精神科Q&A

【2031】赤面恐怖、対人恐怖だった私は、今は自意識過剰?


Q: 21歳女性です。3年ほど前、18、19の頃に母に勧められ医師にかかり、恐らく非定型うつ病と社会不安障害だろうと言われたことがあります。その時はうつ病かどうかをメインに見てもらいました。(信頼できる医師だったのですが結局大学の授業時間と診察時間がかぶり、通院はしませんでした。しかしその後恋人ができ支えてくれ、不安定な気持ちや死にたいという気持ちも収まったので、うつ病は治ったと判断しています。) 視線恐怖が気になりだしたのも病名?を知ったのもつい最近ですが、思い返せば小学校低学年くらいからその気はあったのだと思います。お使いに行く時など、一人で外で歩いている時、誰かが側を歩いていると妙にソワソワしてしまったり、誰もいない道路で車や人が来る気配を感じると慌てて物陰や建物に隠れたりしていました。そんなことをしているものだから、10分で行けるお店に30分以上もかかってしまうということもざらでした。これは今でも直っておらず(改善はしています)一人でいる時に誰かの気配を感じると走って逃げたり隠れたりします。気分次第では大丈夫な時もありますし、誰かと居る時は大丈夫です。 また、あがり症・赤面症でもありました。小中学生の頃は、からかわれる赤くなる顔が恥ずかしくて、しかし母に「思春期特有のもの。私もそうだったけど、気にしないで普通にしていれば治った」と言われ、素直に信じ実際現在赤面することはあまりありません。慣れが大事だからと無理に出前注文などさせられたことも良かったのかもしれません。人前であがって発汗したり頭が真っ白で何を言っているのかわからなくなりますが、失敗という失敗は今のところなく、恐怖を感じたりはしていません。 高校生まではお店の人が気になって買い物も満足にできませんでした。何個も物を買うのが恥ずかしくて何軒か店を回ったり、逆にひとつだけというのもなんだか恥ずかしい気がして要らないものを買ったり。レジの人の様子を窺いつつ決心を固めているうちに時間が経ちすぎて、しかし手ぶらで帰るのも悪い気がしてうろたえるというのもよくありました。お使いを頼まれて、どこにあるのかわからず、どうして店員に聞かないのかとよく母に怒られてもいました。買い物をスムーズに行えないことが悩みではありましたが、アルバイトで接客業をしているうちに「店員は考えているほど客を見ていないし覚えない」と気付き、自分に言い聞かせ、初めてコンビニでホットスナックを買った時は深く感動したものです。(レジの前で立ち止まって買うものを選んだり、レジの際に店員に話しかけられなかったのです。またアルバイトも、目が開けられなくなるくらい汗をかいてしまいながら頑張ったので、社員の方によく辞めないねと驚かれたくらいでした) 以上長々と書きましたが、以前は上記の事柄で悩んだりもしましたが、赤面しても恥ずかしくても自分の意見を述べたり、「他人は自分をそんなに気にしていない」と言い聞かせ、随分と改善しました。実際普通に外出も買い物も出来るし、日常に支障はありません。しかし、他人の視線が常に気になるのです。道を歩いている時やお店の店員など、恐怖ではありませんが、気になって落ち着かなくてソワソワしたり、いらいらしたり。特に誰かに背を向けるのが嫌でたまりません。また、歩いている時に急に殴りかかられたりしないか、すれ違いざま傘で刺されたりしないか警戒してしまいます。(でも何となく恐怖とは違うのです)人からどう見られているかネガティブに気にして、「今あの人があたしを睨んだ、今あの人が馬鹿にした目で見た」など、つい口にしてしまい恋人には考えすぎだと呆れています。誰かが周りに居る所で些細でも自分の情報を出されるとわからないけどいらつきます。 
質問は以下です。
1. 今まで、5年間に7つアルバイトをしています。どれも大抵一年も持たずに人間関係に躓き辞めました。(同時期に2つしていたりします。家庭教師だけは、何度か辞めようとしましたが、生徒や親に引きとめられ、無事高校入学まで2年間教えられました。)苛められたとかではなく、逆に仲良くすることが耐えられなかったのです。学校でも人とは広く浅く付き合っています。高校時クラスで話しかけられない人はいなかったし、男女グループ問わず誰とでもそれなりに親しくしていました。教師にはよく潤滑油になっていることを褒められもしました。友達はいても親友がいないことを悩んだ時期もありましたが、2からはそれは諦めました。このように、深く人と関われない、或いは仲良くなってくると離れたくなるのは(自分に対するイメージが固まるのを恐れているのかもしれません)対人恐怖の一種なのでしょうか?もしそうならば、これも意識や暗示でなおりますか? 

2.また、一時期友達からも家族からも仲間外れにされていると思い、その孤独感からか離人症みたいになりました。(生きている感覚がわからなくて、とにかく死に逃げようとした、私の中で一番辛かった時期です。最初とは違う病院に行ったところ、虐待されてたのでもないのになるはずがない、ACで共依存が特に強いのだろうと言われました。距離を置くことでなんとか自分を保ちました。)あるサイトで、対人恐怖から離人症になることがあるとあり、またなるのではないかと不安です。可能性はありますか?(本当に離人症だったのかはわかりません。テレビを見ているような、自分を頭上の方で眺めているような、そんな感じでした。友達と何かを話していても自分とは繋がらなくて、なんだかあまり覚えていないのですが、とにかく存在がわからなくて、生きていることが分からなくて、とにかく辛かったことだけは覚えています。) 


林: 社会不安障害ないしは対人恐怖が最もよくあてはまると思います。
これまでかなりの自助努力をされてきているようですので、それを続けることで改善は十分に期待できますが、

1. 今まで、5年間に7つアルバイトをしています。どれも大抵一年も持たずに人間関係に躓き辞めました。

もしここに社会不安障害ないしは対人恐怖の症状が強く関連しているのであれば、受診して治療を受けることが勧められます。

2.また、一時期友達からも家族からも仲間外れにされていると思い、その孤独感からか離人症みたいになりました。

書かれている症状は、確かに離人の色彩があるものです。
もっとも、「離人症」という診断名は、症状が離人に限定されるときにつけるべきと考えられますので、この【2031】のケースに関しては「離人の色彩がある」程度までしかいえません。(現代では離人症という診断名は公式のものではありませんので、医師によってもこの診断名の定義は異なるといえます)


◇ ◇ ◇

【2030】までの流れからすると、

お使いに行く時など、一人で外で歩いている時、誰かが側を歩いていると妙にソワソワしてしまったり、誰もいない道路で車や人が来る気配を感じると慌てて物陰や建物に隠れたりしていました。

誰かが周りに居る所で些細でも自分の情報を出されるとわからないけどいらつきます。 


などは、統合失調症のごく初期や前駆症状かとも感じられますが、この【2031】のケースは、全体像からみて、それらの可能性はきわめて低いといえます。
統合失調症のごく初期や前駆症状の段階では、社会不安障害や対人恐怖に似た症状があり、そのように診断されていることもありますので(たとえば【2008】)、十分な注意が必要ではありますが、もしこの【2031】の症状を統合失調症関連と診断すれば、偽陽性ということになるでしょう。


【2000】から【2078】までの回答は一連の流れになっています。【2000】、【2001】、・・・【2078】の順にお読みください。


(2011.6.5.)


精神科Q&Aに戻る

ホームページに戻る