精神科Q&A
【1440】コンサータは安全な薬ですか
Q: 私は30代前半の主婦です。
我が家には8歳になるADHD・広汎性発達障害と診断された2年生の息子がいます。
1年生の夏前から、リタリンを飲み始めました。
始めは朝のみ服用していました。
落ち着きはものすごく出てきたのですが、給食がほとんど食べられなくなり、笑顔がなくなり、すごく緊張しているというか堅苦しさが出てきて、本来持っているらしさが全くなくなりました。
見ていて、すごく切なくなりました。
主治医にお話したところ、量が多いのかも知れないということで、今までの半分を朝、給食のあと服用して、副作用も落ち着いてきていました。
だんだんと学校の生活に慣れてきたのか、午後飲み忘れてしまうことも多々あるようなのですが、担任の先生は飲んでいても飲んでいなくてもそれ程変わりはないとの事でした。
ただ、時々思い通りにならないとパニックになったり、学校に行きたくないと言うので、自信をつけるため、3年生でのクラス替えで環境の変化があるので、もう少しお薬は飲みましょうとの事でした。(リタリンはパニックに効くお薬ではないとは聞いています)
しかし、リタリンが処方出来なくなったという事で先日コンサータに切り替わりました。
次に病院に行く日程の関係でまだ服用はしていないのですが、量が今までより多いのでまたカチカチの学校生活になるのではないか?承認されたばかりのお薬なので、本当に安全なのか?飲み続けても大丈夫なのか?
色々不安を感じています。
ただ、持続性が長いようなので、午後のみ忘れることがなくなるのでその点はメリットだと思っています。
リタリンを飲み始める時も随分悩みました。お薬を飲むのは親ではありません。子どもです。でも、決めるのは親です。
正直、お薬はあまり飲ませたくはありません。
でも、本人が本人らしく過ごしていくには、まだお薬が必要ではないか?と感じています。
リタリンも慣れるまで、色々ありましたのでしばらくはしょうがないのかと思うのですが、減らしたり出来ないコンサータはやっぱり不安があります。
主治医の先生は、飲んでみないと個人差があるのでなんとも言えない。というのですが、コンサータ。本当に安全なおクスリなのでしょうか?
林: あなたの質問には意味がありません。
コンサータ。本当に安全なおクスリなのでしょうか?
「本当に安全」とはどういう意味でしょうか? 治療薬として認可されている薬はすべて、「許容範囲内の安全さ」を持っています。ですからすべての薬はその意味で「本当に安全」な薬です。しかし、「100%安全」ということは、いかなる場合もあり得ません。そして小児の場合、成長への影響は否定できないことは、【0496】にお書きした通りです。しかし、薬を飲まなかった場合の成長への影響も、同じ【0496】にお書きした通りです。
あなたのご心配はよく理解できますが、漠然とした不安感のために服薬の可否を決定できないことは、お子様にとって大きな不利益にこそなれ、利益になることは一切ありません。
お薬を飲むのは親ではありません。子どもです。でも、決めるのは親です。
そうです、お子様のためには、親であるあなたが、適切な判断をしなければなりません。だからこそ私はこうお答えします。
コンサータ。本当に安全なおクスリなのでしょうか?
そのような質問には意味がありません。