精神科Q&A

 【1394】週に一回くらい、動けなくなり、破壊衝動も出てくる18歳の息子


Q高校3年生18歳男子の母親です。
息子は、小学生の頃から時々パニックのような状態になって「何もわからない」と言うことがたびたびありました。

中学生の時期は、学校での友人の言動に過敏に反応して、「いじめられている」といい、学校を休む事が時々ありました。

高校になってからは比較的順調に学校に通い、クラブも積極的に行い、安心しておりましたが、時折からだが動かなくなり、食事も2日ほど全くとらず、体が動かせず、目もうつろになるということがありました。
しかし、2日も眠り続けるとけろりとして起き出し、またしばらくは順調に学校に行け勉強にも励みました。

高校3年生になってから、「動けない」症状が盛んに起こるようになり、1ヶ月に1回くらいだったものが、最近では1週間に1回くらい起こり、ここ1週間は全く動けません。
昼間起きているときは機嫌良く家族と話はしますが、夜になると「無気力がおそってきた」といいます。
そんなときはしばしば、身の回りにあるもの、目覚まし時計を壁に投げつけ壊したり、ものを手当たり次第蹴ったり、鉛筆をへし折ったりします。
「破壊衝動が起こる」と本人は申します。(これは学校でも起こるようで、突然鉛筆をへし折ルようなことがあるといいます)

家では「学校はいかなくていいよ」と言っていますが、本人は「行かねばならぬ」と思っているようです。
この状態では受験勉強にも手が着かず、家族はそれを容認しているのですが、本人はできない自分に腹を立てるのか、いろいろなものを殴ります。

機嫌のいいときは積極的に勉強し、やかましいくらいしゃべり、学校の事も一生懸命します。
学校を休んでいても、調子がよくなると走りに出て、大汗をかいて帰ってきます。
しかし、その反動か、何かちょっとしたことで、たとえば自分が忘れものをしたとか、学校においても何もできなくなり1日中学校の机で寝ていたりします。

沈んでしまったときは、声をかけてもちゃんとした返事はもらえず、
「ご飯食べよ」「お風呂入らない?」と言うと「わからない」としか言いません。
「しんどいなら寝てていいよ」といいますと「寝ることもできない」と言ってうつろな目を泳がせます。

本人はどうしても病院に行くとは言わないので、母親が行き、医師に症状を訴えましたところ、(2回目の通院、2回とも母親のみ)
医師は「うつ病ならうつの時に破壊衝動は起こらない」
「うつの時は眠りますよ」といわれ「躁うつ病」の症状があるとおっしゃいます。
そこで頼みこんでお薬を処方していただきました。
リーマスを一日200ミリグラムです。
今まで安定剤のようなものは飲んでいません。
病院に連れて行きたいのですが、動いてくれません。

そこで質問させていただきます。

1,息子の症状は「「躁うつ病」に分類されるものでしょうか。
2,お薬「リーマス200ミリグラム」というのは効果があるのでしょうか?
3,リーマスは躁状態を押さえるお薬だと言いますが、うつの状態も改善できるのでしょうか。


林: 以前から時々「動けなく」なっていて、最近はその頻度が増して週に一回くらいになり、さらには破壊衝動が出てくる。大変ご心配だとお察ししますが、残念ながらこれだけではほとんど何とも言えません。うつ病でないとも言い切れません。躁うつ病は、可能性はありますが、少なくとも今の症状は躁うつ病と言えるほどではありません。他には、てんかんや、統合失調症のはじまりも一応は考える必要があるでしょう。いずれにせよ、このままでは改善は期待できません。医師の診察を受けなければなりません。

1, 息子の症状は「「躁うつ病」に分類されるものでしょうか。

上記の通りです。これだけでは躁うつ病とは言えません。

2, お薬「リーマス200ミリグラム」というのは効果があるのでしょうか?

効果はないと考えるべきです。したがって、飲み続ける意味はほとんどありません。もしリーマスを飲むのなら、もっと多い量が必要ですが、ご本人が受診しなければ、血中濃度を測ることもできませんので、これ以上の量を出していただくことはできないでしょう。(本来なら、ご本人が受診しなければ、いかなる薬も処方されないものです)

3,リーマスは躁状態を押さえるお薬だと言いますが、うつの状態も改善できるのでしょうか。

うつの改善も期待できますが、それは十分な量を十分な期間飲んだ場合のことです。今の飲み方ではほとんど何も期待できません。

 


精神科Q&Aに戻る

ホームページに戻る