精神科Q&A

【1806】会話しているときに相手を攻撃する考えがわいてきます


Q: 統合失調症と診断されている、26歳の女です。
4年前から、隣家から自分の行動について監視され逐一非難される、アルバイト先で白い目で見られ悪口を言われる、等の幻聴があり(当時は幻聴とは思わなかった)、3年前から、声に出していないのに自分の考えていることが周囲に伝わる、周囲の人の考えも伝わる、という症状が加わり、この妙な「力」のせいで疎外されていると思い込み、日常生活がままならなくなったため精神科に受診、希望して入院しました。

リスパダール、ワイパックス、レンドルミンを服薬し1ヶ月で退院、受診から3ヵ月後には幻聴や考想伝播が治まり、それからしばらくして病識がつき悪口も「力」も病気の症状だったのだとの思いに至りました。

その後はリスパダール3ミリのみの服薬を続け、再発もなく現在は求職中です。

本題ですが、時々、会話している相手の話を聞いているときに相手を攻撃する考えがわいてきて(声には出していない)、会話に集中できなくなることがあります。これも3年前から出はじめ、服薬で改善してはいますが完全にはなくなりません。質問ですが、統合失調症の症状でこのようなことはありますか、病気の症状ならこの先消失しますか。それともこの症状は病気ではなく、もともと攻撃的な性格だったのでしょうか。


林: 適切な治療を受けることにより、統合失調症は改善に向かっています。幻聴や考想伝播がなくなったのみならず、それらに対する病識も出てきていますので、今は一安心といったところだと思います。しかしご質問の件、すなわち、

時々、会話している相手の話を聞いているときに相手を攻撃する考えがわいてきて

これは、軽い自我障害であると判断できます。

これも3年前から出はじめ、服薬で改善してはいますが

という点からみても、統合失調症の症状とみて間違いないでしょう。
今のんでおられるリスパダールを増やせば、完全に消えることも期待できます。しかし薬を増やせば副作用も出ることが当然考えられますので、この【1806】の症状のレベルですと、増やすべきかどうかは難しいところです。この症状がつらければ増やす、それほどでもなければ、今の薬の量で様子をみるということでいいと思います。但し薬を減らすことはお勧めできません。

 

今回(2010.10.5.)の更新について

(2010.10.5.)


精神科Q&Aに戻る

ホームページに戻る