精神科Q&A

【1398】自殺未遂、幻覚、妄想のある妹はアスペルガー障害でしょうか


Q:  36歳になる妹の事でご相談があります。妹は、3年前に自殺未遂をしております。
インターネット上から「〇〇子、今晩お前を殺しに行く」等々の攻撃を数日に渡り受けた事が原因と母から聞きました。
警察に助けを求めましたが体よくあしらわれ、何度も自殺をしようとするのを母が止めていたのですが止めきれず、親戚家に事情を説明し泊めてもらう事も拒否され、「もう死ぬしかない」と思い詰め、親戚家から帰宅した直後に自室で首を切りました。
その時に、「お母さんも一緒に死んで!!」と言われ、母にも切りつけたようです。
それでも死に切れなかった妹は、無理やり母に運転をさせ、高速道路の高架から飛び降りようとしたところを、通報により警察に助けられました。

私は一人暮らしをしていたので、家がそんな事になっているとは全く知らず、警察からの「ちょっとご家族が軽い事故をされまして。。。」という連絡を受け、自宅に戻った際に初めて事実を知りました。
本人に心療内科を受診する事をすすめ、通院を始めました。(病院は本人からの強い希望で決めました)

最初の1カ月は2週間毎に通院し服薬していたのですが、薬を飲むと随分落ち込みも減り調子も良くなるようで、次第に服薬期間が短くなり、通院も止めてしまいます。そうすると、結局元に戻り、食欲もなくなり、立ち上がれない状態になり、慌てて病院に行く という状態が約2年間続きました。(2年間の内、通院したのは5〜6回程度でした)
今思うと、「統合失調症」に非常に似ている状態だったと思います。

その時の主治医に病気について尋ねても、「治って見なければわからない!」と言われ、その後も、おりをみて質問しても同内容の答えしかなく、投薬も1日3回・1回に6錠 と素人目に少し多いのでは という疑問もあり、また、少しずつ病状が悪化しており、転院を決断しました。

ただ、妹はその時点での最悪の状態にあり、転院する事を何度説明しても聞き入れられず(なぜか自分が選んだ病院に執着しており)、母と私の2人で決め、無理に車で連れて行きました。
新しい病院での初めての診断は、「強迫性障害」または「統合失調症」の可能性があるが、しばらく通院で様子を見ましょう という事でした。

その病院では、投薬は1日1回2錠となり、主治医がびっくりする程、病状は良くなりました。
しかし、それも一時的なもので、結局前回同様、通院・服薬共に止めてしまい、幻聴・妄想が始まり、入浴もせず、数日間食事もとらずで、以前よりもますます悪い状態になり、点滴を打ちに病院に担ぎこみました。

その後、通院再開時に病気について尋ねたところ、非常に物事に対してこだわりが強く、「アスペルガー症候群」の可能性もある と言われました。
母親は先生から幼少期の事など質問を受けたようですが、母曰く「当てはまらないと思う」との事でした。

2度目に担ぎこんだ時、主治医から「このままでは、命が危ない」と言われ、強制入院をすすめられました。
その病院には入院施設が無く、とある病院を紹介されました。

が、私達は、どうしても決断する事が出来ず、なんとか本人の意思で入院する事が出来ないものかと、わずかな望みをかけ、紹介状を持って入院施設のある病院に連れて行きました。
そこの先生とは、本人同席でトータル2時間の話し合いがありました。
先生は、主治医からの紹介状を直接本人に見せ、「アスペルガー症候群の疑いがある」事や、強制入院と任意入院との違いなどかなり詳しく説明され、任意入院を促していただいたものの、本人はきっぱり断り、入院するには至りませんでした。

病院に担ぎこめたのは2度でしたが、その後はどこの病院にも通院しなくなり、ますます症状は悪化する一方で、病院に連れて行こうとしても本人が異常な力で暴れ、女2人ではどうする事も出来ませんでした。

そんな状態のまま、4か月がたちました。

その間、家族は何度か先生に相談に伺い、強制入院する事を決断しました。

入院から最初の1か月は、薬を口から吐き出したり、1週間水分・食事を全くとらず点滴でしのぐ という状態でしたが、少しずつ統合失調症的な症状は薄らぎ、5か月間入院し今は自宅に戻っております。

