精神科Q&A

【1869】統合失調症の姉・・・結局どこにも頼れず、他人を傷つけ措置入院となりました


Q: 私の姉(30代)が先日、罪のない無関係な人を傷つけ、措置入院となりました。 
それ以前から明らかな統合失調症の症状を発症しており、 (私の目から見て、ですが) 私も母も、姉を精神科に受診させる事を望んでいました。 けれど結局それが叶わず、人様に多大なる迷惑をかけてからの 治療開始となってしまいました… 

簡単に状況を説明しますと下記の通りです。 
・家族構成は父は20年前に他界 
 母は自身の実家(他県)で介護が必要な祖母と生活 
 私は10年前に結婚し、現在は夫と、幼い子供がいる 
 母・私・姉それぞれ他県で生活 
・姉は10年近く一人暮らしをして、会社で働いていたが、職場を転々としていて、数年前は職場の人からストーカー被害にあって転職した、と言っていた 
・2〜3年前から有名人が自分に好意を持っていると私や母に言うようになった 
・上記に伴い、それを快く思わない人が組織的に自分を常に監視ひいてはストーカーしているという 
・隣人がいやがらせをしてくるという(姉自身が警察に被害届けを出すが、受理されず) 

・仕事もストーカー被害の為と退社・現在無職 

この度措置入院となる以前から、姉の異常な発言・行動が増えてから管轄の保健所や警察・病院(私のみ電話で)などに相談をしてきました。 その中で「統合失調症」という病気を知り、姉もおそらくそれに該当するだろうと思いました。 

しかし、林先生のこちらのサイトを読んでも思ったのですが、 
同じ「統合失調症」でも、患者のタイプとして大きく二つに分けられると感じます。 

一つは、もともとはごく普通の、正常な考え方・性格の持ち主の人が 
とあるキッカケ(ストレス等)により、「統合失調症」を発病してしまうというケース。 

もう一つは、もともと「人格障害」のような、自己中心的で、被害妄想の強い性格の人が様々なストレスによりそういう部分が強く出るようになり、「統合失調症」と言える程の症状を発現するというケース。 

どちらも結果的な症状としては似たようなもので、治療の方法も同じですが、乗り越えなければならないハードルは、後者の方がはるかに多く、高いように思われます。 

姉は後者のタイプです。 
症状が激しくなったのは最近ですが、(もしかしたら数年前ですが) 
もともと自己中心的で、自己陶酔しやすいタイプでした。 
選民思想というか…そういう部分は母にもあり、母や姉は一緒になって「自分は他の愚民とは違う」と言っていました。 
母も昔から「自分が日本を動かしている」と平気な顔して言う人だったので 軽く統合失調症を発症していたのか、ただの自意識過剰な人なのかはわかりませんが… 

確かに被害妄想は母も強いですが、生活に支障が出るほどではありません。 
こういうのは「人格障害」などに当てはまるのでしょうか? 

「統合失調症」と「人格障害」の境目が難しいように思われます。 
そしてその事が、私と母が姉を病院に受診させられなかった最大の原因でした。 

先にも書いた通り、保健所や警察や病院に相談を続けていました。 
けれど、姉の症状は微妙でした。 
いや、症状的には明らかな統合失調症だと思うのですが、元の性格に起因する部分が大きいと、入院には至らないと、保健所の方にも病院の相談員の方にも言われていました。 
治療は絶対に必要だろうけれど、入院となると話は別だと。 
「統合失調症」と確実に診断されれば間違いなく入院はできるだろうけど、 そうじゃない場合(どういう診断になるかは不明ですが)入院できずに通院と判断されてしまうと。 

会話の中で通院を促してももちろん本人は拒絶したし、そうなると家族が無理やり病院につれていくしかありません。 (ここ数年は電話でのやりとりしかなく、直接会って話したのは、ここ半年、何度か警察のお世話になった時にチラっと話しただけです) 
しかし私も母も姉の家からは遠方に住んでいて、しかもどちらも世話の必要な家族がいて、 男手もない… 
私の主人に頼めないのかと保健所の方に言われましたが…主人はやはり自分が行くのには 抵抗があるようでしたし、それを無理強いは出来ませんでした。 
それに、主人を連れて行って、姉の攻撃の的が主人に向かっても怖かったし… 

