カテゴリー別アーカイブ 精神科Q&A

【2799】だいぶ良くなりました(【2756】のその後)

Q: 17歳女です。【2756】過去の主治医の方針は正しかったのかで回答をもらったものです。 回答、ありがとうございました。 周りの人皆に病名はまだよくわからないと言われていたので、統合失調症の可能性が高いと言われて、少 … 続きを読む

05. 10月 2014 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症, 薬の副作用 タグ: |

【2798】頭の中の「つっこみ」

Q: 私は20代男性です。自身の考えに対し、頭の中で「つっこみ」を入れる。これはどういった症状なのでしょうか?幻聴とは異なり、頭の中で鳴るのです。初めて症状が出たのは、小学校高学年〜中学校初頭あたりだと認識していますが、 … 続きを読む

05. 10月 2014 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症 タグ: |

【2797】部下の病状を主治医に聞こうとしたが、守秘義務をタテに教えてもらえない

Q: 私は50代男性です。守秘義務についてご教示ください。本人(部下)は心療内科の通院歴が長く、今後も仕事を続けていきたい意思があるなら、本人にとっても会社にとっても、どのような仕事の内容や担当のさせ方がいいのか、上司の … 続きを読む

05. 10月 2014 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A

【2796】15歳で異性に興味がないのは異常ですか

Q: 15歳です。周りの友達たちは異性のことや、クラスのカップルのことでよく盛り上 がってますが、私は今まで誰にも恋をしたことがありません。 男性が怖かったりして避けていたりはしません。異性でも普通に話せます。 周りが恋 … 続きを読む

05. 10月 2014 by Hayashi
カテゴリー: 性に関する問題, 精神科Q&A タグ: |

【2795】 人格障害の義妹に親類が大変迷惑している

Q: 30代女性です。主人の実妹が十数年前から人格障害を発症していて、同居している家族や周りの親類達が大変迷惑しています。彼女はシングルマザーで両親の元で二人の息子と暮らしています。ここまではどこでもありがちな家庭なので … 続きを読む

05. 10月 2014 by Hayashi
カテゴリー: パニック障害, 精神科Q&A

【2794】妻が執拗にお金を求めてくる

Q: 30代男性です。妻が執拗にお金を求めてくるのです。渡さなかったり、無いと言うと叫び声をあげて暴れます。会社も行かなくなります。以前は、妻がサラ金に手を出し、300万円かりていました(しかも3回繰り返しました)私の身 … 続きを読む

05. 10月 2014 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A

【2793】描く絵が変わってきたころから意味不明なことを言うようになった

Q: 私の母(50代)は昔からよく絵を描く人でした。 美大を出ていることもあり絵はそこそこ上手く、小さい頃は綺麗な風景画の絵も見せてもらったこともあります。 しかし、母が油絵の抽象画を描くようになって家がシンナー臭くなっ … 続きを読む

05. 10月 2014 by Hayashi
カテゴリー: 妄想性障害, 精神科Q&A, 統合失調症

【2792】虚言が多くなった幼馴染の友人

Q: 最近の友人(20代)の様子がおかしくてちょっと質問したいのですが 自分とその友人は小学校の頃から高校まで学校が同じだった幼なじみなのですが 小学校の頃から被害妄想が激しく良く分からないところで凄く怒ったりするので( … 続きを読む

05. 10月 2014 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 虚言

【2791】自分が摂食障害だと決して認めない56歳の母

Q: 56歳の母について質問いたします。私は次女(24歳)です。家族構成は父、母、姉、私の4人家族。母は10年ほどまえから下剤の大量服用をしています。 5年まえから体調を崩し、体重は160cm35キロ、ひどいときは28キ … 続きを読む

05. 10月 2014 by Hayashi
カテゴリー: 摂食障害, 精神科Q&A

【2790】安定剤の副作用なのか大声が出て舌も痛い‏

Q: 77歳になる母ですが10年前に胸が苦しくなり、しかし検査では異常がないとの診断で安定剤と睡眠薬を飲むようになり、薬を増やしたり変えたり症状が良くならないうち朝方早くから大声が出るようになってしまいひどい時には一日中 … 続きを読む

05. 10月 2014 by Hayashi
カテゴリー: サイトの方針, 精神科Q&A, 薬の副作用

← 前の記事

新しい記事 →