カテゴリー別アーカイブ 精神科Q&A
【4279】リーマス400ミリグラムで双極性障害を予防できますか
Q: 50代前半の男性です。現在精神科に通院しております。最後に退院して6年近くになります。幻聴と妄想がありましてリントンとタスモリンを服用しています。あとデパスも。今は双極性障害(躁うつ病)の予防にリーマス1日400ミ … 続きを読む
【4278】統合失調症の再発を繰り返してきた妻
Q: 私は60代男性です。 55歳の妻が統合失調症を再発しました。最初の症状は8年前の急性期にさかのぼります。気が狂ったようにひどい錯乱状態と解体した言動と行動により警察をよび、救急車で搬送、入院しましたが、一ヶ月ほどで … 続きを読む
【4277】薬を飲んでも思考伝播が治りません
Q: 20代男です。 僕は高校のときから引きこもりになり、20歳あたりで、統合失調症の思考伝播症状が出だしました。ほかにもたくさん症状があるのですが 何より苦痛なのが思考伝播で、これさえなければ他の症状はどうでもいいとい … 続きを読む
【4276】5年通院していますが、減薬したらすごく気分がよくなりました。統合失調症が治ったのでしょうか。
Q: 私は35歳の男性で、統合失調症を5年間患っています。(主治医から告知あり) 当初は薬を色々飲んでいましたが、今は覚えていません。 1年前までセロクエルを300mg服用していたのですが、約1年前からエビリファイ18m … 続きを読む
【4275】10年以上通院しているが不安障害がよくならない
Q: 20歳代の女性です。子供の時から十年以上精神科に通院しています。 病名は全般性不安障害とパニック障害です。 薬も服用していますが、治る気がせず一生このままなのかと思うと希望を持てません。 具体的にいうと働きたいのに … 続きを読む
【4274】6年通院しているがうつ病がよくならない
Q: 50代男性です。 小生、ひどい意欲の低下、新しいことが覚えられない、億劫、物事に対する興味や好奇心の喪失、不安や抑うつといった症状を50代半ばに発症したため、地元のメンタルクリニックに6年ほど通っています。 処方 … 続きを読む
【4273】義母の言動にいつも振り回されています。病気と性格のどちらでしょうか。
Q: 私は25歳、女、主婦です。実は、近くに住む義母(50歳、専業主婦)の言動に困っています。 家族(夫・義父)は、義母の言動にいつも振り回され、何年も悩まされてきたそうです。 私は、結婚して半年で精神的にまいってしまい … 続きを読む
【4272】被害妄想がひどい認知症の母にどう接するべきか
Q: 50代女性です。90代の認知症の母がいます。同居ではありませんが、可能な限り一緒にいるようにしています。最近は一ヶ月以上は一人にしないようにしています。 認知症ですが、入浴やトイレは自立しています。徘徊はありません … 続きを読む
【4271】統合失調症の薬を飲んだらとても気持ち悪い夢を見た
Q: 20代女性です。 抑うつ状態と衝動性と不眠で精神科に通っており、レクサプロ10mgとルネスタ3mg、レキサルティ2mgを処方されています。 レキサルティは先週からもらいはじめたのですが、統合失調症に適用のお薬とい … 続きを読む
【4270】統合失調症の治療中にギャンブル依存になった
Q: 私は40代女性です。私は20歳前から統合失調症と診断され、家族の反対で一時(三ヶ月ほど)断薬をし、自殺未遂の一歩手前になって、それからは欠かさず服薬しています。現在はエビリファイの筋肉注射を三年ほど月一回欠かさずに … 続きを読む