住居の管理者から鍵を貰って家に無理やり押し入ろうかとも考えましたが、姉が不在(何日が家を空ける事があった)だった場合、いつになるかわからないのに帰るまでそこで待つのは私も母も不可能だし(母は祖母の世話があって外泊は難しいし、私も子供が小さいので難しいし) 無理やり家に押し入ったと姉が知れば、その場で身柄を確保出来ない場合、 本当に私や母が攻撃されるだろうし… (以前から少し私に対しても疑いの目を向けていました) 

私が何か事を起こして、それが失敗でもした後はどんな仕返しをされるか… 

病院に連れて行っても入院できるかどうかは医師の診察いかんで分からない。 
そうなると、やっとの思いで病院に連れて行ったのに、入院は出来ませんなんて突き返られたら… 
しかも保護入院の場合入院費(保険診療分ですが)はもちろん自己負担になりますが、私達家族にはそんなお金はないし、姉には蓄えなど全くない。 
生活保護だって申請しても認定されるかどうかはわからないと保健所の人に言われました。 
(生活保護係の人に事前に確認しておくべきだったのかもしれないですが、実際は認定される可能性は高そうです、確実ではありませんが…) 

でもその時は何もかもが、わかりませんでした。 
どうなるかわからない。 
警察も保健所も病院も、現状では何も出来ない、家族が連れて行くしかない、 
家族がどうにかするしかない、そう言われ続けました… 

結局、どこにも頼れなかった… 

このままではきっと、罪のない人に迷惑をかけるかもしれないとわかっていました。 
わかっていたけど、姉の仕返しが怖くて、結局何も出来なかった… 
そして結末は、罪のない人に怪我を負わせることになってしまった… 
私は自分の安全と他者の安全を秤にかけて、自分 (というか夫と子供の…なんだけど…言い訳でしょうか) の安全を選んでしまった… 

不幸中の幸いで相手方の怪我は軽傷でしたが、一歩間違えれば重症でした。 
そして措置入院になり治療を開始出来ましたが、私の判断はやはり間違えていたのでしょうか… 

措置入院を開始して、実際に病院のケースワーカーさんや役所の生活保護の係の人と連絡を取るようになり、 お金がなくてもなんとか治療は続けられる事、今後の見通しもなんとなくわかり、 ほんのすこしだけ希望もみえてきたような…気はします。 

まだ正式に「統合失調症」と診断されてはいませんが、おそらくそうだろうということで 手続きの準備を進めています。 まだ実際どんな薬を飲んでいるのかという説明は受けていませんが、 (入院開始から1週間) これから医師やワーカーさんとの連絡を密にして、治療に取り組みたいとは思っております。 

ただ… 
先にも書いたとおり、元の性格による部分が大きいと、治る見込みも違ってきますよね。 

姉はきっと、薬を飲んでも治らないと思います。 
妄想部分は薬で弱くなるでしょうが、病識がきちんと持てるようになるとか、社会復帰できるまで回復できるかといえば、そうじゃない可能性の方が高いように思えます。 

正直… 
私は姉を一生、これ以上他者に迷惑を掛けることなく、支えていけるかどうかには不安があります。 
今回も結局、何の罪もない人に実害を与えてからの措置入院になってしまいました。 
投薬治療が始まって、これまでの症状は一旦は落ち着くかもしれない。 
けれど今後、一生、姉がきちんと薬を飲んでいるかを見張ることは、私には出来ないかもしれない… 
無責任…なのでしょうが… 
けれど姉との同居は、私にとってというか、私の夫や子供にとっては無理だと思います… 

母親だって、通常ならば姉より先に亡くなるでしょう。 
母親亡き後、姉を見張るのは私しかいません。 
母親がいる間だって、母親の近くに住まわせても(あるいは同居させても) 
服薬を見張り、姉を抑えることが出来るか…不安ばかりです。 

家族が大変なのは、この病気に限ったことではないですよね。 
もっと大変な介護が必要な病気も沢山あります。 
けれど…この病気の場合、家族が支えきれない場合は、無関係な他者に多大なる被害を及ぼす可能性が高いですよね… 
だからこそ他の病気以上に、家族に掛かる責任はあまりにも大きく、 
一生を掛けてのいわば「介護」に、不安が大きくなる日々です… 

