カテゴリー別アーカイブ 統合失調症
【3379】なにか薬を飲めば、もう少し動けるようになるのでしょうか
Q: 40代女性です。私自身のことについて質問させていただきます。私は、統合失調症と診断されて通院していました。 しかし、この診断は私の虚偽の申告による誤診なのです。 当時、職場でいじめにあい、うつ状態になって勤めがつづ … 続きを読む
【3378】チャットレディなのですが、常連さんが被害妄想をしています
Q: 私はチャットレディを2年半ほどしている30代女性なのですが、常連さんが「組織に狙われている」という被害妄想をしており、ついには私までもが組織の一員となって彼の敵、ということになってしまいました。 なんとか誤解を解き … 続きを読む
【3371】統合失調症の妻はきちんと通院服薬し安定しています(【3144】のその後)
Q: 【3144】統合失調症の妻は、退院後、仕事に意欲を見せていますが、その気持ちを尊重すべきでしょうかで回答いただいた40代男性です。 その節は林先生には大変お世話になりました。妻も今現在は 穏やかに過ごしております。 … 続きを読む
【3370】10年以上、母が代理で受診して薬をもらっています。病院をかえたほうがいいでしょうか。
Q: 初めまして。長年、どこに相談したらよいのかわからず精神科も行く勇気がないので、ここで相談させてもらいます。私は20代前半で、10年以上ひきこもりで2つ上の兄がいます。病院には母が代わりに通っており、薬も飲んでいます … 続きを読む
【3368】統合失調症の娘への人格不審
Q: 私は50代の母親です。29歳の娘のことです。21歳で統合失調症と診断されました。服薬で再発することなく、病院事務のパートを病名オープンで4年程勤務しています。 娘は生まれてすぐ、母乳を拒否しました。ミルクはすんなり … 続きを読む
【3367】統合失調症と診断された息子の発病経緯について、また 予後の見通しについて
Q: 5ヶ月前からIT系会社にて仕事を順調に始めた息子(25歳)が、2ヶ月前に妄想と異常行動が起こり「統合失調症」と診断されました。あまりにも、突然のことで(一週間あまりで進行したのか?)私自身が大変驚いています。唯、何 … 続きを読む
【3364】気分変動が激しい伯母への対応に困っています
Q: 私は20代の女性です。気分の変動が激しく、極端な言動が目立つ50代の伯母についてご相談申し上げます。 伯母は現在、息子と夫(私にとっては伯父)と義父母(私にとっては母方の祖父母)と一緒に暮らしています。夫婦共働きで … 続きを読む
【3363】境界性人格障害ではないかと思われる隣人に困り果てています
Q: 私は40代女性です。対応にほとほと困っています。こちらがいずれ精神的に病んでしまうのではないかという心配もあり、ご相談させていただきました。7年前に今の住居を構えたのですが、2年ほど前にご主人が家を出られてから(隣 … 続きを読む
【3361】急性一過性精神病性障害と診断された弟が退院してから仕事に行かれなくなった
Q: 私は3人兄弟の長女(30代後半、既婚)で、上に兄(40代前半)、下に弟(30代前 半、既婚)がいます。 弟は、3年程前に心療内科にて鬱病と診断され、退職。 退職後 半年程経った後に、実家の会社(両親・兄・私、他従業 … 続きを読む
【3355】複数の人がざわざわと話している声が聞こえる (【3194】のその後)
Q: 【3194】自分に幻聴があるのかないのかわからないのですの40代女性です。 ここ最近幻聴の有無を聞かれなくなりました。 でも自分的には頭の中が騒がしくなるのが、複数の人がざわざわと話している声が 聞こえるようになり … 続きを読む



