精神科Q&A

【1943】水まわりが怖い


Q: 22歳女性、学生です。私は15歳のころからトイレや洗面所などの水まわりが気持ち悪くて、直視できないようになりました。 具体的には
・汚れた公衆トイレなどを利用できない
・トイレや水道にはなるべく近づかない、視界に入らないようにする・水まわりが映るテレビ・アニメは直視できない
・夜ベッドの中にいても水まわりのことが頭をよぎる  ということがあります。

外のトイレを使うときは、少し前からトイレに入ることを思って緊張しています。電車に乗るときは、トイレがない車両を選んで、一番遠い車両に座ります。歯磨きや皿洗い、水まわりの掃除は、なるべく暗い時間帯を選んで、よく見えないようにしています。夜寝る前に、昔住んでいた古い家のトイレや風呂のことを考えてしまい、いてもたってもいられなくなって、大音量で音楽を聴いたりします。たまに夢に見ます。ご飯を食べているときなどにも思い出してしまいます。テレビで排水溝の洗剤のCMなどが映ると、耳を塞いで目を閉じてしまいます。湿気のある古い建物の中にいるのも少し怖いです。 今こうして、水まわりに関する言葉を並べ立てて書いているのも辛いです。 このように、思考が水まわりへの恐怖に縛られている部分があって、でも生活していく上で逃れられないものなので、じわじわと辛いです。この先ずっと汚い、怖い、という思いに捕らわれ生きていくのかと思うと辟易して、湿気のない砂漠の真ん中に行ってしまいたいと思います。このままどんどん悪化して、思考が更に水まわりのことで埋め尽くされて、身動きがとれなくなるのではないかという恐怖もあります。 このことに有効な打開策はあるのでしょうか?また15歳の頃からこの症状が始まったのは何故なんでしょうか?

関係あるのかは分かりませんが、15歳のころに父を病気で亡くし、私が倒れている父の第一発見者だった、という出来事がありました。早朝に父の部屋に行くと、父が血を吐いて倒れており既に息をしていない、という状況でした。 この恐怖を克服したいという気持はあるのですが、水まわりが平気な、たとえば排水溝を直視しても平気な自分というのが全く想像できませんし、なるべくなら一生見たくないのが正直なところです。 でも今の現状を打開したくて、相談させていただきました。なにかアドバイスがあればよろしくお願いします。


林: 
15歳の頃からこの症状が始まったのは何故なんでしょうか?

というご質問ですが、

関係あるのかは分かりませんが、15歳のころに父を病気で亡くし、私が倒れている父の第一発見者だった、という出来事がありました。

おそらくそれが今の症状と何らかの関係があるのだと思います。質問者もその関係を薄々ではありますが感じておられることが読み取れます。

あくまで推定することしかできませんが、そのときに目撃されたものの中に、「水まわり」と何らかの強い関連を持つものがあったのではないでしょうか。それを思い出すことは大変な苦痛(「大変な」という言葉では表現しきれない、破壊的な苦痛。自分というものが崩壊してしまうレベルの苦痛)であるため、記憶が抑圧されており、水まわりを見るとその記憶がよみがえるおそれがあるため、「水まわりが怖い」という形でそれが避けられている。それが一つの解釈です。

◇ ◇ ◇

【1901】から【1948】までの回答は一連の流れになっています。【1901】、【1902】・・・【1948】という順にお読みください。

「水まわりが怖い」というのも、定義上は一種の恐怖症です。
恐怖症では一般に、なぜそれが怖いのか、理由はわからないものです。
この【1943】は、上記の回答のように理由を推定することはできますが、あくまでも推定にとどまります。あるいは当時の記憶をよみがえらせることは可能かもしれませんが、それは本人にとってプラスになるとは思えません。というように、恐怖症では、理由が推定されても、確認は不可能、ないしは確認することは適切でないということも多いものです。
 以前【1766】病的に花が嫌いです で私は、
「花が嫌いという点については、申し訳ないのですが有効な回答ができません」
とお答えしました。それが【1766】の回答の結論なのですが、その【1766】でも、幼少時に花に関する何らかの重大な体験があったことは否定しきれません。【1766】ではお母様の話では、この方が「生まれた直後からそのような状態だったと思う」とのことですが、他方、「幼い頃はタンポポやシロツメクサのようにその辺に生えている花であれば花冠などにして遊んだような記憶もあります。 友達と花の蜜などを吸ったような記憶も、曖昧ながらあります。 」という記述もあり、このお母様の話はやや不可解です。とすると、決して生まれつきのものではなく、何らかの出来事があったのではないかという推定は捨てきれないところです。

【1766】はともかくとして、今回、一連のQ&Aの流れの中にこの【1943】をご紹介した理由は、過去の出来事は、境界性パーソナリティ障害やその近縁の状態だけでなく、恐怖症のような他の疾患の成り立ちにも関連している可能性があり得ること、そして、それもやはり「可能性があり得る」にとどまり、証明は困難なことをお示しするためでした。


(2011.1.5.)


精神科Q&Aに戻る

ホームページに戻る