【3678】音の聴こえ方がおかしくなった

Q: 23歳の男です。
2ヶ月程前、「やる気が出ない、動けない、何も楽しめない、眠れない、逆に寝すぎる、自分が自分でない気がする、日常生活の記憶が一部欠落する」などの自覚症状があり、精神科を受診しました。
主治医から、「決して病気ではありませんが、不安が強く抑うつ的な気持ちに陥っています」との結果と、テグレトールやレキソタンなどのお薬をもらい、2週間ほど前までは服用を続けていました。

ところが、前述した自覚症状はまったく改善されないどころか、異常な眠気を引き起こしたり、いろいろな音が以前より低く聴こえるようになりました。
電子機器や家電の音、夕方のチャイムの音、インターホンの音、音楽、CMソングなどが、以前より低く聴こえるようになりました。
最初はそういった機器の故障かと思っていたのですが、家族や友人は、前と同じだと主張するのです。
人の声、水の音、風の音など、ランダム性のあるものは私も以前と同じく聴こえますが、いつも決まった音が流れるものは以前より低く聴こえます。

これは、薬の副作用によるものなのでしょうか?
だとしたら、今後私はどうすれば精神と聴覚の両面で正常に戻れるのでしょうか?
それとも、新たに発症した何らかの病なのでしょうか?
今の主治医には、従い続けるべきなのでしょうか?

 

林: 聴覚の変化は、稀ですが薬の副作用としてあり得る症状です。しかしこのケースがそれにあたるかどうかはわかりません。

テグレトールやレキソタンなどのお薬をもらい、2週間ほど前までは服用を続けていました。

「など」ではわかりません。もっと具体的な情報が必要です。特に、薬の副作用かもしれないというご質問をされているからには、具体的な処方の記載がなければお答えは困難です。

(2018.6.5.)

05. 6月 2018 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A