【3855】顔の認識機能について悩んでいます

Q: 10代女性です。
私は以前から顔の認識機能について悩んでいることがいくつかあります。
まず1つは、人の顔と名前を一致させるのが非常に苦手だということです。
現在(5月下旬)までに今年の4月に新しくクラスメイトになった人の名前は全員覚えたのですが、顔も覚えることが出来て、一致させることができたのは40人中わずか1人でした。また、以前知り合った人と会っても余程親しくない限り、顔を覚えていられないので自分から声をかけることができません。このような症状は、自覚している限りだと小学校に入った頃からあります。名前を言われれば、「○○さんか!」と納得することができます。普段は顔ではなく、声や背格好や髪型で人を識別するようにしています。

2つ目は、顔の善し悪しの基準が全くわからないということです。例えばちょっとした世間話で「芸能人の○○はイケメンだよね」など言われても、ブサイクだとは思わないのですが、「普通では?」と思ってしまいます(例外無し)。逆も然りで、周りの人が「ブサイクだ」という人も、世間一般の「イケメン」とは大差が無いように感じてしまいます(例外無し)。つまり、一人一人の顔の構造について若干の違いを感じることはできるのですが、そこに善し悪しは無く、全員同じランクの顔に見えるということです。もしかしたら、2つ目は顔の認識機能に関係ないのかもしれませんが、インターネット含め、自分の周りにも同じ事を感じている人が居らず、悩んでいたため相談させて頂きました。

以前テレビで「相貌失認」について取り上げているものを見たのですが、その中で「自分の顔が認識できない」や「顔がぼんやりとして認識できない」という症状があるというのを見ました。しかし、私にそのような症状はないので、相貌失認である可能性は低いのかな、と思っています。また、健忘症の可能性も考えたのですが、以前行った知能テストでは「記憶能力は人並み以上」と診断されましたし、私自身も暗記はとても得意なので、それもないかな…と考えています。
もしかしたら、心療内科とは関係ないかもしれませんが、相談する宛がないので、こちらを頼らせて頂きました。真剣に悩んでおりますので、出来ることならば通院の必要性についてやどのような症状なのかについてアドバイスを頂けると幸いです。
お読み頂き、ありがとうございました。

 

林: あなたの症状は相貌失認です。先天性相貌失認 (発達性相貌失認と呼ぶ場合もあります)にまず間違いないでしょう。精神科Q&Aの中にいくつも相貌失認の実例がありますのでご参照ください。
相貌失認では、通院は必ずしも必要とは限りませんが、かなり専門的な対応が必要で、普通の精神科や心療内科では扱い困難ですので、受診先は慎重に選ぶことが必要です。

(2019.7.5.)

05. 7月 2019 by Hayashi
カテゴリー: 相貌失認, 精神科Q&A タグ: |