精神科Q&A
【2087】友人は統合失調症なのか、うつ病なのか
Q: 友人は現在32歳(既婚、子どもが二人)です。1年ほど前より、職場の人間関係が上手くいかず(彼女曰く、自分の悪口を知らない人にまで言いふらされている)退職しました。親族が心配して近所のクリニック(内科)へ連れていき、パキシル20mgを処方されました。当時の診断名は「うつ病」だと聞いています。 しかし、投薬後2か月半が経過した5月後半に彼女に会うことができたのですが、「私はこの町中から嫌われている」「テレビをつけると自分の悪口を言われるからつけないようにしている」ヘリコプターの音がすると「ほら、私を探しに来た」「私の考えが相手に漏れている」、料理の方法は知っているんだけどどこから手をつけたらいいのか分からない、文章を読むとひどく混乱する、などなど。不眠症状はなし。典型的な統合失調症症状だと思ったので、内科クリニックではなく、精神科受診を強く勧めました。それでも一向に受診する気配がないので、何度も説得をし、私が付き添う形で精神科クリニックを受診することができました。 それからしばらくは、リスペリドン、デパスが処方されました。1日1回3mgだったと記憶しています。しかし敏感関係妄想は軽減せず、リスペリドンが増量されたのですが、副作用が出てしまい(母乳が出る)リスペリドンは中止されました。半年前から投薬内容が変わり、現在までトリプタノール30mgとソラナックスを1日2回服用しているようです。対人関係に関してはあれほど怖がっていたのが信じられないくらい改善しています。 しかし、思考が飛ぶような症状(連合弛緩?)は続いています(話の文脈がまとまらない)。よく言われていますが、PDDに似た症状も若干見られます(抽象的な言葉に対して混乱し字義通りにしか受け取れない、相手の都合を気にせず行動する、など)。 最初の受診で彼女は自分の病名を告知してほしいと医師に頼みます。医師からは「敏感関係妄想」と言われたそうです。それで「やっぱり統合失調症だったのか」と私は思いました。彼女は今でも「うつ病(だった)」だと思っています。
先日久しぶりに彼女に会うことができました。この1か月間で期間をおいて2回ほど会うことができたのですが、ハイテンションだと感じたのと(病前の彼女と比較して)、記憶が悪い(元々良い方ではないのですが、エピソード記憶が抜け落ちてしまっているような感じ)、図々しい(そんなことをこのタイミングで言わないでしょ?というような発言を大衆の前でしてしまう)と感じたので、通院が続いているか心配になり確認したところ「ちゃんと飲んでる(薬)」と言われたので、その場は「まだ浮き沈みがあるんだろうか」と自分に言い聞かせて別れました。それから3週間くらいして、また会う機会があったのですが、上記の症状が派手になっているような感じがしました。皆さんが周囲にいたので、メールで「ちゃんと病院に行っていますか?」と送りました。その晩に混乱した様子で電話がかかってきました。最初の頃の症状でも出ていた“文章を整理して読むことができない”状態に戻っており、電話をかけてきました。「なんと書いてあるの?どうして怒っているの?」と…。「薬、飲んでいないでしょう?」と言うと「どうして分かるの?自分ではちゃんと飲んでいるつもりだけど1カ月分残ってる」と言ってみたり、「私はもう治ったんだから飲む必要がない」と言ってみたり、「感情のコントロールができない」と言ったり。「実は職場でも“何度言ったら覚えてくれるの”と怒られてばかり」と言った直後に「仕事も完璧にできている」という具合に話がまとまりません。とにかく、病院へきちんと行くこと、それまでに残っている薬をきちんと飲むこと(カレンダーに飲んだら“しるし”をつけることを提案)を説得し、納得しました。
病気になる前から「思い込み」は人よりも強いように感じていました。例えば、以前、私と彼女は同じ賃貸マンションに住んでいたのですが、彼女は、隣宅から玄関前の通路で待ち伏せをされたり、抱きつかれたりする、ベランダ越しに部屋を覗かれる、といった嫌がらせを毎日受けているとしきりに言っていたことがあり(1年以上続いた)実際に警察へも相談に行っています。しかし、その現場を誰も見たことがないどころか、それほどの恐怖にさらされながら、常にベランダ越しの窓のカーテンは開けっ放しになっていたり(遊びによくお邪魔していたのですが、私が落ち着かずレースのカーテンを閉めていました)、外出を怖がらないなど不自然なことは多々ありました。
彼女は統合失調症と考えてよろしいのでしょうか?リスペリドンでは効果が出ず、トリプタノールで効果が出ているということは、うつ病と考えた方がいいのでしょうか?それから、告知は主治医の判断で行うのは重々承知した上ですが、彼女には病名を告知した方がいいと思っています(10年ほど親密な付き合いをさせていただいた立場として)。曖昧にしてしまうことで、今回のような投薬中断(受診もやめてしまった)に陥ったと私は思います。告知してもらうことで家族の理解を得られたり(ご主人から“お前は変わった”と責め続けられています)、私もフォローを入れやすくなるのですが…。本人告知はどのタイミングでなされるのが通常なのでしょうか?(本人の希望よりも状態で?) 長々とまとまりのない文章で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
林:
彼女は統合失調症と考えてよろしいのでしょうか?
その通り、統合失調症です。
トリプタノールで効果が出ているということは、うつ病と考えた方がいいのでしょうか?
このメールの内容から判断する限り、効果は出ていないと思います。
それから、告知は主治医の判断で行うのは重々承知した上ですが、彼女には病名を告知した方がいいと思っています(10年ほど親密な付き合いをさせていただいた立場として)。曖昧にしてしまうことで、今回のような投薬中断(受診もやめてしまった)に陥ったと私は思います。
それは一理ある推定ですが、病名を告知したからといって、治療が継続しやすくなるとは限りません。
告知してもらうことで家族の理解を得られたり(ご主人から“お前は変わった”と責め続けられています)、
これも同様で、理解が得られることもあれば、逆に治療中断の原因になることもあります。
本人告知はどのタイミングでなされるのが通常なのでしょうか?(本人の希望よりも状態で?)
統合失調症という病名告知をめぐる問題については、【2077】自殺した姉の病名を、もっと早く知らせてほしかった、【2078】15歳の頃に統合失調症と診断され治療を続けてきました。32歳の今、自分が良くなっていくことに喜びを感じるようになりました。などをご参照ください。
(2011.7.5.)