精神科Q&A

【1831】統合失調症の息子を医療保護入院させるにはどうしたらいいでしょうか


Q: 25歳になる統合失調症の症状を呈する息子のことで、アドバイスをおねがいします。2年ぐらい前から、幻聴や被害妄想がはげしくなり、通院治療をしていたのですが、1年ぐらい前から受診を拒否するようになり、薬の服用もしなくなりました。現在、引きこもりの状態なのですが、部屋の戸をあけしめする音がひどく、それが昼夜逆転の生活で、朝あけがたの4時ぐらいがもっともひどくなるため、家族は不眠になやまされるほか、近所からの苦情でいたたまれない思いをしています。本人に、部屋の戸をあけしめする音は近所から苦情がくるほどひどいということをいっても、そんなはずはない、迷惑になるようなことはやっていない、とひどい剣幕でくってかかるのです。

それほど強く否定する以上、わざとやっていることのようには思えないのですが、そのひどい音が自分にはふつうの音にしかきこえていないのか、じつは、音がひどいということは本人にもわかってはいるけれど、それが自分ではコントロールできないから、そういっているのかはわかりません。

本人は自分は病気だと思ってはいないので、通院治療は無理だと思うので、「医療保護入院」を、と思うのですが、こういう場合、病院は医療保護入院を許可してくれるものなのでしょうか。

以前、受診していたところはクリニックのため、入院施設がないのです。しかし、本人の治療中断後、家族が定期的に医療相談にいっておりましたので、先生は病院の紹介状はかいてあげると言ってくださってます。

で、私はその紹介状をもって、入院設備のある病院に相談にいこうとおもいます。そのとき、状況を説明するため部屋の戸をあけしめする音を録音したテープをもっていこうと思います。そして次に本人を病院に連れて行こうと思います。もちろん本人は抵抗するでしょうが、病院につれていくことはなんとかなると思うのです。しかし、首尾よく入院とはならず、家に連れて帰ることになった場合、その後息子がどのようにあれるか、心配です。それで、医師に入院治療が必要と判断してもらうにはどういうことががわかってもらう必要があるのか、アドバイスをおねがいしたいのです。


林: 
本人は自分は病気だと思ってはいないので、通院治療は無理

とは限りません。病気だという自覚がなくても通院治療を続けている統合失調症の人はたくさんいらっしゃいます。このケースがそれにあたるかどうか、精神科Q&Aの統合失調症の実例、中でも特に今回(2010.10.5.)の実例(【1805】から【1870】)、などをお読みになったうえで、ご自分で判断してください。

こういう場合、病院は医療保護入院を許可してくれるものなのでしょうか。

わかりません。医療保護入院になる可能性もあれば、ならない可能性もあります。
 質問者が医療保護入院を望んでおられるというのはよくわかります。しかし、本人の意思に反した入院は、できれば避けたほうがいいのは当然ですし、そもそもこのケースは通院治療が十分に可能かもしれません。この質問者には上記の通り、「本人は自分は病気だと思ってはいないので、通院治療は無理」というような誤解がありますので、こうした誤解に基づいて病院で一方的に入院の必要性を主張すれば、【1816】のような家族とみなされ、治療そのものが困難になるかもしれません。

で、私はその紹介状をもって、入院設備のある病院に相談にいこうとおもいます。そのとき、状況を説明するため部屋の戸をあけしめする音を録音したテープをもっていこうと思います。そして次に本人を病院に連れて行こうと思います。

本人を連れて行く前に、病院で状況を説明するとこと自体は適切な考え方です。
ただし、テープについては何ともいえません。「私たちはこんなに迷惑している」と言って、騒音を録音したテープを病院に持ってくる方は時々いらっしゃいます。けれども、少しお考えになれば、録音された音はボリュームを変えればいくらでも騒音らしく聞かせることができますから、録音によって示すことができるのは、「こういう音がしている」ということだけであって(それも厳密にはどこで録音したかわからないのですが)、音の大きさについては何の情報にもなりません。そうした録音を持参する人は、いかに自分が迷惑しているかを示そうとして、診察室の外に聞こえるような大音響のボリュームにする場合も多いのですが、そんなことをしても何の証拠にもならないばかりか、その録音を持参した人が病院に来ている他の患者さんの迷惑を顧みずに自分の主張を押し通そうとしている人であると判断されるだけです。

さらにこの【1831】では

通院治療をしていたのですが、1年ぐらい前から受診を拒否するようになり、薬の服用もしなくなりました。

このような経過があるわけですから、「家族は1年間治療せずに放置し、どうしようもないくらい悪化したので仕方なく病院に入れようとしている」と見ることも可能で (あくまで「と見ることも可能」ということです。実際には治療を受けさせようと懸命に努力されたのかもしれません。しかしそれが読み取れない以上、可能性は残ります)、だとすれば治療に適切な協力が期待できない家族とみなされますので、入院の希望は受け入れられにくいということになります。

それで、医師に入院治療が必要と判断してもらうにはどういうことががわかってもらう必要があるのか、アドバイスをおねがいしたいのです。

その姿勢は、逆に入院を拒否されることにつながるでしょう。質問者に求められるのは、客観的な状況を正確に説明し、医師に入院の要否の判断を求めるという姿勢です。

このようなケース、ご家族が大変苦悩しておられるのはよくわかります。けれども入院を求める気持ちが先走るのは逆効果です。【1815】などもご参照ください。

 

今回の更新(2010.10.5.)について

(2010.10.5.)


精神科Q&Aに戻る

ホームページに戻る