カテゴリー別アーカイブ 精神科Q&A
【4209】母は気持ちが晴れ晴れすると言うようになりました (【2371】のその後)
Q: 【2371】退院後の母が、まだ妄想を持っている 、【2290】母が被害妄想のため受診したが、「そんなことで来られてもねえ」と医師に笑われた でお世話になった30代女性です。 その後の母の経過につきましてご報告させて … 続きを読む
【4208】頻繁にデジャヴを感じるのは病気ですか
Q: 19歳男性です。 最近、夢で見たことが現実に起きているような気がします。 ただ、夢の出来事の全てが実際に起きているわけではなく、冒頭部分や所々が合っているだけであり、私自身も本気で夢が現実になっているとは思っていま … 続きを読む
【4207】感情的な人間のせいか、自分をうまくコントロールできません
Q: 10代の女です。 自分はひどく感情的な人間で、それを表にだして暴力行為に走るわけではないですが、そのせいで自分をうまくコントロールできません。 例えば、自分はたまによくわからない虚無感と不安につつまれます。頭の中が … 続きを読む
【4206】私は宇宙の真ん中が分かる
Q: 40代女性。私は宇宙の真ん中が分かるので、すなわち甘いものがつくづく嫌になりました。お母さん。は、とても嫌な人です。頭にサーベルが刺さっているりす。ヤ嫌な気持ちになったらどうすればいいですか、私はマテールにもらった … 続きを読む
【4205】統合失調症になるのではないかと恐怖しています。措置入院経験者です。
Q: 30代前半の女性会社員です。双極性障害と性同一性障害と診断され、数年前に措置入院の経験があります。現在統合失調症の恐怖に怯えておりますので、ご相談させて頂ければと思います。 今までの経過を簡単にお話しします。私は香 … 続きを読む
【4204】不安がずっと付きまとい学校に入れません
Q: 16歳、高校2年生、女です。 不安になるのが悩みです。 去年、朝高校に行くのがつらくなって月に2日~3日程休んでいました。 その年の9月頃から学校にいる間もつらくなり、教室に入れなくなったり家でも無気力状態が続いて … 続きを読む
【4203】統合失調症と診断されていますが、境界性パーソナリティ障害ではないでしょうか?
Q: 20代後半の女性です。10年前に統合失調症と診断され、その後7年程かけて症状が落ち着き、現在一般企業に勤めております。 症状が落ち着き…というのはあくまで主観的なものだったのですが、2年前に独断で通院を辞めてしまい … 続きを読む
【4202】自分が統合失調症ではないかと不安に思ってしまうので否定してほしいです
Q: 20代女性です。 私は統合失調症ではありません。 ですが何故か、自分がそうなのではと頻繁に不安に駆られ、毎日統合失調症について調べたり当事者の方の文章やネットで読める論文を読んでしまいます。 不安に駆られる理由はお … 続きを読む
【4201】幼い頃にあった統合失調症らしき症状
Q: 20代前半女性です。 振り返ってみると昔からおかしかったような気がして、質問させていただいています。 私はなぜか幼稚園あたりの頃に、自分は本当の母親と父親の子ではないのではないかと思っていた時期がありました。 兄弟 … 続きを読む
【4200】1年間のカウンセリングを通して、生きることが楽になってきました。(【3975】、【4188】のその後)
Q: 30代女性です。 【3975】高校生のとき教師から受け続けていた性的虐待と、自分の中のもう1人の自分 でご回答下さっただけでなく、【4188】解離性同一性障害と診断され、治療が始まりました でその後の経過を気にかけ … 続きを読む



