精神科Q&A

【0599】急に怒りを抑えられなくなった父は躁うつ病? アルツハイマー病?


Q 私は29歳の未婚の会社員、女性です。ご相談したいのは、65歳の無職の父のことです。

父は4年前に、全身のあちこちが痛くなり、リウマチと診断されました。病院嫌いの父でしたが、痛みが激しいので、自宅近くの病院に入院しました。

数日間の入院中、同室のご老人が夜中、テレビをつけたまま寝てしまわれるので不眠が続いてしまいました。父は遠慮して、きつく注意できなかったので看護婦さんにお願いしましたが、改善されず、個室が空くのを待っている間に、夜中にタクシーで自宅に戻ってしまいました。

その時には、父は抑えられないくらい怒っていました。
病院に対してです。痛みが治まらなかったこと、抗リウマチ薬が合わず副作用がでてしまったことなど、辛い上に不眠だったためだと思います。自分は間違っているか?あの医者は正しいのか?など、何度も何度も私や母親に大声で質問して、夜を明かしました。

次の日、母を伴って病院へ行き、母の制止を振り切って、ロビーで怒鳴り、病院の先生、看護婦さんを攻め立てたようです。普段は優しい父ですが、以前からうちでは、怒ると感情がおさえられないこともありました。
が、自宅に帰ってからも、明らかに様子がおかしく、怒りがおさまらず、目も血走り、食事も受け付けません。私や母の言うことなどいっさい聞いてくれません。
その病院の内科の先生に相談したところ、精神科のある病院に行くように言われました。

そこで躁うつ病(躁状態)だと診断されました。
その時父は睡眠薬でフラフラだったので、そこが精神病院だと知りませんでした。
半年ほど、お薬を飲んで、父はよくなったように思いました。
リウマチは、精神病院の先生に紹介して頂いた病院で治療しました。
ひどい痛みを訴えたので、先生はステロイドを出されて、抗リウマチ薬もなかなか合うのが見つかりませんでしたが、日に日に痛みはなくなり、今はリウマチはひどくなっていないとのことです。

半年ほど精神病院へも本人が通院しましたが、父が躁うつ病であることは伏せてありました。クリニックということで、本人も深く考えていなかったと思われます。
しかし、ある時嫁いだ姉から、躁うつ病であることをはっきり知ってしまい、不眠などの症状がなくなりつつあったので、通院を止め、薬も止めてしまいました。

リウマチの治療は、持病の喘息もあって、現在もステロイドを服用しています。
年齢もあって、いつも体調が良いということはありませんが、自分で車を運転して1時間かけてリウマチの病院には月に一度は通院しています。
薬を止めたがりましたが、なんとか今も飲んでいます。

しかし、半年前から、嫁いだ姉の子供がインフルエンザから肺炎を起こして入院し、生活が一変してしまいその疲れからか、また不眠になり、感情が抑えられずに、泣き出したり、大声で怒鳴ったりし始めました。
昼間もすることが無いので、一日中こたつでテレビを見ている生活だったのですが、その頃から、寒いのにおもてで、何かしら用事をするようになりました。

私は躁うつ病の症状だと思い(けれど、これは躁状態なのでしょうか、うつ状態なのでしょうか。怒鳴るのは躁状態、泣き出すのはうつ状態のようにも思うのですが・・・)、病院へ行こうと言いましたが、父は自覚があるのかないのか、自分は大丈夫だと言い張ります。
私と母の言うことは聞かないので、一人暮らしの兄に帰ってもらって、一月初め、嫌がる父をまた精神病院へ連れて行きました。
前とは違い、本人は病院へ行ってくれないので、母が薬をもらいに行っています。
父はなかなか薬を飲んでくれません。無理やり飲ませています。

しかし、2ヶ月前には今度はお風呂の窓から泥棒が入ると言って、タオル掛けで入り口をふさいだり、母と私の電話の内容を疑ったり、頭がおかしいおかしい、と言ったり、一人を不安がるようになったりしました。かと思えば、手当たり次第に手じかにあるものを表で燃やしたりしてしまいます。夜も昔のことを話し出したら止まらないこともあります。そして、自分のしてきたことが正しかったか、間違っていたかを泣きながら問います。
でも落ち着いている時もあります。

先生はこの2ヶ月前の症状を聞いて強い薬に代えているけど、薬が効いていないようなのでアルツハイマーかもしれないと言われました。MRIなどの検査をした方がいいとのことです。
検査できる病院へ連れて行くしかないと思っています・・でも父に本当のことを言うべきでしょうか?
追い詰めることにならないか心配です。
やはり、アルツハイマーの疑いがあるのでしょうか?

