カテゴリー別アーカイブ 精神科Q&A

【3859】虐待の記憶がよみがえりましたが、ブロックがかかったようで相談することができません (【2124】のその後)

Q: 大分前ですが、【2124】私は多重人格だったのでしょうか(2011.10.5.) にて投稿させていただいた30代女性です。 あれから、またごたごたしてしまって質問を出していた事すら忘れてしまっていました。 最近見は … 続きを読む

05. 8月 2019 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 虐待, 解離性障害

【3858】妄想が酷いのに薬を処方されていない母について

Q: 私は30代女性です。私の母は10年前、50代で早期退職してから幻覚妄想が出現し、私が精神科に強制入院させ、統合失調症の診断で精神障害者手帳も持っています。退院後一旦は良くなったのですが、知らぬ間に薬を飲まなくなって … 続きを読む

05. 8月 2019 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症

【3857】真夜中の一人合唱団

Q: 私は20代男性です。 私には30代前半の姉がいるのですが、その様子がどうにも不可解なのです。 本人ではないのであまり姉の心境や事情は分かりませんが、なんらかの精神疾患を抱えているのではないかと思い、拙いながらも私の … 続きを読む

05. 8月 2019 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症 タグ: |

【3856】彼の虚言は常態化していることがわかりました(【3822】のその後)

Q: 【3822】私にだけ病的な虚言を吐く知人 の質問を送った20代女性です。 回答してくださりありがとうございました。 前回メールを送信した後、分かったことがあるので報告させて頂きます。 林先生が仰った「虚言が常態化し … 続きを読む

05. 7月 2019 by Hayashi
カテゴリー: パーソナリティ障害, 精神科Q&A, 虚言 タグ: |

【3855】顔の認識機能について悩んでいます

Q: 10代女性です。 私は以前から顔の認識機能について悩んでいることがいくつかあります。 まず1つは、人の顔と名前を一致させるのが非常に苦手だということです。 現在(5月下旬)までに今年の4月に新しくクラスメイトになっ … 続きを読む

05. 7月 2019 by Hayashi
カテゴリー: 相貌失認, 精神科Q&A タグ: |

【3854】5回分だけ薬を処方されたのですが、それで大丈夫なのでしょうか(【3430】、【3459】、【3481】、【3521】のその後)

Q: 【3430】10数年ひきこもっている弟が最近、特許や亡命にこだわるようになった 、【3459】保健所に相談し、一歩前進しました 、【3481】治療に向けてさらに前進しました 、【3521】さらに前進できるよう努力し … 続きを読む

05. 7月 2019 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 統合失調症 タグ: |

【3853】 主治医交替に伴う障害年金の等級変更の不安

Q: 33歳女性、14歳の時に自殺未遂を起こしうつ病の疑いで隔離病棟に入院となりました。 半年ほどで退院し、その後は通院は続けたものの、服薬は自己管理が出来る状態ではなく不規則、唯一の肉親である母からは甘えと言われ、OD … 続きを読む

05. 7月 2019 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 精神鑑定, 躁うつ病

【3852】自分が自分でないような感覚になることがある

Q: 28歳女性です。 自分が自分でないような感覚になることがあります。 特に人と話をしている時に顕著で、仕事上、人に説明することが多くありますが、「説明をしている人の言葉を横で聞いて正しいことを言っているか判断する」と … 続きを読む

05. 7月 2019 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 解離性障害 タグ: |

【3851】幼少期に体験した不思議な感覚

Q: 20代後半の女です。 心療内科にかかったのは、自身が知的障害を持っているのではないかと思い、知能検査を受けに行ったときだけです。(そのとき、苦手なことはあるけれど知的障害とは言えないレベルとの診断をいただきました。 … 続きを読む

05. 7月 2019 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 解離性障害

【3850】精神科医から車の運転をしばらくやめるように言われるのはそんなに重い事なのでしょうか (【3497】のその後)

Q: 【3497】脳が乗っ取られて不安です で通院を続け薬を飲むように回答いただいた40代女性です。その際はお忙しい中、ご回答ありがとうございました。 主人は相変わらずこちらの感情に干渉してきますが、できるだけ距離をとっ … 続きを読む

05. 7月 2019 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A タグ: |

← 前の記事

新しい記事 →