精神科Q&A

【0866】パキシルを服用してから怒りっぽくなっているのですが


Q私は40歳の男性です。
現在、自律神経失調症(本当はうつ病だと思います)で休職中です。発病当初は自殺念慮がありふさぎこむ事が多かったのですが現在は落ち着きほぼ正常な生活を送っています。
4週間に一度通院しております。
(仕事が原因で発病しました。退職したいと家族に強く訴えましたがどうしても許してくれません。まもなく休職予定なので今は落ち着いています)
私の服薬状況についてまずお話します。
現在パキシルを夕食後に10mg3錠、ガスモチン5mg1錠、テルネリン1錠を服用しています。

実はパキシルを服用してから非常に些細な事で怒りやすくなっているのです。
(以前はドグマチールを服用していました)
何か社会的な事件等が起こると企業等にメールで辛辣な文章を送りつけたり母親につらくあたってしまったりします。パキシルの影響だと思われますがいかがでしょうか?また私は緑内障ではありませんが眼圧が高く他の抗うつ剤等は服用できないと思います。パキシル以外服用できないんでしょうか?
また肩こりがとてもひどいためテルネリンを処方され服用していますがはっきり言って何の効果もありません。何か他の薬はありませんか?
(温湿布・冷湿布及び首の運動等いろいろ試しましたが効果無しです)
また寝付きが悪くかつ夜中に中途覚醒を頻繁に起こします。悪夢の出現も頻繁にあります。
これらもパキシルの副作用と考えていいのでしょうか? 


: SSRI、SNRIで攻撃性が強まるという副作用があることは、【0581】で説明した通りです。パキシルはSSRIですので、

何か社会的な事件等が起こると企業等にメールで辛辣な文章を送りつけたり母親につらくあたってしまったりします。

これは、あなたのおっしゃるように、パキシルの副作用という可能性は強いと思います。薬は変更したほうがいいでしょう。

また私は緑内障ではありませんが眼圧が高く他の抗うつ剤等は服用できないと思います。パキシル以外服用できないんでしょうか?

眼圧が高いというだけでは、普通の抗うつ薬が服用できないということにはなりません。急性隅角性緑内障を別とすれば、どの抗うつ薬も、注意しながら服用することができます。
また、緑内障であっても服用できる抗うつ薬としては、パキシルの他にもルボックス、トレドミンなどがあります。これらはSSRI、SNRIですので、やはり攻撃性が出るのではないかと心配されるかもしれませんが、パキシルで出た副作用が他のSSRIやSNRIで出るとは限りませんので、処方を変更する意味は十分あると思います。

また肩こりがとてもひどいためテルネリンを処方され服用していますがはっきり言って何の効果もありません。何か他の薬はありませんか?
(温湿布・冷湿布及び首の運動等いろいろ試しましたが効果無しです)


あなたの肩こりはおそらくうつ病によるものと考えられますので、適切な抗うつ薬で治療することが肩こりの軽減につながります。

また寝付きが悪くかつ夜中に中途覚醒を頻繁に起こします。悪夢の出現も頻繁にあります。

うつ病の症状としてもこのような睡眠障害はありますので、これだけでは何とも言えませんが、パキシルを飲みはじめてからのことだとすれば、やはりパキシルの副作用の可能性が最も高いと言えます。

以上、パキシルを他の抗うつ薬に変更すべきだと思います。



精神科Q&Aに戻る

ホームページに戻る