精神科Q&A

 【1072】幻聴がなくても統合失調症ですか


Q: 医師から統合失調症と診断されている、20歳の女性です。
お聞きしたいことは、本当は私は統合失調症ではなく人格障害なのではないかということです。
現状は、
・自分の心の中が周囲の人に知られている。きこえている。
・他人の会話の内容がすごく気になる。
・音に対して敏感。
・人や物に自分の思考を吸い取られそうで怖い。
・働いていないので、食べることに罪悪感がある。
・自分が演技しているみたいに感じる。
・周りの人が私を追い込もうとする。私を騙す。
・他人の言動が自分のことを指しているのではないかと思う。
・人を信じられない。嫌われていると思う。
などです。
上記のとおり、幻聴はありません。なので、自分は人格障害なのではと思うのです。
 そう思うと医師さえも信用できなくなり、病院へいくのにも抵抗をもつようになりました。
 診断され、投薬(就寝前リスパダール1mg×2錠)を初めてから3週間がたちます。症状はかるくなってきていると思います。
 ただ、病院への不信感が消えません。別の病院を受診しようかと思っています。
 改めて質問なのですが、幻聴がない自分は統合失調症ではなく人格障害でしょうか?幻聴がない場合でも統合失調症だということはありえますか? もっと信頼できる病院を受診したほうがいいでしょうか。


林: あなたは統合失調症だと思います。人格障害ということはないでしょう。
 あなたが箇条書きにしておられる症状は、どれも統合失調症にかなり典型的なものです。統合失調症の症状はいろいろありますが、中心となるのは自我障害と呼ばれるもので、いわば自分と他人の心の境界が曖昧になってしまうというものです。自分の考えが他人に伝わる、逆に他人の考えが自分に伝わる・わかる、本来は自分に関係ない外界の出来事が自分に関係している、というような症状がこれに含まれます。幻聴もそのひとつで、本来は自分の頭の中で発生しているはずの事が、他人からの声という形で感じ取られているのです。
 幻聴は確かに統合失調症の代表的な症状ですが、幻聴がたとえなくても、上にお書きしたような自我障害があることが、統合失調症という診断の強い根拠になります。
ですから、

幻聴はありません。なので、自分は人格障害なのではと思うのです。

とあなたは言っておられますが、幻聴がないことは統合失調症の診断に矛盾するものではありません。

そう思うと医師さえも信用できなくなり、病院へいくのにも抵抗をもつようになりました。・・・病院への不信感が消えません。別の病院を受診しようかと思っています。・・・もっと信頼できる病院を受診したほうがいいでしょうか。

病院は変えないほうがいいでしょう。病院に対してあなたが持っている不信感は、それ自体が統合失調症の症状といえます。病院を変えれば、それだけ治療が遅れます。今の病院での治療を続けるべきです。


精神科Q&Aに戻る

ホームページに戻る