色んなところに問い合わせて見ましたが、私の住んでいる町には、高機能自閉症やアスペルガー症候群を判断できる専門の医師はいない との事でした。よく「確定診断」という言葉を目にしますが、妹の場合は、「かもしれない」という判断のもと、週1回 デイケアと通院をしています。

確かに、アスペルガー症候群の二次的症状と思われる状態(統合失調症と似通っている状態 幻聴等)については、おさまったように思いますが、根本的なところは全く変わらず むしろひどくなったような具合で、強制入院をした事を何かと引き合いに出したり、同じ事を何度説明しても納得できない様子で、毎日3〜4時間母を問い詰める事が、退院してから今日まで約1か月ずっと続いています。

今の主治医に説明し、「しばらくほっておくように」という指示のもと、当たり障りないよう、また、私と妹に関しては家庭内別居同様の暮しですが、母も高齢で、このまま続くとノイローゼになりそうです。

私がもっとかかわることが出来れば良いのですが、私と妹とは、昔から上手くいかず、それが原因で私は家を出ていました。(自殺未遂以降は、同居しています)

本で得た知識からみると、「アスペルガー」に当てはまる事はいくつもあります。

ただ、家族としては、「アスペルガーかも」という前提のもとで良いのだろうか、一度 専門医に診察していただく必要があるのではないか と感じています。

本人に、専門医にかかってみないかと誘ってみましたが、猛烈な反論で、話が途絶えました。
本人は、自分はアスペルガーではない!! 都合が良いように、そういう病名がつけられただけだ!! と怒り、興奮し、納得していないのです。

家族は、本人とどの様に向き合っていけば良いのかもわかりません。
相談する機関も、相談にのってもらえる近親者もいません。
まずは、何からはじめれば良いのでしょうか。


林: 
まずは、何からはじめれば良いのでしょうか。

まずは、この質問が出てくる理由がよくわかりません。つまり、このような質問をするあなたの混乱があまりに大きいということだと思います。

5か月間入院し今は自宅に戻っております。

という経過まではわかりましたが、その後、通院しているのかしていないのか、入院の主治医の先生からはどういう説明を受けているのか、それがメールからは全く不明です。また、

本で得た知識からみると、「アスペルガー」に当てはまる事はいくつもあります。

このようなことをおっしゃられても、何がどう当てはまるのかの記載がなければ、何もわかりません。そもそもアスペルガーの症状は、統合失調症(精神分裂病)の陰性症状と似ているところもありますので、本に書かれている項目だけをチェックしただけでは、両者の区別はつきにくいこともしばしばあります。
 アスペルガーは発達障害ですから、この方が36歳の今に至るまで、どのような生活を送っていたのか、そういった情報がなければ、いくら今の状態がアスペルガーに似ていても、何も言うことはできません。むしろ、

母親は先生から幼少期の事など質問を受けたようですが、母曰く「当てはまらないと思う」との事でした。

この、お母さまの見解が最も重視されるともいえます。すなわち、メールからの情報を総合すると、妹さんがアスペルガーであるとする根拠はほとんどない、または、全くないとも言えます。
そうなると診断は何かということになりますが、冒頭に書かれている被害妄想は統合失調症(精神分裂病)に一致しており、また、服薬をやめたときの再発のパターンからいっても、統合失調症(精神分裂病)である可能性のほうがはるかに高いです。

アスペルガー症候群の二次的症状と思われる状態(統合失調症と似通っている状態 幻聴等)

とあなたは書かれていますが、これらの状態を説明するために殊更アスペルガーを持ち出す必要はなく、統合失調症(精神分裂病)であると考えるほうが自然です。

そこで話は回答の冒頭に戻ります。入院の主治医からはどのように説明されているのでしょうか。そして今はきちんと通院して服薬しているのでしょうか。アスペルガーかどうかをあれこれ考えるより、このことのほうがはるかに重要です。また、仮にアスペルガーであったとしても、今の妹さんの最も大きな問題は、妄想などの精神病症状ですから、その治療のほうが大切です。つまり、結局は統合失調症としての治療が重要であるということです。この重要性をご家族が見誤れば、妹さんの回復は望めません。


精神科Q&Aに戻る

ホームページに戻る