精神科Q&A

 【1383】うつ病の社員への対応の一般論


Q:  30代の会社経営者(男)です。
会社は30名ほどの中小企業なのですが、うつ病と診断された社員が2名ほどおります。
ベンチャー企業ゆえストレスも多かったのだと思います。
内1名(社員A30代)は、立場を変え、あまりストレス・プレッシャーのない業務を任せ、以降2年間、順調に業務しておるのですが、もう1名(社員B20代)は、昨日発症の報告(軽度のうつ病とのことです)があったばかりのもので、会社の中核に近い人材でもあり、会社としてどのように接していけば良いか、非常に迷っております。
経営者として色々勉強しようと、今回、こちらのHPを拝見させていただき、その中で学ばせていただいた正しい認識を、他の社員にも共有させたいのですが、これら「こころの病」については、誤解・偏見なども多い(と予想され)、その伝達・扱いが難しく感じております。一言アドバイスいただけますと幸いでございます。

ポイントは以下の通りです。
1)休暇・薬によって治療後、業務(部署・役職)は、ストレスの少ないところに変える必要があるのではないか(出世は諦めることになっても)
2)Bが復帰前に、他の社員に、病気について告知・認知させておくことは、逆効果なのか
3)病状安定後、あえて社交的な場に連れ出したりすることは、逆効果なのか

非常に曖昧な質問になってしまい、申し訳ありません。
ただ、病気をしたからといって、ずっと、叱らず、優しく、特例扱いは出来ませんし、かといって、成功を夢見て入社してきている社員ですので、降格・部署換えするのも忍びなく・・・・
もちろん仕事の成功が全てはないことは本人もわかっていると思いますが。
特に、2)3)について迷っています。
患者にもよるとは思いますが、『一般論として』うつ病患者と向き合う場合、どうなのでしょうか。
宜しくお願いいたします。


林: 
2)Bが復帰前に、他の社員に、病気について告知・認知させておくことは、逆効果なのか
3)病状安定後、あえて社交的な場に連れ出したりすることは、逆効果なのか
特に、2)3)について迷っています。
患者にもよるとは思いますが、『一般論として』うつ病患者と向き合う場合、どうなのでしょうか。


そういう一般論は、ありません。

今回、こちらのHPを拝見させていただき、その中で学ばせていただいた正しい認識を、他の社員にも共有させたいのですが、

とのことですが、おそらくあなたはまだ精神科Q&Aのごく一部しかお読みになっていないのだと思います。より多くの部分をお読みになれば、実際のケースはそれぞれ異なっており、一般論として述べるのはかなり困難ということをご理解いただけると思います。

といっても、すでにこの精神科Q&Aは膨大な内容になってしまっていますので、すみずみまで目を通すのは難しいというのはよくわかります。
が、本当はそれでも実例が何よりご参考になりますので、目を通していただきたいところではありますが、これだけ膨大になるとそうもいきにくい事情もおありかと思います。私がうつ病の相談室などの本を書いたのは、そのような事情も考えてのことです。


なお、

30名ほどの中小企業なのですが、うつ病と診断された社員が2名ほどおります。

とのことですが、うつ病の有病率からいって、二人ともうつ病とは考えられません。少なくともどちらか一人は擬態うつ病の可能性のほうがはるかに高いとみるべきです。これについても、擬態うつ病についてのQ&Aや、などをご参照ください。

結局、ご質問に何も答えていないという結果になり心苦しいのですが、残念ながらこの【1383】のメールは、症状などについての具体的な情報がほとんどゼロですので、お答えすることは不可能です。これについても、精神科Q&Aの内容をご参照ください。メールに詳しい記載があって初めて、回答が可能になるということをご理解いただけると思います。ただしそれも、精神科Q&Aに質問される方へにお書きしたように、実際の診察に比べれば桁違いにレベルの下がるものですので、あくまで参考の一つにしかならないということにも十分ご留意ください。


精神科Q&Aに戻る

ホームページに戻る