精神科Q&A
【0195】ネット依存症だと思うのですが・・
Q: 32歳男性です。ネット依存の診断をしてみて、11と出てしまいました。もっとも悲観的に回答すれば、12以上になった可能性もあります。
去年初秋にHPを作ったのですが、仕事が冬休みに入って、HPに設けた掲示板のチェックや、内容の更新、そんなことに、昼夜逆転させた上に、3日間もかけてしまっています。
終了タイマーを設けるなどの方法も試しているのですが、どうしてもリセットを繰り返してしまい、結局一日最低4時間はパソコンに向かっているという始末です。
小学校高学年にチックを発症し、高1からマイナートランキライザーを飲み続けています。チック症関連のHPの掲示板で知り合った人たちと、実際に会って飲み会などに楽しく参加したのが去年末、でも、ネット友達というのも問題なんですよね?
ネット依存という問題は、結局は自分でなんとかしなくちゃとは思うのですが、なにか解決の糸口を見出せはしないかという思いでメールさせて頂きました。
林: ネット依存症というのは、はっきりと病気と決まったわけではなく、また自己診断法もあくまで仮のものです。あの得点にこだわる必要はないと思います。
それから自己診断法の項目は、いくつかの合計ではじめて意味を持ってくるので、たとえば「ネット友達」というような、ひとつひとつの項目それ自体が問題というわけではありません。
あなたがパソコン関係にかけておられる時間は確かに長いようですが、それによってあなたの本来の活動に支障が出ていなければ、特に問題はないと思います。ただ、特に問題がないうちに何とかするべきであるとは言えます。要は今後あなたの生活の中でパソコンをどう位置づけていくかということだと思います。それをよくお考えになった結果、今の状態はよくないという事になれば、離れる努力をするべきでしょう。
【関連ページ】
● パソコン/ネット依存症