【2931】医師から上司に私の症状をよく説明してほしいのですが

Q: 30代女性です。
小学校高学年からずっと対人関係に不安が強いです。大学の時に対人恐怖で教室に入れなくなり、5年間(留年1年)継続して大学の保健センターにカウンセリングを受けていました。とても不安が強いときは、スポット的に(5年間で1,2回,2週間分くらい)保健センターの精神科医に薬を処方してもらいました。(薬の名前は不明)(回避型人格障害と言われました。)
就職半年後位から10年ほど1つの心療内科に断続的に通院しています。(人間関係に強い不安があり、また異動が多い職場で新しい環境に慣れるまでに時間がかかり、その不安を和らげたいと先生に説明しました。)今年の冬までは、だいたい毎食エチカーム0.5mg×2と寝る前ソレントミン0.25mg×2でした。色々ありつつも特に大きな問題を起こさずにやってこれ、職場での査定もおおむね並の上でした。
今年冬にうつ病と診断されました。(1年位前からあった不眠(寝付けない)がだんだんひどくなったこと、朝起きるのが辛いこと、月曜日にどうしても仕事に行くことがおっくうで急に休みを取ることが増えたこと、食欲がないこと(職場での昼ごはんは憂鬱でおにぎり半分も食べられない。職場の同僚が見ているところで食事をするのが怖くてトイレで食事をしていたこと)、(他人からはそう見えなかったらしいが)仕事の能率が落ちていて溜まっていく仕事が怖くなり出社が憂鬱になり、自分はこの仕事が勤まらないので大きな問題になって迷惑をかける前に早く仕事を辞めようと思っていたこと、10年以上交際していた恋人と破局寸前の大喧嘩(喧嘩というより自分の人生が上手くいっていない感に対する焦りからの八つ当たりだと思います)をしてもう生きていても仕方が無いと思ったこと、半年先にこの世に自分が存在していることがイメージできないことなどを説明しました。)
半年休職して、訓練期間を経て現在復職していますが、現在上司が月1回受診に同席して、経過観察中です。(今飲んでいるのは、細かい変更はありつつ、エチカーム毎食1mg、サインバルタ昼2カプセル、ソレントミン寝就寝前に0.25mg×2)です。
今は、だいぶ眠れたり食欲も出てきましたが、半年を目途に死ぬ方向で少しずつ身辺整理を行っているところです。

ひとつ気になっているのは、先生が上司に私の症状をよく説明してくれないことです。先生は、私と1対1で話している時は、比較的的確に話をしてくれるのですが、上司が同席して私と先生の3人になって、私の病状について説明する時は、忙しい時代が、とか、社会格差が、とか、今の人は働きすぎだ、など何だかスケールの大きな話に終始する傾向があり、私の病状を具体的にはほとんど触れません。自分の具体的な病状の現在について、自分でも上手く説明できないので上司に説明してほしいのですが、先生に申し訳なくて言い出せません。どういう風に先生に言えば、気分を害さずに自分の病状について上司に具体的に説明してもらえるでしょうか。それとも何かスケールの大きな話をするのには精神科特有の深い意図があるのでしょうか。

林: 人によっては、自分の症状を上司など職場の人に知られたくないと思っている場合があります。この主治医の先生も、それを危惧し、上司同席の時はあえてポイントを外した話をしておられるのかもしれません。

自分でも上手く説明できないので上司に説明してほしいのですが、先生に申し訳なくて言い出せません。

申し訳ないと思う必要はありません。上司に説明してほしいと、先生にストレートにお伝えください。

(2015.4.5.)

05. 4月 2015 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, 精神科Q&A