精神科Q&A

 【1199】20歳をすぎてから知的障害と診断されたのですが


Q私の弟は中学3年生から家庭内暴力がはじまり、高校に進学するも、途中で休学してバイクの免許を取得してアルバイトをしたりしていて、その後復学をして専門学校に入校。
しかし、半年くらいで退学をしてからずっと定職に就くことはなく、その頃から不眠を訴えて、メンタルクリニックに約8年間通院しました。

その時の病名は不眠症とうつ状態ということで、家庭内暴力について主治医に相談しても、これといった返答がえられないまま、また、検査等もなく、弟が絶対に病院は変えないという強い希望があったので本人に任せていました。

ところが数年前に両親が亡くなり、アパートで1人暮らしを余儀なくされた弟に今までの主治医から金銭的なことも考え、自宅近くの病院に転院することを勧められて素直にそれに応じて約4年になります。

ところが転院先の病院でいろいろ検査をしたところ、知的障害(精神発達遅滞)ということがわかり今まで普通に生活をしてきた弟をみる限り、ちょっと理解できずにいましたが、今は初診時よりもだんだん IQ の数値が下がってきていてまた本人の様子もみるからにおかしいと判断できるので、疑問に感じながらも納得させられているような毎日です。

今の主治医からは弟の出生時に何か問題があったのでは?との話がありましたが、そんなことは母からは聞いてはいませんでしたし、私も長年一緒に生活をしてきて特別におかしいと思ったことはありませんでした(家庭内暴力は異常でしたが)。

先生に伺いたいのは、知的障害(精神発達遅滞)とはもともと弟がもっていたもので、今になって発見されたものなのでしょうか。それとも両親がいなくなったことやいろいろなことが引き金になってだんだんおこってきたものなのでしょうか。精神科受診に関しては私が弟の相談にのっていたので、今どんどん悪くなっていく状態をみてどうしても自分を責めてしまい苦しいです。両親がいない今は、私が弟の保護者的存在です。

この先の弟の行き先について、精神薄弱者施設入所やいろいろな話がでています。私の所への受け入れは事情によりどうしても困難なので、病気のことをちゃんと受け入れ、これからのことを考えるためにも知的障害(精神発達遅滞)についてわかりやすくお答えいただければありがたいと思います。


林: おそらく診断が間違っていると思います。
知的障害(精神発達遅滞)とは、もともと知的機能が十分でないケースに限って用いられる診断名です。「もともと」というのは、もう少し厳密にいえば、発達期以前ということです。つまり、いったん一定の知的機能を持ってから(言い換えれば、普通に知的に成長してから)、その後に知的機能が落ちた場合は、知的障害ではありません。何か別の病気です。ですから、

先生に伺いたいのは、知的障害(精神発達遅滞)とはもともと弟がもっていたもので、今になって発見されたものなのでしょうか。それとも両親がいなくなったことやいろいろなことが引き金になってだんだんおこってきたものなのでしょうか。

このご質問に対しては、「両親がいなくなったことやいろいろなことが引き金になってだんだんおこってきた」のだとすれば、それは知的障害ではないということになります。すると問題は、弟さんが本当にもともと知的障害を持っていたかどうかということですが、高校から専門学校への経緯を見る限り、この時期に知的機能に問題があったとは思えず、また、

今まで普通に生活をしてきた

ということからも、知的障害という診断は納得し難いものです。

今は初診時よりもだんだん IQ の数値が下がってきていてまた本人の様子もみるからにおかしいと判断できる

初診時がいつで、そのときのIQがいくつで、現在のIQがいくつであるか、また、「みるからにおかしい」とはどのような状態なのか、こういった具体的な情報が診断のためには必須ですが、たとえこれらの情報がなくても、メールから判断する限り初診は19歳頃ですので、それ以後になって知的機能が低下してきたというのは知的障害ではあり得ません。

では診断は何か。IQが低下する病気はとてもたくさんありますので、このメールの情報だけからはわかりません。脳の器質的な病気、身体の病気(内分泌系の病気など)、さらには統合失調症など、様々な病気の可能性を考える必要があります。それも出来るだけ早く診断を確定する必要があります。どんどん悪化していく可能性があるからです。

この先の弟の行き先について、精神薄弱者施設入所やいろいろな話がでています。

そういうことを考える前に、診断を見直すべきです。もし診断が不明確なまま施設入所のようなことになると、今なら治る病気をみすみす放置し手遅れにしてしまうおそれがあります。そうなればもう知能は元に戻らないでしょう。診断を受け直してください。


精神科Q&Aに戻る

ホームページに戻る