精神科Q&A

【0128】統合失調症(精神分裂病)の研究をしたい


Q: 25歳女性、理科系大学院の博士課程の学生です。課程終了後、神経科学・脳科学分野に進みたいと考えています。自分自身がうつ病に罹病したことがきっかけです。統合失調症(精神分裂病)の発症メカニズムの解明に携わりたいと考えています。統合失調症発症者の方の心の苦しみを思うと、胸が痛みます。メカニズムを解明することにより、統合失調症の進行を止めることができればと願っています。統合失調症発症メカニズムは、どこで研究できるでしょうか。キーワード程度でも結構ですので、ヒントを頂ければ幸いです。自分で探せることは、自分の責任でやっていきたいと思っています。

林: 良き師を見つけることは、どんな場合でも容易ではありません。研究者として優れていても、指導者としての資質に欠ける人もいれば、その逆の人もいます。
 ここでは、優れた研究者の探し方のヒントだけをお伝えしようと思います。
 統合失調症(精神分裂病)のように、全世界規模で重大な研究テーマの場合、成果を優れた英文の論文として発表しているかどうかがまず第一の基準になります。これを調べるには、医学データベースにあたってみることです。医学データベースの決定版は、米国のNational Library of MedicineのMedlineです。これはPubMedというページから誰でも無料でアクセスし、検索することができます。(私のサイトではいかなるURLもご紹介しないという方針を取っておりますので、お手数ですがご自分でURLを突き止めてください。上記の情報をもとにすれば、簡単に見つかるはずです)。キーワードとしてschizophreniaを入れれば、大量の論文が出てきますので、その中で日本の施設からのもので、かつあなたの興味に合ったものを選択してください。そこからあとは、ご幸運をお祈り致します。

 


精神科Q&Aに戻る

ホームページに戻る