精神科Q&A
【1634】全く自分中心でしか物事を考えていないとしか思えない60歳の母
Q: 30歳代の会社員の女です。 父と母、弟と4人家族で暮らしています。
私の母ですが、物心ついた頃から周りのお母さんたちと何か違うという違和感を持っていたのですが、かなり変わっていることが分かりました。もしよかったら聞いてください。
簡単に言うと、小さな子供と同じなのです。ちなみに母は60歳を超えていますし、仕事で忙しかった父に代わり、専業主婦として私たち二人の子供を育て上げ、家を守ってきてくれました。それには感謝していますし、尊敬もしています。
しかし、性格に問題がありすぎて、しかも父が退職してからは益々ひどくなっていく一方なのです。退職した父を邪魔に思ったり、ゴミのように扱ったり、普通の家庭でもよく耳にする話だとは思うのですが、なにぶん程度がひどすぎます。
1日の8割をかなりの怒りの感情で過ごしているのです。大げさではありません。
父を擁護する訳ではありませんが、何十年間も家族のために働いて、家まで建てて、私たちを養ってきてくれた立派な父です。性格も温和で理性的です。
元々母はヒステリーで、気に入らないことがあるとすぐ怒り、周りの物に当り散らしたり大声でわめいたり、暴れたりすることがよくありました。しかし、私たち家族は母はこういう人なんだ、と諦めて我慢して過ごしておりました。
怒っている時は何を言っても聞き入れてくれません。全て悪いのは周りであって自分ではない、という考えで凝り固まっているらしく、まさに馬の耳に念仏です。自分自身の行動に関しては反省すらしてくれません。そして少しでも気に入らないことがあるとすぐヒステリーを起こすのです。
特に父のことに関しては、家事等一切何もせず暮らしてきていたため、それが特に気に入らないらしく、家にいても何もできない、役に立たない、うっとおしい等、思いつく限りの罵倒をします。その間、父はずっと我慢して黙っています。
時に怒りがエスカレートすると、早く死ねだの、出て行けだの、暴言を大声でわめきます。父が黙って我慢しているのが気に入らないのでしょうか? 私には理解できません。
最近は父も我慢するのが疲れてきたらしく、1人暮らししたい、と頻繁に言っています。しかし、父も70近い高齢であり、病気を過去に患ったこともあり、あまり健康とはいえませんので、それはそれで私は心配なのです。
父によると最近は朝から私たちが仕事から帰ってくるまで(夜まで)ずっと怒っているらしく、辟易しているようです。はっきり言ってもう可哀そうとしか言いようがありません。
母は私や弟等、子供にはやさしく(女と男で多少やさしいの差は出ていますが。もちろん弟にはかなりやさしいです)、普段は家族思いのいい母だと思います。
母はなぜこんなに怒るのでしょうか?なぜ私たちの言うことを聞いてくれないのでしょうか?全く自分中心でしか物事を考えていないとしか思えないのです。
はっきり言って、怒りながら当り散らしている姿を見るのは不快ですし、部屋にいて聞こえてきてもしんどさを感じます。
父が家を出れば済む話でもないと思うのです。それにそれでは今まで家族のために一生懸命働いてきた父があまりにも可哀そうではないですか。
これから何を言っても母は変わるとは思えません。今までそうでしたから。ただ、誰かに聞いて欲しかったのです。もし母に病名があるとしたら一体何なのでしょうか。精神的な病気としか思えません。こんな性格ですから、友達など1人もおらず、母の世界は家だけです。外面を繕うのはうまいので、一般的な社会常識はあるのかとも思います。ただ、他人と話をしても、自分の話ばかりするし、みえみえの嫌味を言ったりする時があるので、すぐに離れていくようです。
とりあえず今は父を近くに1人住まいさせるしかないのかもとは思っています。書いていて涙が出てきました。
もし最後まで読んでいただいていたら、感謝の気持ちを申し上げたいと思います。ありがとうございました。
林: このメールを読む限りでは、お母様の問題は、「並はずれて怒りっぽい」ということに尽きると判断できます。それがお母様に昔からある問題で、お父様の退職により家族環境が変わったことによって顕在化してきたのだとすれば、人格障害(パーソナリティ障害)の範疇とみるべきです。但し、顕在化した理由としては、家族環境の変化ではなく、実は脳の老化(ないしは、認知症のはじまり)による、元々の性格の尖鋭化ということも考えられます。それを調べるためには脳の検査が必要です。
とりあえず今は父を近くに1人住まいさせるしかないのかもとは思っています。書いていて涙が出てきました。
「とりあえず」の対処法としては、それが適切かもしれません。今後の方針を立てるにあたっては、【1635】もご参照ください。