精神科Q&A

【2146】夢について考えたこと(【1947】のその後)


Q: 30代女性です。【1947】うつ病がなかなか治らないのは、過去が関係しているのでしょうか では回答いただきありがとうございました。このメールは先生への質問ではありません。「質問される方へ」のページで先生の回答に対し、その後の経過などを連絡することは読者の方々にとっても非常に意義深いと思われますと記載してあったので、その後の経過としてメールです。この前のメール(【2136】父のこと、夢のこと、あらためて考えてみました)を送った日は夢を見る前に二度目が覚めました。二度ともここがどこか分かりませんでした。場所と時が分からない、いつもと同じ感覚です。一回目はうつらうつらしながらぼんやりとそうだ、ここは○○だ・・・と分かり、またすぐ眠りにつきました。 二回目に目が覚めた時も?状態でしたその時は思い出そうともしませんでした。そんな感覚は私にとって当たり前になっているのでこうなってもしばらくすれば思い出せると思いまたすぐ眠ってしまいました。 
 そのあと夢をみました。真っ白な空間の中で私は横たわっています。すると私の膣に細長い棒の先みたいなものが当たってその瞬間すぐに「お父さんやめて!」と頭の中で叫びます。誰の姿も見えないしし、何もない真っ白な空間に浮いたように横たわったままですが瞬間的にそう叫びます。体は動かせないで横になったままでそれはゆっくり入ってきて「いや!いや!」と恐怖感でいっぱいになると場面がぱっと変って同じように真っ白な空間を走って逃げます。途中からこれは夢だと分かります。だから早く起きなきゃと、大きな声で叫ぼうとしますが声がでないのです。助けて早く起きて目を覚ましてと口をぱくぱくさせて壁を叩くような仕草をして早く起きて起きてと頭の中で一生懸命に叫んで目が覚めました。 私は林先生に二度目のメール(【2136】)を出したときどうして私が出した一番最初のメール(【1947】)があるカテゴリーにまとめられているのだろう?と。とても不思議に思いました。その気持ちを【2136】のメールで書きました。私は意識的にある言葉を避けてメールを書いています。【2136】のメールも、このメールもそうです。林先生がカテゴライズしたあの言葉をどうしても書けません。自分のこととして、それがたとえであっても書きたくないのです。 話が逸れてすみません。でも【2136】のメールを出した夜、目を閉じると父の笑った顔が目の裏に浮かんで、それが怖くてたまらなかったです。楽しい思い出を思い浮かべても、ダメです。その思い出はとても色あせてみえて、笑った父の顔が口の裂けた悪魔のように見えるだけです。どうしてこんなことになってしまったんだろうと私は戸惑いました。 でもそうなったのはその夜だけで次の日は、私の身にそんなテレビのニュースみたいなことがある訳ないと思い、変なことはすっかり忘れて、ちょっと思い出してもそんなことある訳ないと笑い飛ばして、またすぐに忘れました。ちっとも気にしてなかったのに、またあんな夢を見てなんだか笑い飛ばせなくなってしまいました。 忘れたことは忘れたままでいいのに今までそう思っていたのですが思い出してしまうのにはやっぱり理由があるのかなと思います。 このメールに書いた夢を見たときのことを振り返るとまるで私が二人いるように感じるのです。夢の中に閉じこめられて恐怖でいっぱいになって一生懸命叫んで助けを求めている自分と何も知らずに眠っている自分。 変な例えですが、パーマンという漫画にコピーロボットという人形がでてきます。その人形はボタンを押すと、ボタンを押した人間と全く同じようにコピーされた人間になるのです。体験した記憶も後で共有できます。漫画の主人公は自分のコピーをつくり、自分のやりたくない宿題やママの手伝いなどをコピーロボットにさせて自分は友達と遊ぶのです。そうすると、コピーは自分ばかり嫌なことさせてと怒ります。でも怒られた本人は、同じ自分だからいいじゃないかと言います。するとコピーはじゃあ僕が友達と遊ぶから、君が宿題をすればいいと提案します。とうぜん、本人はそれは嫌だと言って喧嘩になるのです。 辛い過去を思い出すってこれと同じなのかなと思います。辛い事をひきうけさせた自分が怒っているのかなって感じるのです。 夢って不思議ですね。夢に何の意味もないって思っていたのに、そうじゃない場合もあるのかもしれませんね。 私はよく見る夢があるのです。息ができなくなる夢です。それは大人になってから度々見るようになりました。今でもよく見ます。 眠っていると心臓がドキドキして急に息ができなくなるのです。苦しくて息が吸えなくて、もう苦しくて死んでしまうと思うと目が覚めます。でもこの目が覚めたというのも夢なのです。目が覚めてよかったと思うと、またすぐ眠りについて眠ってしまうとまた息が吸えなくなって苦しくなってもう死んでしまうと思うと目が覚めます。これを何度か繰り返す夢です。 何度も見ているので眠っているときに息が吸えなくなるとすぐにこれは夢だと分かります。だから目を覚まさなきゃと思います目を覚ませば息が吸えるので手足を動かそうとしたり声を出そうとしたり自分が目が覚めるように必死に努力します。 私は本当に息が止まっていると感じているのですが外から見ると眠っている状態で息はしているようです。よく一緒に旅行に行く友達がいてあるホテルでこの夢を見ました。朝、目が覚めたときに友達が「なんか夜うなされていたよ」と教えてくれて私が「息してた?」と聞いたら「してたよ」と言っていたので。 当たり前といったら当たり前なのですが人間が無意識に自ら息を止めるなんてことないですよね。だから友達に聞くまでもなく、息が止まった夢を見ているだけで本当は息をしていると思うのですがあまりにも苦しくて、本当に死んでしまうと思うので私はその夢を見ている時は、本当に息が止まっていると思っていたのです。 この夢も意味なんてないかもしれないです。 何度も何度もメールを書いてしまってすみません。私は二度目のメール(【2136】)を書いた後、私にとってとても大きな気持ちの変化があったのです。 話がいろんな方向に逸れて、長々とすみませんでした。ここまで読んでくださってありがとうございます。失礼いたします。


林: 大変貴重なご報告をありがとうございました。今回いただいたメールと、【1947】うつ病がなかなか治らないのは、過去が関係しているのでしょうか 【2136】父のこと、夢のこと、あらためて考えてみましたをあわせますと、精神医学的にきわめて示唆に富んだ内容が見えてきます。しかしそれはあえてここにはお書きいたしません。

私の立場でこのようなことを申し上げるのもややおかしなことですが、

このメールは先生への質問ではありません。「質問される方へ」のページで先生の回答に対し、その後の経過などを連絡することは読者の方々にとっても非常に意義深いと思われますと記載してあったので、その後の経過としてメールです。

という質問者のお言葉に甘えて、今回は私からの回答は事実上なしという形でここに掲載させていただくことにいたしました。重ねて、ご報告に感謝申し上げます。

(読者の方々へ: この【2146】の背景をご理解いただくためには、【1901】から【1948】までの全てをお読みください)

(2011.11.5.)


精神科Q&Aに戻る

ホームページに戻る