精神科Q&A

【1259】 パニック障害と思われる症状で、内科で治療中ですがよくなりません


Q:  30歳男性です。2年程前に通常、仕事へは車通勤なのですが、リフレッシュを兼ねて電車通勤をたまたましていました。当初は新鮮に感じられ楽しく通勤していましたが、ある日次の駅への区間が少々長い時にドアが閉まりお腹が痛くなってきました。その瞬間「降りられないしどうしよう」となり心臓がドキドキし、言葉では表しきれない体全体の震えらしきものがでてきて、結局次の駅まで我慢し、事は一旦済みましたが、何故か次の電車へ乗るたびにあの震えやドキドキ感がし始め、一駅ごとに電車を降りてしまうようになってしまいました。それから電車通勤はやめ、車へと戻しました。その後電車は急行などの駅区間が長い時は恐怖感に見舞われ乗れなくなってしまいました。

電車に関しては生活でそれ程乗る機会がないので回避はできるのですが、それからとういうもの、仕事で負荷がかかったり、遊園地などの密閉される観覧車や自由の利かない場面になると発作が起きるようになり、通常通っている内科へ受診しました。
当然内科とういうこともあり、詳しい病名も伝えられず、発作と同時に必ずお腹が痛くなる症状もあるため、「デパス」「ドグマチール」「ビオフェルミン」を処方され、2年程飲んでいます。精神科などへ行こうと迷っていますが、一度「パニック障害」の症状をネットで知り、通っている内科へその症状が近いのではないかと相談したところ、「パキシル」を処方されました。しかし、2日飲んで2日とも朝起きると必ず体の震えやそわそわ感が現れ、医者へ相談したらパキシルは中止になりました。現在、1日朝、夜と「デパス」「ドグマチール」を飲んでいます。しかし、決まった時間に飲みたいのですが、昼間症状が出ると頓服で飲んだりもします。自分としてははっきりとした病名もつけられず今日に至っています。最近は、発作が起きる場面が限られず、突然出てくるようになりました。内科では「精神科へ行ったらこの何倍もの薬を処方されるよ」と言われ行くのを拒んでいますし、今処方されている薬で乗り切ろうとしていますが、どうも治すというより症状を抑えるだけとしか思えなくなってきました。

飲むたび回復へ向かえばいいのですが、そうではなく、発作がでたり、少々の緊張で薬に頼り、安心感を得ているだけのような気がします。このまま、この治療で良いのか不安もあります。ただ、普段何ともない時は楽しいときもあるので「うつ病」とかではないなとは自分に言い聞かせています。今後、どうしたら良いのか、そして完全なる「パニック障害」なのか先生に助言といただきたいと思います。ただ、自分としては薬で治すことも大事ですが、なるべく薬に頼らないようにしたいとも思っています。それは今不可能なことですが・・・。以上、長々と申し訳ありませんがアドバイスの程よろしくお願いいたします。 


林: パニック障害の可能性が高いと思います。だとすれば、精神科で治療を受けるのが当然です。
もっとも、内科で十分治療できることもあります。それは、症状の性質や、その内科医の精神科的診療技術によります。
しかしこの【1259】のケースでは、内科での治療を受けても改善していないわけですから、当然精神科にかかるべきです。

内科では「精神科へ行ったらこの何倍もの薬を処方されるよ」と言われ行くのを拒んでいますし、

このような根拠のない言葉に行動を左右されていては、どんな病気も治りません。


精神科Q&Aに戻る

ホームページに戻る