今利用できる社会的な補助は、出来うる限り利用しようとは思うし、私の出来うる範囲では、姉を監視・サポートしていこうと思っています。 
けれど、また将来そんな私や母の手に負えなくなり、今回のようにまた他者に迷惑をかけたら… そう思うと、不安や悲しみがつい先立ってしまいます。 

悲観的に考えるのは良い事ではないことは重々承知ですが、どう考えても楽観的な結末は予想し難いです。 確率的にも、再度悲劇が起こる可能性が高いように思えます。 

しかしその可能性も、私の身の振り方で変わってくるのだとしたら… 
私は、今の生活を捨てなければならないのでしょうか…? 
それが、家族としてあるべき姿なのでしょうか… 

治療・服薬の継続の為に、家族としてすべき事… 
考えれば考えるほど困難な道しか思いつかないのは、仕方のない事なのでしょうか… 

今そんな風に私が考えてしまうのも、まだ子供に手が掛かるので余裕がないせいでしょうか… 
でも、私自身もそれほど経済的に余裕がないので、子供が大きくなったらもっと働かなければならないし… (今も少し仕事してますが) 

願わくば、社会的にもっと保障制度があればなぁ…と思ってしまいます… 
もちろん障害者としての認定は今後受けられるでしょうが、実生活での姉のサポートという面で、家族だけでは限界を感じています… 
措置入院→医療保護入院→通院となった時が、一番不安です。 
通院をサポートしてくれるような人が、家族以外にいてくれたらな…と。 
現在は保健所も警察も、それほど法的に強制力がなく、大きな問題が起きてからしか動いてくれないので、そうなってからでは遅いと、心配が募ります… 
人権の問題なども多々あるのでしょうが… 
既に色々な所で審議されている事なのかもしれませんが… 

統合失調症の患者を持つ家族は、本当に孤独な気がします… 

悲観的に考えてばかりいると私も病気になりそうなので 
気持ちの切り替えを心掛けて、当面の治療に専念しようと思ってはいますが… 

私のような気持ちの方は沢山いらっしゃるでしょう… 
けれどこのような意見はこちらのサイトには不適切かもしれません… 
(というか質問になってませんね…) 

今回身内がこのような病気になって、色々感じた事をつい書かせていただいてしまいました。 返信は特に不要ですが、もし一つの意見としてサイトに掲載していただけるのならば 
お願いいたします。 
長文・駄文、大変失礼いたしました。


林: 大変貴重なご体験をお知らせいただき、深く感謝申し上げます。

しかし以下の回答は感謝とは無関係に事実の指摘のみをいたします。質問者にとっては不快な内容もあるかもしれませんが、これは私のサイトの方針であるとご理解ください。

同じ「統合失調症」でも、患者のタイプとして大きく二つに分けられると感じます。 

一つは、もともとはごく普通の、正常な考え方・性格の持ち主の人が 
とあるキッカケ(ストレス等)により、「統合失調症」を発病してしまうというケース。 

もう一つは、もともと「人格障害」のような、自己中心的で、被害妄想の強い性格の人が様々なストレスによりそういう部分が強く出るようになり、「統合失調症」と言える程の症状を発現するというケース。

「統合失調症」と「人格障害」の境目が難しいように思われます。 


上記のようなケースがいずれも存在することは確かです。けれども、統合失調症と人格障害の境目が難しいケースはごくごく稀です。したがって、上のように二つに分類するというのは、【1869】の質問者の狭い体験に基づいた偏った考え方にすぎません。

けれど姉との同居は、私にとってというか、私の夫や子供にとっては無理だと思います… 

かどうかは、今回の更新(2010.10.5.)のすべて(【1805】から【1870】)をお読みになったうえでご判断ください。

確率的にも、再度悲劇が起こる可能性が高いように思えます。 

治療しなければその確率は高いです。治療すればその確率は低いです。

しかしその可能性も、私の身の振り方で変わってくるのだとしたら… 
私は、今の生活を捨てなければならないのでしょうか…? 
それが、家族としてあるべき姿なのでしょうか… 


苦悩はお察し申し上げます。
あるべき姿はどのようなものかについては、精神科Q&Aの統合失調症の実例、中でも特に今回(2010.10.5.)の実例(【1805】から【1870】)、などをお読みになったうえで、ご自分で判断してください。



今回の更新(2010.10.5.)について

(2010.10.5.)


精神科Q&Aに戻る

ホームページに戻る