【2955】統合失調症の従業員の精神科治療に不信があります

Q: 私は40代男性で、訪問介護事業の経営者です。その事業所で、正社員ホームヘルパーとして働いている30代の男性スタッフについてのご相談です。彼は、一人暮らしで家族は遠方にいる高齢の母親一人です。1年前に統合失調症を発病し、本人の申し出により退職しました。半年後に復職を希望されたので、許可を得て主治医と本人と面談して勤務可能と判断し復職を認めました。5か月ほどは問題なく勤務しておりましたが、1か月前に、周りから責められている反感を買っているという訴えや、Aさん(既婚女性)は自分に気があるとして執拗に電話やメールをするようになりました。本人に確認をすると、自分の判断で、通院と服薬(エビリファイ)を中止していたことが判明しました。すぐに受診し、服薬するよう指導した結果、3週間ほどたった現在は被害念慮や妄想はおさまったようです。 今回の再発は、服薬を中断したことが原因だと思うのですが、本人に尋ねると、主治医からは服薬の必要性や、再発する危険性の話はなく、通院に関しても本人任せの状態であるとのことでした。 ここからが質問なのですが、(1)精神科の対応は、どこでもこのようなものなのでしょうか。悪くなったから、受診し処方されて服薬となっているのですが、もう少し、次はいついつまでに来なさいとか、服薬の必要性についてとか、この病気とどう付き合っていくのか等の総合的な関与はしていただけないのでしょうか。(2)落ち着いている現在、今回の再発に関して本人は全く病識がなかったそうですが、今後も、会社で通院や服薬の管理をしていくしか方法はないのでしょうか。直近の面談で、5日ほど服薬していないことが判明したので指導はしましたが、今後、嘘をつかれたら手の打ちようがないなと正直思っております。

林:

本人に尋ねると、主治医からは服薬の必要性や、再発する危険性の話はなく、通院に関しても本人任せの状態であるとのことでした。 

それが事実かどうかはわかりません。統合失調症の症状が十分によくなっていないとき、本人が語る治療内容は、しばしば事実とは異なるものです。

(1)精神科の対応は、どこでもこのようなものなのでしょうか。悪くなったから、受診し処方されて服薬となっているのですが、もう少し、次はいついつまでに来なさいとか、服薬の必要性についてとか、この病気とどう付き合っていくのか等の総合的な関与はしていただけないのでしょうか。

当然そうした関与をするのが普通です。というより、それをしなければ精神科の治療とは言えません。

(2)落ち着いている現在、今回の再発に関して本人は全く病識がなかったそうですが、今後も、会社で通院や服薬の管理をしていくしか方法はないのでしょうか。

その管理は会社ではなく、医師の仕事です。しかし会社の協力があることが理想です。

(2015.5.5.)

05. 5月 2015 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症