もうひとつ、ステロイドは躁うつ病の父が服用し続けても大丈夫なのでしょうか?
【0197】のステロイド精神病のところを読みました。初めて知ったことなので心配です。
リウマチの先生は躁うつ病のことはご存知なので、やはりステロイドはやめられないのでしょうか?

実は私は2年前から実家を出ています。父の具合がよくなったのと、自分の我侭でどうしても独立したかったのです。
なので、去年の12月からの話は母の話と時々帰る私の話をあわせてあります。
先日も夜中に私の結婚が遅いので心配していると言って父が電話して来ました。
きっと母と夜中も話し続けているのかもしれません。
しかし、母は父がいつも側にいるので、父の病状を電話で話すことが出来ないでいます。
もし話したりすると、父がまた怒りだすからです。

リウマチの先生と精神病院の先生とどちらも信頼していますが、林先生にもどうしてもご相談したくて長々と書きました。申し訳ありません。宜しくお願い致します。


: 躁うつ病アルツハイマー病の、どちらの可能性もあると思います。また、もし最初の入院の時にステロイドを飲み始めたのであれば、ステロイドによる精神症状の可能性もかなりあります。

65歳のとき、体の病気での入院をきっかけに、不可解ともいえる怒り、それも眠らずに怒り続けて翌日の行動も常軌を逸していた、という発症時の状況からは、もっとも可能性の高いのは躁うつ病の初発です。
 そして治療によりいったんはよくなったものの、3年半後に精神的なストレスをきっかけに再発した様子も、躁うつ病でよく見られるパターンです。
 もっとも、この時の症状が、怒鳴ったり泣き出したりというものであるため、躁状態かうつ状態かとあなたも疑問を持っておられますが、躁うつ病ではこういう症状は比較的よくあります。躁なのか、うつなのか、誰が見ても判断に苦しむような場合は躁うつ混合状態といいますが、そこまでいかなくても、躁状態でも多少はうつの要素があったり、うつ状態でも多少はうつの要素があったりすることはよくあります。

 そして、その後の症状は確かに診断を考え直したくなるもののようです。すなわち、

今度はお風呂の窓から泥棒が入ると言って、タオル掛けで入り口をふさいだり、母と私の電話の内容を疑ったり、頭がおかしいおかしい、と言ったり、一人を不安がるようになったりしました。かと思えば、手当たり次第に手じかにあるものを表で燃やしたりしてしまいます。夜も昔のことを話し出したら止まらないこともあります。そして、自分のしてきたことが正しかったか、間違っていたかを泣きながら問います。

この中で、「お風呂の窓から泥棒が入ると言って、タオル掛けで入り口をふさいだり、母と私の電話の内容を疑ったり」は被害妄想といえます。
「手当たり次第に手じかにあるものを表で燃やしたり」は、本人になぜそのような行動を取ったのかの説明をお聞きしないと何ともいえませんが、少なくとも表面上は奇異な行動といわざるを得ません。トーンとしては亢進している行動なので、躁状態の現れとみなすことも可能でしょう。
「夜も昔のことを話し出したら止まらないこともあります。そして、自分のしてきたことが正しかったか、間違っていたかを泣きながら問います」は、内容的にはうつですが、やはり亢進している行動なので、混合状態とも取れますし、あるいは激越性のうつと取ることもできます。

 これらはいずれも躁うつ病の症状として矛盾はありません。薬が効きにくい躁うつ病ももちろんあります。
 けれども、主治医の先生のおっしゃるように、アルツハイマー病などの痴呆性疾患の症状が情動面に出ている可能性もあります(そうだとすれば、細かく検査すれば、知的機能の低下が明らかになるはずです)ので、MRIなどの検査も必要でしょう。

 いずれにせよ、お父様の状態を改善するためには、まず診断の確定が必要です。

検査できる病院へ連れて行くしかないと思っています・・でも父に本当のことを言うべきでしょうか?
追い詰めることにならないか心配です。


その気持ちはわかりますが、そんなことを言っていられる状況ではないと思います。
「追い詰めることにならないか心配です」は、お父様のことを気遣う気持ちから出ている言葉であることはよくわかりますが、現実にはそういう心配をしている間に病気は悪化していきます。早く検査を受けて、診断を確定することが何よりお父様のためになるでしょう。


精神科Q&Aに戻る

ホームページに戻る