋にある椅子に座るな、音がうるさい
・洗面台の前に立つと嫌がらせをされる
・隣のガラの悪いオヤジはヤクザだ
・隣のYさんは近所のリーダー格で皆で私を悪者に仕立て上げている
・出かける前に向かいの家の車にわざと車のライトを当てられた
・最近近所で新築戸建ての工事が行われているが、そこの業者がうちの会話を聞いて、わざと大きな音をたてて嫌がらせをしてくる
—–
素人判断でも普通の精神状態ではないとは思いますが、統合失調症なのか音環境等のストレスからくる神経過敏なのかわからない状態で精神科に行くように勧めるのは難しいと考えています。本人は引越しをしたいと主張していますが、それが根本的な問題の解決にはつながらないと考えています(生活音環境面では改善するでしょうが)。現状のままでは事態が改善するという期待は持てそうにありません。
このような状態の段階で、たとえば神経過敏的な症状をとにかくやわらげて様子を見る等、いきなり精神科受診ではなくワンクッション置いた対応があるものなのか、もしあるとすればどのようなやり方があるか、ご教示いただけますと助かります。
林: 奥様は統合失調症だと思います。
統合失調症なのか音環境等のストレスからくる神経過敏なのかわからない状態で
わからない状態ではありません。これは明確に統合失調症だと思います。統合失調症を否定するのは、質問者の願望にすぎません。
精神科に行くように勧めるのは難しいと考えています。
難しいのは事実です。この難題を避けたい、あるいは先延ばしにしたいという願望が質問者にはあると思います。
本人は引越しをしたいと主張していますが、それが根本的な問題の解決にはつながらないと考えています
その通りです。引越ししても解決しません。
現状のままでは事態が改善するという期待は持てそうにありません。
その通りです。このままではどんどん悪化していくでしょう。
このような状態の段階で、たとえば神経過敏的な症状をとにかくやわらげて様子を見る等、いきなり精神科受診ではなくワンクッション置いた対応があるものなのか、
多くのご家族はそのように考えがちです。そうしているうちにどんどん病状が悪化し、さらに打つ手がなくなってくるのが常です。精神科を受診させてあげてください。
いきなり精神科受診ではなく
それは甘い考えです。精神科を受診させてあげてください。
(2015.9.5.)