精神科Q&A

【1841】隣の家のお嬢さんが怒鳴っている‏ 


Q: 40代女性です。相談は隣の家のお嬢さん(30代半ば)についてです。1年くらい前から、時々大きな声で独り言を言っているような、どなっているような、内容は意味がわからない、といった声を聞いていました。どこかの家で喧嘩でもしているのかと気にしていなかったのですが、今年の春先から頻繁に聞こえるようになり、言っている内容がときとして、我が家に矛先がむいてきました、「いつもいつも、のぞかれて!」「いつもいつも、いやがらせですか?」「さっさとでてきなさいよ!そこにいるのはわかっているんですからね!」など窓を開けてこちらにむかって言うときもあります。警察へ相談するのがいいのか、市の相談窓口なのか、よくわかりません、伺いたいのは、エスカレートして、我が家に直接被害が及ぶような、ことにならないでしょうか?不安でたまりません。子供も不安がっています。今朝あまりひどいので、インターホンを主人が押しました。本人がでてきました。裸にちかい格好でした。後ろでお母さんが「やめなさい、大きな声をだしたら駄目」と言ってもしばらく興奮したかんじでこちらに、文句を言っていました。後でそのお嬢さんのお母さんと少し話しをしましたところ。「病気です。幻聴がある。大人なので病院へ行こうとしない。」などおっしゃっていました。お母さんは謝っていましたが、次もこのようなことがおこった時、私達があちらの家族に接するにあたって、何か良いアドバイスがあれば教えて下さい。


林: このお嬢様は統合失調症だと思います。治療しなければどんどん悪化します。

そのお嬢さんのお母さんと少し話しをしましたところ。「病気です。幻聴がある。大人なので病院へ行こうとしない。」などおっしゃっていました。

では病状は悪化する一方です。

次もこのようなことがおこった時、私達があちらの家族に接するにあたって、何か良いアドバイスがあれば教えて下さい。

次にそのようなことが起こる前に、そのお母様とお話し、精神科の受診を実現させることが第一です。お話の前にぜひ精神科Q&Aの統合失調症の実例、中でも特に今回(2010.10.5.)の実例(【1805】から【1870】)などをお読みください。そのお母様も相当苦悩しておられると思います。【1842】のお母様のように、お一人ではどうしようもないのかもしれません。ご近所の方々の協力があれば、受診はより現実的になるでしょう。

 

今回の更新(2010.10.5.)について

(2010.10.5.)


精神科Q&Aに戻る

ホームページに戻る