精神科Q&A
【0252】「患者のプライバシーに関わるから」の一点張りで夫の病気のことは一切教えてもらえません。家族としてどう対応したらいいのでしょうか。
Q: 35歳の夫が一年前に会社に行けなくなりうつ病と診断されました。結局、会社も辞めることになり現在は薬の服用と自宅療養で過ごしています。 2、3ヶ月経った頃、症状が良くならないので(見た目にはですが)思い切って、担当医の話を伺おうと病院へ出向きました。しかし、「患者のプライバシーに関わるから」の一点張りで夫の病気のことは一切教えてもらえませんでした。その時は腹立たしかったのですが、「そういうものなのか・・」と思い直し、自分で『うつ病』を調べようと思い、本やインターネットで情報を収集しました。すると、どれも『うつ病は治る』とうたわれているので少し胸を撫で下ろしていました。ただ、ちょっと気になることが出てきたのですが、どれにも「抗うつ剤」の処方が書かれているのですが夫が服用している薬には「抗うつ剤」がないのです。ちなみにトレドミン、ロヒプノール、ソラナックス、アビリットを服用中です。
『うつ病』ではなく、別の病気なのでしょうか。そして妻の私が病気を理解しようと担当医とお話することはいけないことなのでしょうか。正しく理解していないと夫に対して適切な対応ができていないような気がして不安です。子供にも上手く説明が出来ません。
林: 医師が患者さんのプライバシーを守るのは当然ですが、患者さん本人の同意があれば、病状についてご家族などには説明するのが普通です。うつ病をはじめとする多くの病気で、治療にはご家族の協力が必要ですので、むしろ積極的に説明したいところです。
ですから、あなたのケースでは、ご主人(患者さん)が、医師からあなた(奥様)への説明を拒否しているのかどうか、それが第一の問題です。もし拒否されているとしたら、腹を立てられようがどうしようが、「説明は出来ない」の一点張りにならざるを得ません。
メールだけからは知りようがないことですが、何か特別な家族関係があるとか、そういう特殊な状況なのでしょうか。
それに関連して、「2, 3カ月たってから初めて説明を聞きにいった」と書かれていますが、普通はもっと早く医師の方からご家族を呼んででも説明をします。このあたりがまずやや不可解で、何か特別な事情があったのでしょうか。
以上はいずれも単なる想像で、非常に失礼な想像かもしれません。もしご主人が医師からあなたへの説明を拒否していないとしたら、今度は医師がなぜ説明しないのかが不可解です。「患者のプライバシーにかかわるから」という理由で、家族である妻にも何ひとつ説明しないのは普通ではありません。普通でないという意味は、医師が普通でないのか、ご主人の病気に何か特殊な問題があるのか、ご主人と妻であるあなたの関係に何か特殊なものがある(または、特殊なものがあると医師が認識しているだけかもしれませんが)、のいずれも考えられますが、メールだけの情報ではわかりません。
結論としては、よくわかりません。
それから、処方されている薬の中に抗うつ剤がない、と書かれていますが、トレドミンとアビリット(ドグマチール)は抗うつ薬です。もっとも、ドグマチールは抗うつ薬と呼ばないこともありますが、いずれにせようつ病の処方として矛盾はありません。
ただしそれ以前に、ご主人の病名が本当にうつ病かどうかが問題です。メールの最初に「『うつ病』と診断されました。」とありますが、その後の文章から考えて、直接医師から聞いたのではないのだと思います。会社に行けなくなる病気は他にもたくさんありますので、ご主人がうつ病かどうかは不明です。うつ病という診断、及び「うつ病は治る」という情報の氾濫については、擬態うつ病もご参照ください。【関連ページ】
【0274】 妻の病名を医師から聞きたいと思うのですが、妻は聞いてほしくないと言っています