精神科Q&A

【0518】不登校と鬱について


Q:  中学1年生(13歳)の息子は、学校で『無視される』イジメにあい2ヶ月前から不登校の状態です。
 初めは腹痛や脱力感を訴え、小児科にて精密検査の結果、心因性のものとの診断で、その後精神科を受診し、鬱と診断されました。
 現在、リタリン10r朝1錠、デジレル夜1錠服用しています。
 徐々に体調が良くなり、現在は不登校ではあるものの普通に生活しています。

学校側は、
「とりたててクラスに指導をすると、不登校を認める事になる。そうなったら、ますます登校しにくくなるだろう。」と言っています。
息子に対しては、保健室登校を促していますが
あくまで、イジメ→不登校→鬱は関係ない、鬱は性格の問題だとしています。

 精神科の医師は、今は学校の事は考えないようにとの話ですが、学校は、受け皿が不十分なのにも関わらず登校を促しています。
 このような質問をするのは見当違いかもしれませんが
私はどのように対処したら良いのでしょうか?


: この学校側の判断は、もしあなたのメールの記載の通りだとすれば、とうてい納得できないものです。
イジメ→不登校→鬱は関係ない、鬱は性格の問題だ
ということは、あり得ません。息子さんのケースで、「鬱は性格の問題が大きい」ということはあり得るとしても、それが表面化する因子としてイジメがあったことは否定できないことです。(さらにそもそもそのイジメの背景に鬱があったということもまたあり得ることですが、今は説明のためそこまでは検討しないこととします)。いかなるこころの状態も、元々の性格や素因に、環境の影響が加わってはじめて現れるものです。息子さんの状態にはイジメが関係しています。

とりたててクラスに指導をすると、不登校を認める事になる。そうなったら、ますます登校しにくくなるだろう。

という学校側の説明は、学校にイジメという事実が存在することを隠蔽しようとしているとしか私には思えません。登校を促すからには、学校の方にも何らかの改善が必要でしょう。何もせずにただ登校を促すという方針は受け入れ難いものです。今後いつごろからどうするべきかはまだ白紙の段階と解釈できますが、現在のところは

今は学校の事は考えないように

という主治医の勧めに従うべきだと思います。

 以上が回答ですが、ひとつだけ付け加えますと、あなたのメールのトーンそのものから、すでに学校側への不満が読み取れますので、はたして学校側の対応として記載されている内容がそのまま事実なのか、そう考えるとそれに対する私の回答が的確なのかどうか、やや危惧もあります。
・・・こんなことを言われてはメールで質問する甲斐がないと言われるかもしれませんが、不満という感情が事実に対する認識をゆがめることはありえますので、付記させていただきました。


精神科Q&Aに戻る

ホームページに戻る