精神科Q&A
【1071】妹の再発を疑い医師に相談したが進展がなかった(【1055】のその後)
Q: 【1055】急に不機嫌になったのは統合失調症再発のサインでしょうか でご回答いただきありがとうございました。その後、本人である妹は病院に行く気は全くないので、私が行って主治医に相談してきました。
私が初めて行ったため?でしょうか、
「姉妹でもプライバシーな事なのでお答えする事は出来ません」と言われて正直拍子抜けしました。こちらが困っていて相談しているのに。。。
私の期待が大きすぎたようです。
その時に、薬の服用を止めたのがキッカケで不機嫌になりだしたのではないか?と質問してみたのですが
「強い薬ではないので、そんな事はない!」と言われました。
自然に回復する事は ありえないのでは?という質問には、
「薬を服用しなくても必ず自然に良くなります。再発を繰り返し悪化しなければ」と言われました。
今まさに悪化を伴う再発中なのでは?と私は思うのですがという質問には、
「再発と決めつける決定打がない」と言われました。
あと今回私が直接先生に言った事で初めて、妹は元々キレやすい性格だと理解して貰ったようです。1年以上も関わっているのに 妹の性格を見抜けていなかった事に残念です。
だから妹に騙されて? 薬を飲まなくてもいいと言ってしまったのだなと確信しました。
その後 今度は母が病院に行き相談したところ、
「今は静観しているしかない」との事でした。
今は 静観しているしか ないのでしょうか?
相変わらず 会話は成り立たない状態です。
林: あなたが医師の説明を聞き違えたのでなく、このメールに書かれたとおり医師が答えたのであれば、この医師の話はでたらめと言わざるを得ません。
薬の服用を止めたのがキッカケで不機嫌になりだしたのではないか?と質問してみたのですが
「強い薬ではないので、そんな事はない!」と言われました。
強い弱いとは関係ありません。全く不合理な説明です。
自然に回復する事は ありえないのでは?という質問には、
「薬を服用しなくても必ず自然に良くなります。再発を繰り返し悪化しなければ」と言われました。
でたらめです。統合失調症(精神分裂病)のことを何も知らないといっていいくらいです。
今まさに悪化を伴う再発中なのでは?と私は思うのですがという質問には、
「再発と決めつける決定打がない」と言われました。
確かに決定打といえるだけのものはないかもしれませんが、決定打が出たときには手遅れ、とまでは言わないまでも、対処がきわめて困難になることが確実です。ですから、今の時点で薬物治療を再開することが必要です。なお、「決定打といえるだけのものはないかもしれませんが」といま私が言ったのは、一歩も二歩も下がって控えめな表現をとってのことで、実際には再発に間違いないと私は考えます。
「今は静観しているしかない」との事でした。
今は 静観しているしかないのでしょうか?
静観していたら悪化するのは目に見えています。その結果は、たとえば【1040】や、さらには最悪のケースまで考えるとすれば【0632】のような事態も予測されます。
これが、たとえばまだ病気であるかどうかはっきりしないケースであればともかく、すでに病気であるという診断が確実についていて、そしてその病気が悪化していることが強く推定されるこの【1071】のようなケースで、何かが起きるまで静観するというのは不合理でしょう。
しかし、ではどうするかとなると、実は非常に難しいかもしれません。
この主治医が全くでたらめであるとすると、他の医師に相談するということになりますが、おそらくその場合、主治医に相談せよと言われ、それ以上なにもしてもらえない可能性が大きいです。特に、ご本人を受診させることが出来ず、ご家族が相談に行った場合、実際に本人を診察したことがある主治医に相談せよ、というのは、医師としては理にかなった指示といえるでしょう。
ですから逆に、あなたが主治医に相談に行った際に、
「姉妹でもプライバシーな事なのでお答えする事は出来ません」と言われて正直拍子抜けしました。こちらが困っていて相談しているのに。。。
このような対応は、いかにも四角四面と言わざるを得ません。主治医が助けなければ、他に誰も助けられる人はいないからです。
いや、これ以上主治医を批判しても現実は何も解決しませんからやめましょう。
現実の解決のためには・・・さっき申し上げたように、解決は困難であるというのが正直な印象です。「他の信頼できる医師に相談してください」「保健所に相談して信頼できる医師を紹介してもらってください」というように、希望のある回答をしたいところですが、どちらもうまくいく可能性はやはり低いでしょう。繰り返しになりますが、誰に相談したところで、「主治医に相談せよ」という答えが返ってくるのはまず確実です。しかし、静観していてこのまま手遅れにしてしまうわけにもいかないでしょう。うまくいく可能性が低くても、その可能性に懸け、他の医師に相談する以外にないと思います。
なお、蛇足かもしれませんがつけ加えますと、
今回私が直接先生に言った事で初めて、妹は元々キレやすい性格だと理解して貰ったようです。1年以上も関わっているのに 妹の性格を見抜けていなかった事に残念です。
だから妹に騙されて? 薬を飲まなくてもいいと言ってしまったのだなと確信しました。
あなたのこの確信は見当違いです。
【1055】でも回答したように、統合失調症の患者さんに対して、薬を飲まなくてもいいと明言するのは、その患者さんの性格を見抜いているとかいないとかいう問題とは無関係です。統合失調症という病気と、その患者さんの症状をどう診ているかが最大のポイントです。
実はこれ以外にも、あなたのメール全体からは、やや客観性に欠けるという印象があります。ですから、ここまで主治医の批判を書いてきましたが、この回答の冒頭にお書きしたように、あなたが主治医の説明を聞き違えているのではないかという疑いも捨て切れません。そうすると私の回答全体は的外れになります。しかし事実を知る方法がありませんので、これはメールによる相談への回答の限界というしかないでしょう。