精神科Q&A
【0288】母の嫉妬妄想は治りますか
Q: 52歳の母は若い頃(10代後半?)からかなり思い込みが強く、父と結婚してからも隣人との人間関係、浮気などの思い込みが何度かありました。私が小さい頃はただ「思い込みが強い」だけかと思っていましたが5〜6年前にうつ病と診断されてからさらに精神的に不安定になり、ここ2年位でさらに「思い込み」というよりもう嫉妬妄想とはっきり思える行動言動が続いています。「義妹と浮気している」とか隣の奥さんと世間話でもしようものならすごい勢いで父に食ってかかり家から追い出します。一度は包丁をにぎりしめ父に暴言を吐いたり、父の逃げた先まで追いかけ、玄関のガラス戸を割ったり、仕事中には1日に10回以上電話をかけてきたりします。
また隣の奥さんの家に怒鳴り込みに行き大騒ぎになったこともありました。他には、自分の勘違いなのに「財布から10万円なくなった。お父さんがとって義妹に貢いでいる。」などというお金にまつわることなどは数え切れず全てが父のせいになっています。どんなにさとしてももちろん聞き入れることはなく、自分に都合の悪いことはやりませんし、聞きません。精神科に通院していたのですが内服の管理がまったくできず、現在は自己判断で安定剤を時々飲んでいるようです。私も妹も独立して遠方にいますので薬が大事とは判っているのですがそこまで管理ができません。今は「離婚だ!」と言い、やはり父は何度も追い出されている始末です。そのため私がほぼ毎日電話で母の話を聞いている次第です。私の話はある程度は聞いてくれるので事実私しかキーパーソンはいません。私ももう何年もこんな状態が続き、負担がかかり、最近は母も辛いんだとは重々解っていても憎しみが出てきてしまい、そんな自分にも嫌悪感を抱きます。母の中では話の筋は通っているのですが根拠はないし、その事は母の中では無視されています。
先生にお聞きしたいことは
(1) これは統合失調症(精神分裂病)ですか?母の姉も統合失調症(精神分裂病)です。
(2) もし再度周囲の方に攻撃的な態度を取り手をつけられなくなったら内服管理の意味で入院をさせることができるのでしょうか?(以前通っていたDrにそう聞いたらかなりむっとされました)
(3) この妄想は全くなくなることはないと思っていますがそうではないのでしょうか?
(4) 私が近くにいたら父への攻撃を分散させることができると思うのですがそれが本当にいい方法なのかもわかりません。(しばらくしたら今よりは近くへ引っ越す予定です)
私も父も疲れ果てています。お返事頂ければ幸いです。
林:
(1) 統合失調症(精神分裂病)または妄想性障害です。メールに書かれているような妄想だけが症状で、幻覚(幻聴や幻視)が無ければ、統合失調症(精神分裂病)ではなく妄想性障害といいます。ただし治療的にはどちらもほぼ同じですので、二つを区別するのはあまり意味はないかもしれません。
(2) 家庭で手に負えなくなった場合は、当然入院の適応です。この場合、内服管理は入院の一つの目的にすぎません。Drにむっとされた理由はわかりかねますが、内服管理ということをあなたが強調しすぎたか、入院を強要するような聞き方をしたか、その他なにか言い方が悪かったか、といったところでしょうか。
(3) こういう妄想には抗精神病薬がよく効くことが多いです。したがって、きちんと薬を飲めば、妄想は全くなくなる可能性のほうが高いです。
(4) ひとつの方法ではありますが、根本的な解決にはなりません。どうやって薬物治療をきちんと受けさせるかを第一に考えるべきです。「自己判断で安定剤を時々飲んでいる」という状況では、良くなることはまったく期待できません。