精神科Q&A

【1491】記憶障害で業務に支障が出ています。帰国するべきでしょうか 


Q私は20代後半の独身男性です。現在中東に長期出張中です。
HP中の症例について、一通りタイトルに目を通し、また自分に関係があると思われる事例も30程拝見いたしました。
現在の私は、記憶障害、および業務に対する意欲減衰のため、業務に支障が出てきております。
詳細は下記の通りです。無理に日本に帰国してでも治療を受けるべきかご教示頂ければと思います。

社会人になって1年半の国内営業の後、希望がかない海外部門の営業部に転属され、勇んで仕事をしておりました。2,3年たったら海外赴任もあるというので、業務に打ち込むかたわら、両親を気遣うなどをし、週末はできるだけ実家に帰っておりました。

しかし海外部門に着任後、一年とたたずうちに中東へ2-3年の出張が決まり、日本を離れる事になりました。
父は喜んでくれましたが、母は息子が「危険な地域」へ行くという事でかなりショックを受けた様子だったので、私は母に何度もメールや電話を入れ、また直接会って「私にとって願ってもないチャンス」「私のいる国は非常に安全」等々を伝え慰めました。

ただ問題は、現在も連絡を取り続けている父母に対して、元気に振舞う事がつらくなってきている事です。

仕事の環境ですが、まず役職が平から課長職になり、部下が10人程度つきました(全員外国人です)。コミュニケーションが英語のため、最初はそれもストレスでありました。さらに直属の部下(以下A)が"時間厳守しない""業務報告を時々怠る"等々で、上司・提携会社から私にクレームがしばしばありました(上司もそのAについては知っており理解してくれますが、提携会社の人間はそうはみません)

仕事の内容は、営業及び保険業務が中心ですが、私の代になってオフィス改革をしなければならなくなりました。
つまり部下Aの過去1年間の総務・人事の管理職の仕事がずさんだったため、その仕事をチェックし、業務改善も進めていかなければならなくなりました。ただでさえ仕事に慣れていない上負担が増えた事により、ミスを連発、他社だけでなく部下にも迷惑をかけてしまう、という状況が度々ありました。
あまりにも馬鹿馬鹿しいミスをしたとき(例えばコーヒーを書類の上にこぼし部下に書類を作り直させる等)、自分が情けなくなり、これは夢のなかの出来事ではないか、と思ったくらいです

休日に息抜きできればいいのですが、休みは金曜日のみで、会社の人間とテニスやカードゲームに付き合わなければならず(人数不足で狩り出され)、人間関係に気を使います(他の日本人は全員私より年上です)。日本にいる友人とメールやmixiでやりとりをしても、窮状を吐露できず空しくなる一方です。

赴任当初は意欲に燃えて、自分のキャパシティを超えて業務をしておりましたが、部下Aの代わりに叱責を受けたり、そのミスをカバーしたりする内、やる気が急速に萎えていきました。能率が極端に落ちてきた事から、オフィスに泊り込みで業務をこなそうとしましたが、そんなやり方で走り続ける事などできるわけはなく、すぐに泊り込みの中で「ぼー」とし、仕事をしない状況に陥りました。今では、残業の振りをして周囲の同情を引き、叱られる回数を少なくしようとしているだけになっている気がしてなりません。

状況としては上記の通りですが、具体的に私に起こっている症状として、本日あった事をあげますと、

1) 布団で寝ても4時間寝ると目が覚め、それ以上は断続的な眠りで深く眠れない
2) 日中、外にある岩の形が一瞬人の形に見えた
3) 音に非常に敏感で、誰かの咳、職場でのおしゃべりが非常に耳障りだった
4) 少し臭うので、自分の体が臭うかと思い、座っている椅子まで嗅いでチェックした
5) 打合せをしてもその内容を漠然としか思い出せず、詳細がわからなかった(頭の中に霧がかかっている)
6) 書類確認業務を1分中断したら何をしているのか分からなくなり、再度最初から書類を確認した
7) 妄想癖に浮かれている自分に気づき情けなくなった(自分が映画007のジェームズボンドで、バリバリ仕事をこなしている姿を想像するなど)
8) 営業で、無理に笑顔を作って笑う事があるため、その反動で気分がふさぎこむ(人との関りあいさえ煩わしくなる)

特に5)について深刻で、たとえメモを見ても記憶を引き出す事ができません。
(普通ならメモを見れば芋づる式に記憶が引き出せるものですが、自分の文字を見てもそれが起きないのです)

調子がおかしいのは自覚しておりますが、具体的にどのような対策をとったら良いか分かりません。
(当地に精神科があればいいのですが、現在探している限りでは見つけられておりません。日本への帰国が認められるのも4ヶ月以上先です)
現在の調子についてアドバイスをいただけたら、と思います。


林: うつ病の可能性が高いと思います。帰国して治療を受けることをお勧めします。
海外への異動と、その職場での様々な問題によるストレスがあなたにあるのは明らかで、このような場合、気分が落ち込むのは正常な反応であって、病気(うつ病)とは言えないというのが本来の考え方ですが、今のあなたの症状は、記憶障害を含め、うつ病と診断し得るもので、(仮にうつ病と診断できないとしても)、治療を要することは確かです。

海外在住で、うつ病などの疾患にかかっていると思われ、しかし現地に精神科がない、あるいは言葉の問題で現地の精神科にはかかりにくい、というメールを頂くことはよくあります。この【1491】もいわばその典型的な例です。うつ病であれ何であれ、医学的な治療を要する状態にあって、しかし現地ではそれが受けられないという状況である以上、対応としては帰国以外にはありません。しかし、

日本への帰国が認められるのも4ヶ月以上先です

というような事情でお困りの方もよくいらっしゃるようです。
ここは今のあなたの症状を伝えることで何とか会社を納得させ、帰国して一日も早く治療を受けてください。


精神科Q&Aに戻る

ホームページに戻る