カテゴリー別アーカイブ 精神科Q&A

【3849】僕はストーカーなのでしょうか

Q: 現在高校生です。僕には付き合って4年ほど経つとても大好きな彼女がいます。 しかし、2年ほど付き合っていたら、彼女がある事件に巻き込まれてしまいました。 詳しくは言いたくないのですが、一人で夜帰っていた時に起きてしま … 続きを読む

05. 7月 2019 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A タグ: |

【3848】グループホーム入居者の不可解な言動

Q: 私はグループホームで世話人をしている30代女性です。利用者は50代女性で軽度の知的障害、てんかん、うつ病、多発性硬化症を持っています。 就労先は就労Bでクッキーやパンを製造している仕事をしています。 その就労先は今 … 続きを読む

05. 7月 2019 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, てんかん, 精神科Q&A タグ: , |

【3847】薬を欠かさず飲んでほぼ安定しています(【2329】のその後)

Q: 【2329】頭の中に3人の人がいる気がしますの投稿者30代女性です。 あれからかなりのあいだ体調が悪く、仕事もやめて生活保護にもなり、たいへんな生活をしていましたが、結婚もし子どももふたり生んで、毎日忙しい生活を送 … 続きを読む

05. 7月 2019 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症, 解離性障害 タグ: |

【3846】必要な時には治療を行う姿勢で(【3429】のその後)

Q: 【3429】50代の母親の性格・言動がおかしくなってきた  の30代男性です。貴重なご意見をありがとうございました。 質問時から2年ほど経過しておりますが、経過のご報告をさせて頂きます。 林先生に質問をさせて頂いた … 続きを読む

05. 7月 2019 by Hayashi
カテゴリー: 妄想性障害, 精神科Q&A, 統合失調症 タグ: |

【3845】 うつ病か適応障害か

Q: 休職中の34歳会社員男性です。 大学病院の精神科を受診し、うつ病との診断を受けているのですが、休職により急速に回復しており、適応障害ではないのか疑問に感じています。 経過は以下の通りです。 去年の年末に人事異動の打 … 続きを読む

05. 7月 2019 by Hayashi
カテゴリー: うつ病, サイコバブル社会, 擬態うつ病, 精神科Q&A タグ: , |

【3844】ADHD とうつ病であるというのは嘘ではないか

Q: 私は20代女性です。20代女性の知人(A)について質問したいことがあります。 Aは大学の研究室の同期です。Aの行動に迷惑しています。 話し合って決めたことが自分の意思に反するものであると、自分が納得のいくかたちにな … 続きを読む

05. 7月 2019 by Hayashi
カテゴリー: ADHD, うつ病, 擬態うつ病, 精神科Q&A タグ: |

【3843】人格が切り替わる?

Q: どうしても解決したい症状に悩まされたのでメールを送信させて頂きました。 現在18歳の専門校生、女です。特に病気も無く普通に過ごしています。 ですが、一つだけ悩みがあります。 「突然、何のきっかけも無く人格が切り替わ … 続きを読む

05. 6月 2019 by Hayashi
カテゴリー: サイトの方針, 精神科Q&A, 解離性障害 タグ: , |

【3842】急に豹変したり固まったりするクラスメイト

Q: 私は現在脱サラして某専門学校に通っている20代男性ですが、クラスメイトの19歳の女の子がどうにも心配でなりません。彼女は去年度に入学したのですが、授業中に急に教員に対し、「オメェの授業つまんねぇんだよ!」等と罵倒し … 続きを読む

05. 6月 2019 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 解離性障害

【3841】私もテグレトールで音が半音階下がる症状が出ました

Q: 40代女性です。 【3678】音の聴こえ方がおかしくなった の質問についてですが、私も以前、心療内科でテグレトールを処方された時に、音が半音階下がる症状が出ました。 医師に相談して処方を変えるときれいに回復しました … 続きを読む

05. 6月 2019 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 薬の副作用

【3840】精神病は甘えではないとしても、甘えた性格はそれとは別の話ではないでしょうか

Q: 私は30代男性です。約10年前に統合失調症と診断され、現在は精神障害の手帳を持ち、定期通院しています。処方された薬は欠かさす服用しています。現在仕事はしていません。B型施設に通いながら、年金、自立支援医療とサポート … 続きを読む

05. 6月 2019 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症

← 前の記事

新しい記事 →