精神科Q&A
【0262】7年前に脳出血をわずらった母が、現実離れした妄想を言い出すようになった
Q: 58歳の母は、7年前に脳出血で体の平衡感覚を失い、第3級障害者認定を受けています。支え無しでは歩けない状態で、笑いの表情を作ることも不可能になりました。脳出血で倒れる前数ヶ月からうつっぽい症状はあったのですが、倒れて以後7年、重度ではなかったにしろうつっぽい症状は軽快しませんでした。
それがここ半年で妄想が出るようになったのです。原因は色々絡み合っているのですが、一番の原因は父との関係です。父は2年前に定年退職、以来母と2人で暮らし、家事と母の世話を一手に引き受けています。どうも定年後、四六時中2人っきりな訳ですからお互いにストレスがたまってきたようなのです。特に父のほうなのですが・・。
父も時間ができると、奥の部屋にこもって読書したり、適当に気分転換しているようなのですが、そういった父の変化を母は父の愛情がなくなったと理解してしまったようで、父に愛人がいる、浮気をしていると言う妄想を言い出すようになりました。
はじめは「私(母)が風呂に入っている間、女の人が毎日訪ねてきてる」などといっており、今ではエスカレートして「愛人が二人、交互で泊まりに着ている」「屋根裏に隠れているor車に寝泊りしている」「朝食を愛人と食べている」「夜中私が寝ている隣で、愛人とセックスしている」などなど、現実離れした内容です。夢と現実がごっちゃになっているかのような内容です。このような妄想を語るときの母は、人が変わった様になり、怖いくらいなんです。
私もどう接したらよいかわからず、最初はむきになって彼女の話を否定していたのですが、否定すると母の態度が余計硬化するようなので、いまは肯定も否定もせずに話を聞いています。今、頼りの綱は私だけのようなので、私が彼女の話を否定することは、世界中で彼女がたった一人になってしまうということなので。
これまで、うつっぽいと思ってはいたものの、記憶等はかなりしっかりしておりました。が、最近はちょっと前の自分がしたことを忘れてしまったりするようです。例えば、洗い物をした後で10分後に「私、洗い物したっけ?」と言うとか。
ボケなんでしょうか?うつ病の症状なんでしょうか?週に1回程度私は実家に通ってはいますが、それだけで母が変わるとも思えません。一体どうしたらいいのでしょうか。病院に連れて行くべきなのでしょうか。
林: もろちん病院に連れていくべきです。
原因はにわかに断定できませんが、症状としてはおっしゃる通り、妄想です。医学的な治療が必要です。
受診の際に医師に伝えるポイントとしては、ひとつは経過のことがあります。
つまり、この症状が始まったのは半年前からということですが、それはこの半年の間は常に妄想があったということでしょうか。それとも時々妄想が出てくるということでしょうか。
時々だとすれば、妄想が出ていないときには、妄想を振り返ると、それが妄想だったとわかるのでしょうか。それともわからないのでしょうか(つまり、本当だと常に信じているのでしょうか)。あるいは、そもそも覚えていないのでしょうか。
こうしたことを受診の際に医師に伝える必要があります。それによって診断は変わってきます。
ごく簡単に言うと、時々妄想的になるだけで、それ以外のときは正常か、または覚えていないような場合には、意識の変化(軽い意識障害、またはせん妄といいます)に伴う妄想の可能性が強くなります。その場合には、意識の変化の原因を調べることになります。
それ以外の場合には、固定した妄想ですので、抗精神病薬での治療が開始されることになるでしょう。(もっとも、お母様のようにこれだけはっきりした妄想があれば、たとえそれが意識の変化による場合でも、やはり抗精神病薬の治療の適応でしょう。また、妄想の内容からは、固定した妄想であろうと判断できると思います)
固定した妄想の原因は、脳出血による脳のダメージが関係していると考えられますが、これも断定する根拠はありません。ただ、ほぼ同じころから記憶障害が出てきたとのことですので、脳機能低下と関係している可能性は高いでしょう。
なお、お父様との関係のストレスだけでこれだけの妄想が出ることは考えられません。
また、妄想に対して肯定も否定もしないというあなたの接し方は最善だと思います。