カテゴリー別アーカイブ 精神科Q&A
【3989】 体幹が傾くなどするのは副作用でしょうか
Q: 20代男性です。 10代からうつ病で診断を受けましたが、20歳のころに錯乱したり人を傷つけそうになったりしたために(と聞きました)強制入院になりました。 また、5年前には、薬をやめてしまい、それでまた20歳の時と似 … 続きを読む
【3988】知的障害者と共存できる自信がありません
Q: 20代女性です。 先日秋葉原にて友人らと開店待ちをしていたところ、周辺をうろうろとしていた男性に声をかけられました。大きさの合わない服にずり下がったカバン、独り言のように呻いている様子から気味が悪かったのですが、用 … 続きを読む
【3987】統合失調症の人からの迷惑な連絡
Q: 40代男性です。 統合失調を患っていると思わしき人(50代女性)から、電話や手紙で「おまえの親族から脳ハッキングで恐喝・暴行を受けているからやめさせろ」と意味不明な連絡が繰り返し来て困っています。 手紙によると最近 … 続きを読む
【3986】隣人の奇妙な言動で困っている
Q: 私は30代女性です。隣人(女性。40代くらい)のことで、ご質問させて頂きます。 実は、二年ほど前より、うちの家族が、昼間に洗面所で顔を洗ったりするときに、少し暗いので電気をつけると隣から、「昼間から電気なんかつけや … 続きを読む
【3985】暴力的・異常な行動を、家族が放置している
Q: 30代男性です。 症状の説明及び精神科Q&Aを読んだ上で、これは統合失調症ではと思いメールしました。実家の近所に住む親戚の男性A(40代・男・父親の経営する木材加工の会社に所属。実際は殆ど働いていない)の事なのです … 続きを読む
【3984】 「治りたくない」人はいるのですか?
Q: 20代男性です。いつも興味深くサイトを拝見しております。 林先生にお伺いしてみたいことがあり、メールいたしました。 それは、 「治りたくない」と思っている患者はいるのかどうか? という疑問です。 ここでは、躁状態 … 続きを読む
【3983】内科でうつ病と診断された部下の対応に困っています
Q: 50代男性、管理職です。4ヶ月前の異動で配属された直属の30代の部下(年下、係長級)の対応に困っています。半年ほど前から体調が悪いとちょくちょく休むようになりました。自ら「うつ」と発言しています。症状は朝起きると吐 … 続きを読む
【3982】過去の喪失体験に類似の出来事への反応(【3825】、【3385】のその後)
Q: 30代女性です。 【3385】喪失体験後の症状の診断名は? 、【3825】どんどん回復しましたが、時々体調が悪くなります でのご回答、ありがとうございました。 自己努力で回復するとの林先生のお言葉に勇気付けられ、こ … 続きを読む
【3981】母は元々精神疾患があるのか、それとも認知症なのか
Q: 私は40代女性です。 80代の母についてご相談させてください。 母は10代のころ肋膜炎で半年学校を休み、20代で盲腸、30代で子宮筋腫の既往があります。 40代で内科医に仮面鬱病と診断されましたが、60代で精神科医 … 続きを読む
【3980】騒音だの幼児虐待だのと頻繁に 110 番と児相に電話する隣人
Q: 私は40代専業主婦で、夫と娘(6歳)息子(4歳)との4人家族です。 自宅マンションの下階住民(子供のいない60代夫婦)から執拗に嫌がらせを受けるために、この度 一戸建てを建築しています。 嫌がらせの内容というか、相 … 続きを読む



