【4864】統合失調症と診断され 3 年、自分は本当に統合失調症なのか

Q: 20歳女性です。
高校2年生(17歳)の時に、統合失調症と診断され、医師から処方された薬を毎日飲んでいますが、20歳になった今も改善している気がしません。私は本当に統合失調症なのでしょうか。そして、本当にこのまま薬を飲んでいていいのでしょうか。

中学3年生(15歳)の時に、受験のストレスや、過去のトラウマ(容姿を執拗に学年中からからかわれたこと)で、特に理由はなく、精神科にかかりたいと、思うようになりました。
そして、高校2年生(17歳)の時に、当時自分に向いていない専門科に通っていて落ちこぼれていたストレスが溜まっていたことから、すぐに予約できた精神科を受診する事に決めました。
1番初めに精神科を受診した際には、抑うつ状態にある、という診断を受け、ロフラゼプ酸エチル錠を処方されました。
しかし、段々授業中に「自分は駄目だから死ぬべきだ」という気持ちに支配されたり、課題に全く集中出来なかったり(ごめんなさい、この時期の記憶はほぼ無いです)、そういうことが続き、保健室に駆けこみ、そこで学校のカウンセラーの先生に、多分うつ病だから病院を変えた方がいい。おすすめの病院を紹介すると言われ、何個かの候補の中から、1番通いやすい病院を選び、予約し、診療しました。

そこで、「頭の中で声がする?」と聞かれ、よくわからずに「はい」と答えてしまいました。
私は、自分が思考する声が聞こえますが、特に指示する声などは聞こえません。
その後、カウンセラーの先生に、「声がすると言われて、はいと言ったが、自分の言う声というのが、医者の言う声なのかわからない」と言うと「違う」と言われたので、2回目の診療で「声が聞こえるのは違うと思う」と言いましたが、よくわからない反応をされ、そのまま統合失調症だと診断されました。
そして、それから3年、薬が増えたり変わったりして、今は、
エスシタロプラム錠
ミルタザピン錠
レキサルティOD錠
リボトリール錠
エスゾピクロン錠
デエビゴ錠
アリピプラゾール錠
ピレチア錠
を飲んでいます。(処方箋に書いていることをそのまま書いたので、薬の名前が違っていたらごめんなさい)
診察中に、「私は統合失調症ではないと思う」と担当医に聞いたこともありますが、(専門学生1年生 19才)「だって頭の中で指示する声が聞こえるんでしょう?」と言われ、なんだか気が抜けてしまってそのまま適当に返事をして帰りました。
今の主な診察は、担当医から「今週はどうだった?」と聞かれ、その週に合ったことを話し、じゃあそのままでやこの薬辞めよう、等言われ、終わりです。(よく、薬局で医師に説明されたと思うんですが、ということが説明されていない事があります)

私の症状は、不安、気分が落ち込みやすい、週に一度ほどマイナスなことしか考えられない日がある、やる気が出ない、頭が働かない、コンテンツを最後まで見れない、見る気も起きない、聴覚が過敏になる、ものが片付けられない、忘れ物、無くし物が多い、というのが、自分自分自身で思っている症状です。医者にかかる前は自覚症状が無かったのですが、今は薬がないと寝れません。薬が、無くしたり、病院に行けなかったりして薬がないと、最近はより情緒不安定になる、よりイライラする、自殺を考える、いう症状も出ます。
しかし、薬がない日の方が元気だったり、薬を飲んでいても以前の状態に戻れてはいないです。
1年前(専門学校1年 19才)の時に合宿免許が長引き、薬を2週間ほど飲めない時がありましたが、その時は、眠れはしませんでしたが、特に何かが起きるということはありませんでした。

高校は、休みがちになりながらもなんとか卒業出来たのですが、専門学校は出席日数が足りず、最近退学することになりました。

家族は、祖母、母、叔母(元うつ病)、私の4人です。専門学校を辞めたことにより家庭内が上手くいっていません。

カウンセリングも検討したことがあるのですが、担当医に「それじゃ治んないよ」と言われ、1回1回が高いこともあり、断念しました。

今は、ハローワークに行ったりPCの勉強をしたりして過ごしてしますが、いつまでもこのままでは居られません。

その為に、本当に私は統合失調症なのか、今飲んでいる薬はどういう薬か、統合失調症とうつ病の違いは何か、なぜ統合失調症と診断されたのか、ということなどを専門的な知識がある方に質問したくメールさせて頂きました。

 

林: このメールに書かれていることが事実で、かつ、このメールに書かれていること以外には症状がないのであれば、統合失調症という診断は誤診です。「頭の中に声が聞こえる」というだけで統合失調症と診断できるはずがありません。処方内容も奇妙で、診断も治療も、十分な知識を持った精神科医によるものとは思えません。
けれども質問者には精神科的治療が必要だと思われますので、他の精神科医にかかることをお勧めします。

但し、「このメールに書かれていること以外には症状がない」かどうかは、メールからはわかりません。質問者が自覚していない重要な症状があって、それについての情報があれば、統合失調症と診断できるかもしれません。また、「処方内容も奇妙」ではありますが、統合失調症の治療においては、標準的な処方では改善しにくく、薬の追加・削除を繰り返すうちに、結果的に奇妙な処方になり、その奇妙な処方がその方にはあっているということがあり得ます。

けれどもそうしたことがありうることを勘案したとしても、このメール全体からは、おそらくそうではなく、統合失調症という診断は誤診である可能性の方が高いと思います。

(2024.8.5.)

05. 8月 2024 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症 タグ: |