【4088】統合失調症の娘の薬の量を減らしてほしいのですが
Q: 24歳になる娘のことで、相談させていただきます。
娘は、13歳(中学1年)頃、不登校から始まり、中学2年の4月頃に、近くの精神科で統合失調症だと思いますと診断されました。それから、その病院で、ドグマチールを処方され、ずっと5年間も、そのドグマチールを主に飲ませてきました。
飲ませ始めた最初の頃は、ぼ~っとしていましたが、5年経つ間に、だんだんイライラするようになり、怒って、家の壁に手で殴って穴を開けたりするようになりました。その時、通院していた病院の主治医が、何度も変わられたり、終わりごろには、専門外の院長先生に診てもらう状態でしたので、病院を他に変わりました。
二番目のクリニックでは、セロクエルを処方され、娘も、それを飲むと、ほっと気持ちが落ち着くと言って良かったのですが、そのうち、娘が主治医に気を使って、先生の前で自分の本当のことが話せないと言い出し、娘の希望で2年後にまた別の精神科病院に変わりました。
そこでは、娘も、少しは先生に話せるようになっていましたが、セロクエルの量も100mgに増えたのに、イライラ感がひどくなり、物や壁にあたってきた暴力が私(母親)にもくるようになりました。
そして被害妄想も出てきたのでセレネースを初めて処方されたのですが、飲み始めたら一層被害妄想がひどくなり、隣の家の人が見張っているとか、悪口を言ってるとか、しまいには包丁を持っていってやるとか言い出しました。
それで、主治医に電話で前もって入院のことを相談しましたら、お薬をもらいに病院へ娘を連れて行った時に、主治医が娘に「ちょっと、イライラしてしんどそうだし、お母さんも大変そうだから、入院して頭を休めようか?」 と言って、入院となりました。
娘は、最初、「ええ~~、ちょっと、 怖いな~~。」 と言っていましたが、結局そこで紹介された他の病院に、娘は初めて入院しました。
入院して、なぜか(食べなくなって)どんどん体重が減っていったり(84キロから58キロ)、てんかんのように倒れることが入院中3回あったりして、薬の量もすごく増えました。
お薬が変わったせいなのか、7ヶ月前頃から、食欲が出てきて、倒れることもなくなり、精神状態も落ち着いてきたので、6ヶ月前に主治医の先生からの勧めで退院となりました。
1年3ヶ月間の入院でした。
退院後もずっと、お薬は多いのですが、最近、娘が、薬を飲んだあと気持ちが悪いと言うようになり、胃のあたりに他の病気でも出来たのではと私は心配しています。
お薬の量が多いと、胃が荒れて、胃潰瘍とかなることは、あるのでしょうか?
お薬の、多剤大量投与をやめていただくことは、出来ないでしょうか? よろしくお願いいたします。
現在の処方(一日合計)
リスパダール・・・・・・・・・12mg
プロクラジン・・・・・・・・・・300mg
コントミン・・・・・・・・・・・・200mg
ピレチア・・・・・・・・・・・・・150mg
カルバマゼピン・・・・・・・200mg
バレリン・・・・・・・・・・・・・200mg
カマグ・・・・・・・・・・・・・・・・2g
(眠剤)
サイレース・・・・・・・・・・・・2mg
林: 薬とは常に効果と副作用のバランスに基づいて服用とその量を決めるべきものですから、仮に副作用が強かったとしても、それだけをもって薬を減らしたほうがいいとかやめたほうがいいなどと判断することはできません。
その観点からこの【4088】をみますと、1年3ヶ月という長い入院の結果ようやく精神症状が安定したという経緯ですから、統合失調症としての当初の症状はかなり重症で、それが現在の処方により改善が得られた と要約することができ、したがって、そう簡単に薬を減らすことはできないと考えるのが妥当です。また、そもそも今の胃の症状が副作用か否かも不明です。
しかも、質問者が薬を減らしてほしいと望まれる理由は全く不合理なものです。
すなわち、
胃のあたりに他の病気でも出来たのではと私は心配しています。
そうであれば、何よりまず必要なのは胃の検査であって、ネットなどに質問するのは間違っています。
お薬の、多剤大量投与をやめていただくことは、出来ないでしょうか?
それもネットなどに質問するのは間違っています。主治医にお尋ねください。
繰り返しますが、単に薬が多いとか、副作用があるなどの理由で、薬を減らすのは全く不合理です。必要な薬を飲まなければ、病気は悪化します。治療をサポートすべき立場にある親である質問者がその姿勢を続ければ、娘さんの病状の回復は望めません。
(2020.8.5.)