カテゴリー別アーカイブ 精神科Q&A
【3899】 人間のパーソナリティって量子的だと思いませんか
Q: 大学生の男です。人間のパーソナリティーと精神疾患について、特に勉強してるというわけではないですが、非常に興味があり。 いつも大変興味深く林先生のQ&Aを拝読しています。 特に林先生の解離性人格障害に関する記述につい … 続きを読む
【3898】毎日上の階からの嫌がらせを受けています
Q: 私は30代男性です。 毎日上の階からの嫌がらせを受けています 最初は地面を思いっきり踏んでくる嫌がらせを毎日やられていましたが 上の階の人が他の階の人に注意されてから 壁を「コンコン」とノックをしてくるようになりま … 続きを読む
【3897】意味がわからず本当に恐ろしかった元恋人のこと
Q: 私は20代女性です。私が大学生だった時の恋人のことです。 彼は、学校に非常勤で教えに来ていた、一見、紳士的な男性でした。 その方と仲良くなり、お付き合いをさせて頂きましたが (その方は30代の男性で、高学歴でした) … 続きを読む
【3896】統合失調症の姉は、薬をさぼる癖があり、再発して入院しました(【2844】、【3008】のその後)
Q: 【3008】統合失調症で入院した姉が、ある時期からみるみる回復に向かいました ( 【2844】のその後) で2015年に回答いただいた40代男性です。 その後、姉は、再発して再入院したのですが、初回入院の10ヶ月よ … 続きを読む
【3895】嘘を繰り返してきた18歳の娘が、親から虐待を受け続けていると弁護士に訴えた
Q: 私は40代男性です。以前から貴サイトを拝読させていただいております。娘(現在18歳)の行動に腑に落ちない点がいくつもあり、そのたびに一つの参考になるかと拝読しておりました。 ところが、先日、弁護士を名乗る人から連絡 … 続きを読む
【3894】夜中でも一人で歌う私は病気でしょうか
Q: 私は20代女性です。【3857】の1人合唱団について、自分も客観的に見たらそうかもしれないと思いました。自分は、何も診断を受けていません。 【3861】の方のように、自分でもなんだか活動的すぎる?時があると自覚して … 続きを読む
【3893】イライラして興奮する事が多い知的障害の息子の投薬について
Q: 18歳、軽度の知的障害のある息子についてお聞きしたいです。私は40代の母親です。 外見では知的障害とは分からず会話も普通にできます。 しかし、自分の思いが通らない(行きたい所へ行けない、予定が変更になる)等の時に、 … 続きを読む
【3892】「S圏を主体とする内因性精神病」とはどういう意味でしょうか(【2337】のその後)
Q: 【2337】「精神病レベルのうつ病」と言われていますが、統合失調症ではないでしょうかの30代女性です。主治医の退職で、主治医もクリニックも変わることになりました。 変えてから半年。毎週診察に行っています。新しい主治 … 続きを読む
【3891】統合失調感情障害の妻の薬を主治医が減らそうとしない
Q: 私は30代男性です。20代後半の妻が里帰りで長男を出産し、直後からスマホなどの電子機器の画面の光の眩しさ、不眠を訴えるようになりました。 産後2週間後ほどから、言動が支離滅裂で会話が成り立たない、盗聴されている等の … 続きを読む
【3890】統合失調感情障害の妻が薬に頼っていて減薬できない
Q: 私は30代の会社員で、妻は20代後半の兼業主婦(現在は育休中かつ里帰り中)です。 3か月前に第一子である息子を産み、とても喜んでおりましたが、産後に不眠から来る不調を訴え、そのうち幻聴や被害妄想を訴えるようになりま … 続きを読む



