精神科Q&A
【2232】幻聴がある70代の母は総合失調症でしょうか
Q: 40代女性です。70代の母が、ある近隣トラブルをきっかけに、少し前から、四六時中、幻聴が聞こえるようになりました。その対象のご近所さんが、カメラを仕掛けて盗撮・盗聴しており、いつも見張られていて怖いと家族に訴えています。以来、着替えはトイレで行い、トイレ・お風呂には昼間でも電気を消して入っている状況です。
実際には母の思い込みで、トラブルなどには発展しておらず、そのご近所さんとも今まで通りの関係です。 大丈夫、もう心配ないよと家族で諭して、いったんは納得するのですがまた同じ状態に戻ってしまいます。 一番の症状としては、幻聴がひどく、母が私達家族に話かける際、復唱してきたり、なぜ?と問いかけてきたりで、プライバシーが全くないから、早くこの家から引越ししたい!!出来るだけ家には居たくない!!と訴えています。 家族としては、全否定はせず、あまり気にする事ないよとその都度相談に乗っています。 インターネットなどで、調べていく中、最近、もの忘れの症状もあり、レビー型認知症か、精神疾患である総合失調症ではないかと思うようになり、先日、物忘れ外来(老年内科)につれて行きました。CT、血液検査、認知症の記憶力・思考力の検査をしてきました。結果はCT、血液検査とも異常なしだったのですが、記憶力のみ低下しているので、認知症でもかなり初期であろうという診断でした。 正確にどの種類の認知症かを判断するため、次回は、脳の血流検査をする予定です。現在は、不眠と精神を落ち着かせるための漢方薬を処方され、飲んでいます。薬のおかげで、かなり睡眠は取れるようになりましたが、相変わらず、幻聴はひどいままです。
そこで質問なのですが、
(1) 症状から、総合失調症の可能性はあるでしょうか?(受診の際、2名の先生に質問したのですが、総合失調症の可能性はほぼない。むしろ幻聴・幻覚を伴うレビー型認知症の可能性が高いとの事でした)
(2) 病院の先生いわく、母の場合は、幻聴のきっかけがはっきりしていて、一応ツジツマも合っているので、認知症からきていると思う。同じ幻聴でも総合失調症の場合は、きっかけはなくもっと支離滅裂であるとの説明を受けました。本当にそうなんですか?
(3) 薬の処方が次回、認知症として処方されると思うのですが、母の場合 少し認知症状があるとはいえ、もし総合失調症であった場合、認知症の薬を服用する事でさらに悪化したり事もあるのでしょうか?
(4) 幻聴の際の家族の対応は、本人にどのように接すればよいでしょうか? インタネットなどで病気の記事を印刷して、本人に見せてもやはり逆効果ですか?(物忘れについては自覚があるのですが、幻聴は現実に起こっていると信じています)
長文となり申し訳ございませんが、ご回答の程宜しくお願い致します。
林: 「総合失調症」と書いておられますが、「統合失調症」の間違いです。以下、「総合」を「統合」に直して回答いたします。
(1) 症状から、統合失調症の可能性はあるでしょうか?(受診の際、2名の先生に質問したのですが、統合失調症の可能性はほぼない。むしろ幻聴・幻覚を伴うレビー型認知症の可能性が高いとの事でした)
私もその2名の先生のご意見に同意します。
(2) 病院の先生いわく、母の場合は、幻聴のきっかけがはっきりしていて、一応ツジツマも合っているので、認知症からきていると思う。同じ幻聴でも統合失調症の場合は、きっかけはなくもっと支離滅裂であるとの説明を受けました。本当にそうなんですか?
そうとは限りません。
(3) 薬の処方が次回、認知症として処方されると思うのですが、母の場合 少し認知症状があるとはいえ、もし統合失調症であった場合、認知症の薬を服用する事でさらに悪化したり事もあるのでしょうか?
そういうことはまずありません。
(4) 幻聴の際の家族の対応は、本人にどのように接すればよいでしょうか? インタネットなどで病気の記事を印刷して、本人に見せてもやはり逆効果ですか?
効果がないことは確かです。逆効果のこともしばしばあります。
(2012.4.5.)