精神科Q&A

【1568】主治医に水の飲みすぎと言われるが納得できない‏ 


Q 私は50代男性です。 数十年前に、統合失調症で問題を起こし、現在も医療保護入院中です。 主治医に、「貴方は水の飲みすぎ」と言われています。そのため、毎日10時と16時、体重を測ります。主治医はさらに、「水の飲みすぎである証拠に、血中のナトリウムとカリウムが薄くなっています」といいます。また、私担当の看護師は、「貴方は死に至る恐れがある。このままでは、とても退院させられない。」といいます。
しかし、私にはこの主治医と看護師はヤブであるとしか思えないのです。水をたくさん飲むと、飲まないときより醤油料理がおいしく食べられますし、便通もかなりいいのです。また、水をたくさん飲まないと、目覚めが悪いのです。決して、水一度に2Lは飲みすぎではないはずです。 前例から言っても、水の飲みすぎで死亡とか、重篤という例は聞きません。 また、毎日体重を測ることが返ってストレスになってしょうがないのです。一日20キロ上下するくらいのことで、たいしたことないのに・・・ 危ないから退院させられないと言うなら、自分で自宅でやる、と、この看護師に食いかかりました。すると看護師は、「自宅でやるくらいなら、今やってごらんよ。できないんでしょ。だから、主治医も退院させられないと言うんだ。」 私は、このヤブ看護師とヤブ主治医が完全に信用できません。転院したほうがいいのでしょうか? 


林: 統合失調症では、特に慢性化した方で、水を大量に飲むという症状が出ることは時々あることはよく知られているのは【0266】にもお書きした通りです。そして、これは、決して軽視できない症状で、「水を飲むくらい・・・」と甘く見ていると、水中毒になり、死亡することもあり得ます。

水の飲みすぎで死亡とか、重篤という例は聞きません。

それは重大な認識の誤りです。単にあなたが聞いたことがないというだけにすぎません。

そして、水中毒の徴候は、血液検査で、特にナトリウムの濃度を測ることによって知ることができます。したがって、この【1568】での主治医と看護師の説明、すなわち、

主治医はさらに、「水の飲みすぎである証拠に、血中のナトリウムとカリウムが薄くなっています」といいます。また、私担当の看護師は、「貴方は死に至る恐れがある。このままでは、とても退院させられない。」といいます。

以上は理にかなった説明です。

毎日10時と16時、体重を測ります。

これも適切な処置です。(毎日二回血液検査をするわけにはいきませんから、体重測定によって水の飲みすぎを判定するのは、多量に水を飲んでしまう患者さんに対して、精神科病院ではよく取られる処置です)

私は、このヤブ看護師とヤブ主治医が完全に信用できません。

あなた間違っています。この看護師と主治医の対処、説明はいずれも正当なものです。


ところで、この【1568】の質問には、どうもおかしいところがあります。ひとことで言うと、このメールは、

数十年前に統合失調症で問題を起こし、現在も医療保護入院中です。

という状態にある、慢性化した統合失調症の方の文章とは考えにくいことです。(慢性化していないのに入院させられている、という解釈もあまり考えられません。このように、水を大量に飲んでしまうのは、経過が悪く、慢性化した統合失調症の方によく見られることだからです)
つまり私は、このメールは、本人が書いたものではなく、ここに書かれている患者さんのご家族などの関係者がお書きになったものであると推定しています。病院に対する不満があって、本人を転院させたいという希望があることが、このメールをお書きになった動機なのではないでしょうか。
そこで最後にひとつお答えしておきます。

転院したほうがいいのでしょうか? 

転院すべきではありません。
転院して飲水制限を解除したら、この【1568】の質問者(とされている50代の男性)は、水中毒で命を落とすでしょう。


精神科Q&Aに戻る

ホームページに戻る